洞窟の中の不思議な空間。ガンガラーの谷の鍾乳洞カフェ『cave cafe』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
新しいカメラ機材をそろえてウキウキなのですが、雨季にもなってしまい、もどかしい今日このごろ。
そういえば久しくガンガラー谷のケイブカフェにも行っていないなということで、南部散策のついでに朝一で行ってきました!
スポンサーリンク
神秘的な様子を収めてきた
毎回入る前からテンションあがるケイブカフェ。洞窟の下にカフェがあるのです。魚眼レンズを多用しているので歪曲しまくりですが、まさにこんなイメージ。
見上げると、ライトアップされた神秘的な鍾乳石が広がっています。
何万年もかけて今の形状になった鍾乳石。ゆったりコーヒーを飲みながら洞窟の様子を満喫できるのは、沖縄だとここだけかもしれません。
入り口付近には、手を伸ばすと触れる距離にあるほど鍾乳石が近いんです。
この日は海底遺跡のパネル展も開催していました。
ひとつと言って同じ形がない鍾乳石。
上からなかなか水滴が落ちてくるので各席にパラソルが設置されています。上に向けてカメラレンズを向けるのもなかなか勇気がいる…。
こうしている間に水滴がレンズにつきましたw
まとめ
なんともいえない景色が広がっているcave cafe。那覇空港から車で30分。おきなわワールド向かいにあります。写真では伝えきれない鍾乳洞カフェの良さ。南部に行く際は是非とも訪れてほしい場所の1つでもあります。
ガンガラーの谷 Cave Cafe
http://www.gangala.com/cafe.php
撮影に使用した機材はこちら。

夏は涼しく、冬は暖かい。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
まだデータがありません。
-
-
沖縄×京都の融合!究極の“どん”が味わえる外人住宅カフェ『SANS SOUCI』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄の中部、北中城村にある外人住宅カフェ「SANS SOUCI (サン・スーシィ)」。カフェ通なら絶…