多彩!奇麗で奇妙な色のカクテル10選
お洒落で上品なお酒といったらカクテル。
味や色が多種多様で楽しませてくれます。
そんなカクテルから少し変わったカクテルを10種類紹介します。
スポンサーリンク
奇麗で奇妙なカクテル10選
Dead Flog
「死んだカエル」と訳されるように、赤が地を表現しているちょっとグロテスクなカクテル。
緑色はクレームドミント、赤はアフターショックという真っ赤なリキュールで色付けされています。
Paradise
通常はオレンジやパインのような黄色がメインのカクテル。
3種類の色でカラフルに作られた一品。
ココナッツ風味のMalibu Rum(マリブラム)、青い着色のBlue Curacao(ブルーキュラソー)、
パイナップルジュース、クロの果汁と砂糖からなる Grenadine Syrup(グレナデンシロップ)。
Riviera Maya (リビエラマヤ)
メキシコに実在する場所からきているこのカクテル。
ストロベリーとオレンジジュースにラム、Melon Liqueur(メロンリキュール)とフルーティーな味わいのカクテル。
Alien Brain Hemorrhage
「出血したエイリアンの脳みそ」とこちらも少しグロテスクな名前のカクテル。
比重の違いを利用して液体の移動している様子が、エイリアンの脳みそみたいなことからついた名前。
1/2のPeach Schnapps(ピーチシュナップス)、Bailey’s Irish Cream(ベイリーズ アイリッシュクリーム)、Blue Curacao(ブルーキュラソー)、Grenadine Syrup(グレナデンシロップ)でできています。
アルコール度数は高め。
Quick fuck
発言するのに恥ずかしいタイトルのカクテル。
Melon Liqueur (メロンリキュール)、カカオやバニラの香りがするBailey’s Irish Cream(ベイリーズ アイリッシュクリーム)、アーモンドの香りを持つAmaretto (アマレット)を使用。
American flag
アメリカ国旗をイメージして作られたカクテル。
Grenadine syrup(グレンダインシロップ)、Creme de cacao、Blue Curacao(ブルーキュラソー)を使用。
Woo Woo
ウォッカベースのカクテル
名前の由来は女性の喘ぎ声からきているとのこと。
ピーチリキュール、クランベリージュースと混ぜて作る。鮮やかなピンクが特徴のカクテル。
Push-Coffee(プース カフェ)
プース・カフェ・スタイルというカクテルの形態の1つ。
数種類のスピリッツやリキュール、生クリームなどを、比重の大きいものから順に積み重ねて、層をなした色彩の美しさを楽しみながら飲むカクテル。
Grenadine Syrup(グレナデンシロップ)、 Green Peppermint (グリーンペパーミント)、Violet Liqueur (バイオレットリキュール)、Maraschino (マラスキーノ)、Blue Curacao(ブルーキュラソー) 、Chartreuse Yellow (シャルトリューズイエロー)、Brandy (ブランデー)からなります。
Voo Doo Pigale
妖しい緑色をしたカクテル
以前まで禁止されていたお酒、Green Absinthe (グリーン アブサン)を使い、メロンリキュールやレモンジュースなどで割ります。
Voo Doo (ブードゥー)とは西アフリカを中心にした民間信仰のこと。
Contreau Teese
控えでお洒落な雰囲気を感じさせる紫色のカクテル。
Cointreau (コアントロー)、リンゴジュース、Monin violet syrup (モナン バイオレット シロップ)、レモンジュースから作られます。
うーん、けっこうきつい色のものもあります。
でもきっと美味いんでしょう。
友達とバーなどに行った際に注文してみると話題になりそうですね。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
アメリカで人気の名前ランキング過去100年から見る変化の歴史
人気のある名前は過去からどのように変化していったのでしょうか。過去100年分の名前からアメリカの名付けの歴史を辿って見てみたいと思います。当時の時代背景などが見えて興味深い結果になっています。…
-
-
世界で最も高価なカクテルは?
世界でもっとも高価なカクテルはオーストラリアのバーでうまれました。 その額は12,916豪ドル。(2013年2月) Photo …
-
-
歌手リアーナ出身国。秘境『バルバドス』ってどんな国?
バルバドスという国をご存知でしょうか。バルバドスはカリブ海の小アンティル諸島東側に位置する島国。 沖縄のように島全体が珊瑚礁からできています。 世界的シンガー リアーナの出身国で、 …
-
-
ノーベル賞に数学賞がない理由
ノーベル賞は1901年から始まった世界的に権威のあることで知られる賞。 物理学、化学、医学生理学、文学、平和、経済学の6分野で 顕著な功績を残した人物に贈られます。 そして、ノー…
-
-
豪華!!世界各地のお洒落なStarbucks(スターバックス) 20選 〜後編〜
前編に引き続き、世界の豪華でお洒落なStarbucks10店を紹介します。豪華客船の中やバリ島、世界一美しいとされるスタバなど、行ってみたいスタバがたくさん!…
-
-
ソチ五輪 世界の美人アスリート17人
今回は、ソチ五輪で注目を浴びた美女アスリートに焦点をあててみました。 才色兼備の17人の女性を紹介します。…
-
-
世界でも珍しい殻の”青い卵”
卵の殻色の定番といえば白と褐色。 殻の色が濃いと栄養価が高いと思われがちですがそんなことはありません。 栄養価の違いはないのですが、濃い方がやはり売れる…
-
-
お洒落に見える?腕にタトゥーしたのはなんとマクドナルドのレシート。
ノルウェー南西部、レアランスコーギに住む 18歳のStian Ytterdahl (スティアン・イエターダル)。 彼の右腕にはファストフード大手マクドナルド(McDonalds)の レシ…
-
-
世界の有名人の初ツイートを検索!ふなっしーからオバマまで
Twitter創設者の1人Jack Dorsey氏が 世界初のツイートを公開したのは2006年3月21日。 世界初のツイートから8年が過ぎました。 8周年の記念にユーザーの初ツイート…
-
-
もはや裸同然!?究極の下着『ストラップレスパンティー』
パリのファッションショーでお披露目されたパンティー。一瞬裸と間違えそうなほど下着が小さいんです。洗濯可・再利用可・100%粘着シリコンが特徴で意外と機能的。購入したお客さんの写真も上がっていますが刺激…