これがOKINAWAだ!世界の写真家たちがとらえた沖縄の自然写真まとめ
: 2016/08/02 :
約 5 分
カメラ・写真
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
世界中の写真家がハイクオリティーな写真を投稿する、オンライン写真コミュニティサイトの500px。写真の勉強には良いですが、見過ぎると戦意喪失をしてしまうほどレベルが高い写真がずらり。

500pxというサイトを知っていますか? 写真に興味がある人や、写真撮影をレベルアップさせたい人におすすめのオンライン…
久しぶりにいろいろ見ていたら、ふと沖縄の写真ってあるのかな?っと気になったので、探してみました。するとさすが500px。みたこともないような風景や綺麗な写真が7,000枚近く出てきました。
ため息がでるような写真ばかり。写真家たちが沖縄を撮ったらこんな風に映るのか…。沖縄の自然の偉大さをあらためて実感する、そんな写真をどうぞごらんください!
スポンサーリンク
500pxに投稿された沖縄の写真
座間味島で撮られたウミガメの写真。こちら撮ったのはPete Leongさん。他の写真もとにかく綺麗! 躍動感ある海面の切れ間からみえたウミガメを綺麗に捉えています。こんな技ありショット、撮ってみたい。
夕方の浅瀬。神秘的な雰囲気なこの場所は、嘉手納町にある渡具知ビーチ。広角17mmで沖縄の海岸を撮影しています。色合いが素敵…。
2015年1月に開通した、宮古島と伊良部島とを結ぶ橋「伊良部大橋」。全長 3.5kmに及ぶながーい橋。晴れの写真も綺麗ですが、雲の合間から光が射した雰囲気もとても良い感じですね。行ってみたくなるような写真!
臨場感はんぱない! 座間味島の周辺で見られるザトウクジラをとらえた見事な写真。今にも水しぶきがかかってきそう。
読谷村のむら咲むら近くで撮られたこちらの写真。霧がかった海は見たことないので、こんな絵も撮れるんだなぁと感心しました。
これ、沖縄なんです。まるで海外の川にでも訪れた気分。位置情報が定かではなかったのですが、マングローブ林が生えているところなので宮古島かも?
鋭い赤目が今にも噛み付きそう。こんなカッコいい蛇の表情みたことない…。恩納村での1枚。
こちらは南風原ビーチ。海外の写真家ってほんと曇り空の表現がすごいなぁ。
迫力ある沖縄空手!アングルといいタイミングといい最高の1枚です。めちゃくちゃかっこいい。
綺麗な星空を撮影したのは、北部の名護市の名もなきビーチ。優しい色合いに心洗われます。
那覇の町並みを長時間露光で撮影した幻想的な写真。牧志駅と書かれてたモノレール駅下での撮影ですね。
久米島周辺の海域で撮れたクマノミの写真。カメラ目線w
うるま市の天願桟橋。向かいには米軍の貯油施設があるみたいですが、こんな場所もあるんですね。朝の海っていいなぁ。
サンダー! 違う種類の雷をとらえた場所は、なんと豊見城市瀬長島。確実に糸満のどこかに落ちてますねw
知らない沖縄を発見した500px
いかがでしたでしょうか。紹介した写真はほぼ外国の方が撮っています。自分たちが想像もしないような目線で撮ったりしていて面白いですよね。
沖縄といえば、青い空と青い海のイメージだったんですが、それだけじゃないんだよなぁと、考えさせられる写真でした。
他にもたーくさん素晴らしい写真があるので、また第2弾と紹介していきたいと思います!
500px – Discover photos from the world’s best photography community
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料(記事公開時)
サイズ: 49.4 MB

人を動かす写真ってあるんだなぁ。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
不要な画像が生成されてる!?要らない写真は削除してサーバーを軽量化!
画像がサーバーを圧迫してない? ハイサイ!ブログで写真を多用しているショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログでなりふり構わず写真をアップしていて、…
-
-
今年のブログ収益でデジタル一眼カメラを買った話とその理由
1年目のアドセンス収入はこれぐらい ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログを初めてそろそろ一年。年末ということもあり、ブログに関する今年のデータを…
-
-
年末に応募したCanonスリースターキャンペーンのお知らせがやっと届いた!
応募から約3ヶ月。忘れた頃に… ハイサイ!今年本格的に一眼デビューをしたショウ(@OKI_NOTE)です。 年末に、一眼を販売し…
-
-
アプリPhoto Sphereで沖縄の360°風景を堪能してみた
Photo Sphereってなに? スマートフォンで360度のパノラマ写真を撮影できるGoogle発のカメラ&写真共有アプリ「Photo Sphere」。…
-
-
ウミカジテラスでフォトコンテスト開催中!入賞者には商品券がもらえるよ
2015年8月にオープンした沖縄の新観光スポット瀬長島ウミカジテラス。初となるフォトコンテストが1月いっぱいまで開催されています。応募はInstagramにハッシュタグを付けて投稿するだけ。思い出の一…
-
-
同じカメラとは思えない!撮影を上達させたいなら参考になるサイト『500px』
500pxは写真に興味がある人や、写真撮影をレベルアップさせたい人におすすめのオンライン写真コミュニティ。ものによっては撮った機材や焦点距離、F値にシャッタースピードなど詳細も記載されているので、すご…
-
-
ポータブル写真スタジオ『Foldio2』が届いた!早速開封してみる!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 以前に支援した、10秒で組み立てられるポータブル写真スタジオ『Foldio2』がつい先日届きました! 2月中頃に支援し…
-
-
豆知識!iPhoneのロック画面からフラッシュライトを点灯する方法
暗いところでiPhoneのライトを使って懐中電灯代わりに使うことってよくありますよね? 懐中電灯の無料アプリはたくさんあるので不便はしませんが、実は初期アプリからフラッシュラ…
-
-
これぞ一眼に求めていたもの。1ヶ月間使用してわかったEOS70Dの良いところ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 CanonのEOS70Dダブルズームキットを購入してはや1ヶ月が経過しました。 Canon デジタル一…
-
-
脱一眼初心者!レンズ交換を素早くするたった1つのコツ
最初に陥るレンズ交換の壁 ハイサイ!一眼歴3年のショウ(@OKI_NOTE)です。 一眼レフデジタルカメラの醍醐味の1つとも言える多種多様なレンズ。状況…