雪が降ったぞ−! 沖縄本島初観測。県内各地で撮られた映像まとめ
: 2016/03/08 :
約 10 分
沖縄
降ったぞ−! ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
先週末は、宜野湾市長選挙か雪の話題で盛り上がっていましたね。もうすでに報道されているように、なんと沖縄本島でも雪が観測されたようです!すごご!
沖縄気象台は24日、沖縄本島・名護市と久米島・久米島町の測候所跡に設置した無人観測装置で同日夜、みぞれを観測したことを明らかにした。
今回観測されたのはみぞれ。霙(みぞれ)は、雨と雪が混ざって降る現象で、観測上「雪」として扱われます。39年前の1977年に、久米島町ではじめて観測されましたが、本島で雪が降ったことになるのは観測史上初めてのことなのです!
今回観測されたのは、久米島町と名護市。どちらも24日(日)の午後10時前後みたいですね。
スポンサーリンク
沖縄県内の「みぞれ」映像を一挙紹介!
まず、てぃーだブログでお馴染みのてぃーだニュースから、こちらの動画が公開され、一気に広まりました。場所は宜野湾市ラグナガーデンホテルの13階。12時頃と、昼間の時間帯ではっきりと雪の粒が確認できる映像はかなり貴重です…!
そして同じ時間帯に、那覇市の小禄周辺でもこの映像が撮られています。那覇でも…!
沖縄タイムスさんが公開している動画には、国頭村・与那覇岳と、国頭村安波、うるま市が含まれています。
琉球新報さんに提供された動画は名護市屋我地島。かなり積もっている!
南城市のニライカナイ橋付近。目視できるほどの粒がこんなに!
各SNSでも歓喜の嵐!
雪(みぞれ)の模様はTwitterでもどんどん投稿されています。すごい量(笑)じゃんじゃん紹介していきますよ−!
沖縄で雪です*\(^o^)/* 撮影されたのは浦添市です すごーい pic.twitter.com/6BTD0c6cAl
— HOMELAND OKINAWA (@HOMELANDOKINAWA) 2016, 1月 23
雪だ!!!
ついに沖縄で!!!
やっばい興奮 pic.twitter.com/crmgZHaEYp
— おおしろ きょうか (@yaffymiffy) 2016, 1月 24
待ってw雪って沖縄に雪降ったけどw
100年ぶりに沖縄に雪ってw
同僚とガソリン入れてたら
雪降ったからテンション
あがってしもうたwwww pic.twitter.com/pt7aE6hwKx
— おでんくん (@odenkun_dao) 2016, 1月 24
雪降ったのみれた!!!!!沖縄なのに!!!!!テンション上がるメディア生wwww pic.twitter.com/SdHujJySNd
— きっき(「・ω・)「 (@dnc_pop30) 2016, 1月 24
Video evidence! It is definitely sleeting in Okinawa City. Thanks, Stephanie Samson. You are a credit to meteorological science.
Posted by Okinawa Typhoon Pics & Info on 2016年1月23日
Submitted by Roy Forster. More sleet coming down hard in Okinawa City!
Posted by Okinawa Typhoon Pics & Info on 2016年1月24日
いまのところ上がっている動画だけでもこの量なので、実際にはもっとたくさんの方々が確認できたと思います。真偽は定かではないですが、これだけたくさんの人が見ることができたのも、すごいことですよねー。いいなぁー。
ライター、ブロガーさんもこぞって紹介してます!
各サイトのライター&ブロガーのみなさんも盛り上がっております。お祭り騒ぎですね!
Deeokinawaさん。さすが身体をはっています(笑)
大寒波がやってきた。沖縄にもやってきた。先週ぐらいから沖縄でも雪が見られるのでは?と言われた…
沖縄移住ライフハックさん。すごいタイミングでの移住です。毎年あるわけではないですよ(笑)
男のミラーレス部のヒガシーサーさん。冬でも海パン一枚でサーフィンする「チームハダカ」気になりすぎる。。
ブログ『degitekunote2』を運営しているこふすさんは自ら雪を撮っています。さすが(笑)
関東に住んでいた頃はそれこそ10℃を下回る中震えながら自転車を漕いで学生生活を送っていましたが…

また生きている間に見られるかな?
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
沖縄で家の購入を検討している方へ。快適な家セレクション『沖縄の家51』
琉球新報社から2005年に創刊された、 不動産、住まい、暮らしの情報を提供している住宅情報紙「週刊かふう」。特別編集され、保存版セレクションとして発行されたのが「沖縄の家51」です。 雑誌として発…
-
-
いくつ知ってる?歴代オリオンビール130種類以上が大集合!
1957年に創業してから今年で57年。 沖縄の大手企業オリオンビールは半世紀以上沖縄とともに歴史を歩んできました。 これまでオリオンビールから発売された製品はなんと…
-
-
あまり知られていない沖縄のオリオンビールに関する7つの事実
沖縄でビールといえばオリオンビール。 ビーチBBQや結婚式、イベントや祝い事にはもはや欠かせない、沖縄生まれの地ビールです。 経…
-
-
新観光スポット!絶景が望める『古宇利オーシャンタワー』とは
2013年11月23日に古宇利島にオープンした新施設『古宇利タワー』という新観光スポットが誕生しました。 有料の展望台施設としては県内初ということでいざ観光!…
-
-
トイレがスカイビュー⁈ホテル最上階にあるトイレが開放的で困惑するレベル
今回紹介するのは景色が良い場所にあるトイレ。景色がいいのはいいんですが、それが、開放感溢れるトイレで、逆に入るのをためらいそうになるトイレです。そのトイレは那覇の首里にあるホテル「日航那覇グランドキャ…
-
-
沖縄の牛乳「946ml」の謎
沖縄で販売されている牛乳は全て1Lではなく946mlです。これには沖縄特有の理由があるんです。アナタはなぜだと思いますか?…
-
-
2014プロ野球沖縄キャンプMAPを作ってみた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 毎年恒例のプロ野球の沖縄キャンプが今年も始まりました。 ニュースも野球の話題で日々に賑わってきました。 …
-
-
アナログな使えるギフト。沖縄限定の切手を土産にいかが?
何かちょっと変わった沖縄土産が欲しいなと思ったら、切手なんかはいかがでしょう? 実用的だし、沖縄の郵便局でしか買えないものがけっこうあります。現在郵便局で購入できる沖縄限定の切手7種類を紹介します!…
-
-
満月の夜に咲く神秘的な花。大輪を咲かせる南国果物『ドラゴンフルーツ』
沖縄の代表的な果物のひとつでもある『ドラゴンフルーツ』。中南米原産のこのフルーツは、夜咲きで、収穫ができる夏の時期の、満月の夜にしか花が咲かないのです。今回は滅多にみることができないドラゴンフルーツの…
-
-
「ン」で始まる言葉も⁉︎ 沖縄を詳細に記した最初で最後の『沖縄大百科事典』とは?
沖縄タイムス社が創刊35周年を記念し1983年に発行した百科事典。上中下3巻と別巻1冊からなるこの書物は、定価55,000円という破格の値段。沖縄タイムスの記事によると、総経費は約7億5千万円、1万7…