「ン」で始まる言葉も⁉︎ 沖縄を詳細に記した最初で最後の『沖縄大百科事典』とは?

: 7 沖縄

沖縄大百科事典

 

縄ののんびりした時間概念をいう。沖縄の社会では時間にたいする考え方が緩やかで、集会など定刻になっても人が集まらず、1時間も遅れて開会する場合が多い。主催者側も心得ていて、いたってのんびり構えている。


 

この引用した一文は、沖縄大百科事典に載っている「オキナワ・タイム」を引いて出てきた言葉だ。そして、以下へとこう続く。

 

沖縄の人のこだわりのない一面をよく表しているが、1秒を生きる現代の能率社会に適応していくには第一に克服すべきものである。裏を返していえば、それだけ沖縄はまだ現代に毒されていないおおらかな時間を生きているともいえる。


 

沖縄大百科事典


 

沖縄大百科事典は、沖縄タイムス社が創刊35周年を記念して1983年に発行した百科事典である。上中下3巻と別巻1冊からなるこの書物は、定価55,000円という破格の値段だ。


 

沖縄タイムスの記事によると、総経費は約7億5千万円、1万7011項目を収録し、制作までに3年、1046人の研究者が執筆に参加したというなんとも規格外の事典である。


 

沖縄大百科事典

 

「百科事典」という言葉に馴染みがない方に説明しておくと、”あらゆる科目にわたる知識を集め、これを部門別やアルファベット順・五十音順などに配列し、解説を記した書物のこと”(Wikipedia)である。

 


こうやってネットを使って簡単に調べることがまだできない時代にとって、百科事典は貴重かつ信頼できる情報源になり得るのだ。


 

そして、知っている限り、発刊から30年以上が経った今でも、これ以上に沖縄のことについて詳細に記した百科事典はない。


 


 

先ほど引用したオキナワ・タイムは、今でもよく「ウチナータイム」といわれる言葉で良くも悪くも沖縄の生活文化に根付いている。「1秒を生きる現代の能率社会に適応」せず、「現代に毒されていないおおらかな時間を生きている」のは、30年ほど前からほとんど変わっていないというから驚きである。

 

スポンサーリンク



 

沖縄大百科事典の特徴


 

当時、全国では地域百科事典の刊行が盛んであり、沖縄大百科事典も例外ではなかったようだ。ただ、沖縄の場合、ほかとは事情が少し異なる。

 

1972年の施政権返還以降、沖縄の社会、経済、文化は大きく変わり、自然破壊もあり“沖縄喪失”との危機感があった。沖縄タイムスの創刊メンバーだった豊平良顕さんらによって「沖縄の文化と自然を守る十人委員会」が結成され、その提言が「沖縄喪失の危機」という本にまとめられた(76年)ほど。復帰後の混乱と激動は続き、世論調査でも「復帰して良かった」という意見は少なく、これから沖縄はどうなるか、どう生きるかが当時の大きな課題だった。

——2013年7月1日 沖縄タイムス特集面


 

上巻の”刊行の辞”にあるように「過去と現在を知り、未来像を考える道標(みちしるべ)」となるよう期待が込められている。沖縄の問題意識に対する使命感が、これだけ膨大な量をわずか3年という期間で刊行できた理由でもあろう。

実際に1万7千項目が精査される前は、関連だけでも約7万項目の候補を洗い出したそうだ。もしこれが全て載るとしたら、あと9冊増えていたことになる。

 

沖縄大百科事典


 

そんな経緯がある沖縄大百科事典。ならではというか特徴を紹介したい。もし、あなたがこの辞書を手に入れてみたいと少しでも思うなら、約8万の特徴の中から5つ精査したのでご覧いただきたい。

 

とにかく分厚い

沖縄大百科事典

 

これに尽きる。

他県の百科事典は1巻完結がほとんどのものに対し、これは4冊もある。

iPhone6と沖縄大百科事典を見てみると、比べようのない分厚さだ。一眼レフカメラのレンズは重くても気にしない派だが、書物が重いのは気になる派だ。レンズの重みは性能の代償と思えても、本の重みは知識の恵み、とは思えなかった。

持ち運びはしないため、自宅でしか見ない。それゆえ、図書館でしか体験できなかった持ち出し厳禁書物を自宅でも味わうことができる。

できれば電子書籍化してどこでも見られるようになってくれたら嬉しいのだが、なにせ30年以上経過した今でも改訂版の予定がない代物だ。どっちかというと新版を切望したいぐらいである。

 

「ン」で始まる言葉がある

沖縄大百科事典

 

沖縄のことばでしりとりを始めたら終わることがないという都市伝説を聞いたことがある人は少なくないだろう。 しまくとぅばでは、確かに「ン」で始まる言葉が存在するのだ。

 

あなたがもし、しりとりで勝たなければいけない状況に立たされたとき、この辞書を片手に勝負に挑めば負ける気はさらさらしないだろう。それと同時に「負ける気がさらさらないやつだ」と相手に思わせることができるだろう。

あなたはさらさら負けないのだ。

 

ただし注意しておきたいのは、琉神マブヤーになれる回数は19回までだ。

 

索引は別巻で

沖縄大百科事典別巻

 

4冊もあれば調べたい語彙を探すのだけで精いっぱいだが、実は4冊目が索引になっている。沖縄の記録がなんでも載っている(後述)資料でもある。

この本があれば3巻分約1万7千の項目名が全部記載されているため、別巻には沖縄大百科事典の全てが詰まっているといえる。唯一持ち運びができる大きさであるので、出先で「沖縄大百科事典にあのワード載っていたっけな」となったときに容易に調べることができる。

ただし、項目名だけなので意味を調べることはできない。

 

とにかくなんでも載せる

別巻の目次はこのようになっている。当時の沖縄の記録を残すべく、ありとあらゆるものがリスト化されているのだ。

 

沖縄大百科事典別巻

 

こちらは市町村変遷図(38p)の一例。首里はかつては真和志之平等、南風之平等、西之平等が合併してできたことがわかる。

 

沖縄大百科事典

 

沖縄県の文化財(45p)には県の天然記念物や指定年月なども記載されている。ジュゴンは昭和47年5月15日に天然記念物として指定されていることがわかる。

 

沖縄大百科事典

 

沖縄県の薬用植物一覧(61p)。効用別に植物が記載されているが、知らないものがほとんどだ。例えば、ガジュマルの葉は発汗・解熱薬として使え、4~8g煎じて服用すればよいらしい。

食欲がないやつにはゴーヤーを投げつければいい。

 

沖縄大百科事典

 

沖縄のことばで探す

県内最大のコンビニ数を誇る「沖縄ファミリーマート」がまだ設立されていない時代でも、コンビニエンス・ストアという言葉はすでに沖縄大百科事典には載っている。

 

ただし、ここで「コンビニエンス・ストア」と探しても調べられないのが沖縄大百科流。なぜなら沖縄のコンビニは「マチヤグヮー」だからだ。

 

沖縄大百科事典

 

ゴーヤーもまたしかり。ゴーヤーと探すと「ニガウリ」で探してくださいと出る。上巻から下巻へと行き来しなければならない。

沖縄大百科流はときに残酷なのである。

 

 

この事典が指し示す道標とは


 

この事典には当時の”沖縄”が色濃く残されていることは想像できるだろう。沖縄の社会、経済、文化がめまぐるしく変化している時代の記録であり、過去といまを知る重要な資料である。発行された3万部が、いま、どれぐらい残っていて、どこにあるかなんて全く検討がつかない。

 

最後に。刊行した沖縄タイムス社は、自社紙が創刊する2日前に号外を出すというジャーナリズム精神を持ち合わせている。

 

沖縄大百科事典

 

この精神のもとで制作された本の重要性を認識し、制作者や関係者を敬服するとともに、熟読して沖縄について考えるきっかけにしたい。

 

 

参照:
沖縄タイムス記事データーベース / 沖縄大百科事典(Amazon)


 

 

管理人
ひとこと

8万の特徴以外は信頼できるソース源です。



 

合わせてこちらもどうぞ:

—おきなわの魅力が満載!—
沖縄関連の記事へ


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「沖縄」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
花と赤瓦の美しい島-竹富島

アナログな使えるギフト。沖縄限定の切手を土産にいかが?

何かちょっと変わった沖縄土産が欲しいなと思ったら、切手なんかはいかがでしょう? 実用的だし、沖縄の郵便局でしか買えないものがけっこうあります。現在郵便局で購入できる沖縄限定の切手7種類を紹介します!…

記事を読む

ブルーシール

 5ディップ500円!?ブルーシールが3月20日まで平日限定企画を実施中!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブルーシール好きのそこのあなたに朗報!ブルーシールが平日限定のお得なキャンペーンを、期間限定でただいま実施中です! &nb…

記事を読む

沖縄 オリオンビール

あまり知られていない沖縄のオリオンビールに関する7つの事実

  沖縄でビールといえばオリオンビール。   ビーチBBQや結婚式、イベントや祝い事にはもはや欠かせない、沖縄生まれの地ビールです。   経…

記事を読む

イオンモールクーポンブック

JAL限定!機内で貰える『ちゅらナビ』はイオンモール沖縄ライカムで使える割引特典満載!

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか。ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。   
もうすでにイオンモール沖縄ライカムに行った方も多いと思います。ニュースにもなってい…

記事を読む

恩納村文化情報センター

海が望める図書館!? 道の駅そばにある『恩納村文化情報センター』は穴場スポット!

2015年04月にオープンした恩納村文化情報センター。恩納村の道の駅の横にあり、2階には海が望める図書館があります。まだ地元の人にしか知られていない穴場中の穴場。本を読みながら絶景を楽しんでみてはどう…

記事を読む

那覇奥武山公園のボルダリング場

やるとハマる!沖縄の奥武山公園でボルダリングを体験してきた!

ボルダリングというスポーツを聞いたことありますか? あまり馴染みない言葉だとは思いますが、それもそのはず。沖縄にはボルダリングができる施設はかなり少なく、最近ようやく増え始めてきたばかりだからです。…

記事を読む

那覇空港LCCターミナル内.jpg

那覇空港のLCCターミナルを利用してピーチに乗ったよ

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 福岡旅行の際に利用したPeach(ピーチ)。初のLCCターミナルともあり、色々新鮮でした。那覇空港でピーチに乗るまでや、ピーチ機…

記事を読む

沖縄闘牛名鑑2016ポスター

これであなたも闘牛女子?千部限定の『沖縄闘牛名鑑2016』ポスターが欲しすぎる…

沖縄闘牛『ウシオーラセー』。闘牛に情熱を注ぐフリーカメラマンの方が制作した闘牛ポスター&カレンダーが話題になっています。階級別王者など名牛34頭が掲載されたポスターを見れば、闘牛に引きこまれること間違…

記事を読む

沖縄の家51

沖縄で家の購入を検討している方へ。快適な家セレクション『沖縄の家51』

琉球新報社から2005年に創刊された、 不動産、住まい、暮らしの情報を提供している住宅情報紙「週刊かふう」。特別編集され、保存版セレクションとして発行されたのが「沖縄の家51」です。 雑誌として発…

記事を読む

IKEAapp

沖縄でIKEAが買える!? イケア家具の代行販売が那覇市与儀にオープン

世界最大の家具販売店IKEA(イケア)の代行販売店が沖縄那覇市与儀に2月にオープンしました。イケアで販売している雑貨や家具も取り扱っており、商品の取り寄せもできます。…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ