地元浦添で有名!市街地に突如現れる経塚のイルミネーション
経塚は最近の注目スポット!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
沖縄の中南部、浦添市経塚といえば、最近サンエーがオープンするわモノレール駅の延長が決定するわで、今後の活性化が期待できる有望地区。
最近注目を浴び始めていますが、その前から地元では名物として注目されている催し物があります。
それは意外にもイルミネーション。浦添市経塚は、イルミネーションが派手な市街地で有名な場所でもあるのです。
まちづくりの一環として(2005年くらいから)始められたこのイルミネーション設置は今では浦添市から助成金もでているらしいです。
市で協力して作り上げているのだから力の入れっぷりは半端ではありません。電飾の数も6万球に及ぶんだとか。県内のホテルのイルミネーションに引けをとらないクオリティーに違いありません。
どんなイルミネーションか確かめるべく早速行ってみました!
スポンサーリンク
これが経塚イルミネーションクオリティだ!
入り口にはイルミネーションに似つかわしくない「はいさい」という言葉(笑)
文字にはそこまでやる気を感じないので一瞬幸先が心配になります。
「いちゃりば兄弟(ちょーでー)」という「一度会えば皆兄弟」という沖縄の言葉にもこれまたライトアップがされていてシュール。
草木の根が絡まった石垣に同じように電球を這わせ、オシャレな石垣に変身!
経塚のゆかりのストーリーを描いた3枚の絵にもライトアップ。
小道には木々にライトアップがされています。ふむふむこれが、経塚のイルミネーションなんですね。あれ…?こんなもん?
と思ったら、小道の先の住宅街には大きなガジュマルイルミネーション!足元にはトナカイさんも!
ガジュマルに装飾がされていると何か神秘的なものを感じますね。
この通り一帯に素敵なイルミネーションの数々が出現!
これがうわさの経塚クオリティー!テンションが上がります!
各家々個性ある装飾が施されています。
アパートにも電飾が…(笑)みんな協力的なんでしょうね。
昼間は普通そうな家でも、夜はムードがでますね。
こんな一帯に飾られているサンタさんもさぞ嬉しいことでしょう。
家の車庫にこのように装飾されていたら毎日が楽しそう。
ずっと見ていられる…。
ちょっと裏に入ると、数軒ほど表通りに負けない派手な装飾を施しています。
こんな洒落た演出の道も!通りがかりに写真を撮る人がけっこういました。
路側帯の草木を巻き込んでとにかく豪華な演出!ほんとに沖縄?(笑)
公民館には窓にデカデカと星形の装飾がされて教会みたい。
経塚の自治体でしょうか。イルミネーションの寄付を募っていました。これだけ豪華なイルミネーションを無料で見れたので、チップとして寄付するのもいいですね。
小さい子供たちも大はしゃぎ!
公民館横の広場にもネットに可愛く装飾がされていました。高台なので景色も◎!
場所
撮影で使用したカメラはこちら。

合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
巨大なラン作品が集結。沖縄国際洋蘭博覧会はガーデニングの参考にぴったり
洋蘭博覧会で企業・団体が洋蘭の美しさを競う「ディスプレイの部」審査。一株を競う総合の部と違って、レイアウトやバランスなどが重視される巨大な作品群。アイディアと技術が周智した全25作品を一挙紹介します。…
-
-
日本一早い桜まつり!沖縄で観測史上最も早い桜はいつ?
桜祭りは沖縄から始まります。なぜなら沖縄は1月から桜が咲き始めるから。 沖縄本島3大桜祭りといわれるのが以下の3つ。3カ所とも北部ですね。 北部の桜が開花する日が…
-
-
最高の快晴!沖縄の食の祭典『OKINAWA FOOD FLEA Vol.6』
沖縄中の料理人が集い、こだわりの食が集まる蚤の市「OKINAWA FOOD FLEA(オキナワ・フード・フレア)」。2014年夏にスタートして今回で6回目。出店は50店舗近くあり、来場客は1日1万人と…
-
-
世界最大級の全長200㍍! 第46回『那覇大綱挽まつり』2016の熱気を感じてきた!
今年で46回目となる「那覇大綱挽(ひき)まつり」。全長200メートル、重量43トンのギネス記録に認定された大綱は圧巻です。今年の綱引きの様子を撮影してきました。…
-
-
国際通り三越跡に商業施設『ハピナハ』がオープンしたので行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄で先月話題になったことといえば、国際通りの三越跡に観光商業施設「HAPINAHA(ハピナハ)」が、3月10日にオープンしたこ…
-
-
桜よりも独特な雰囲気が乙。名護さくら祭り2016
この間北部で桜まつりが開催されていたので、一年ぶりに行ってきました。 桜まつりが終わった後ですが、相変わらず独特な雰囲気は素敵。桜メインじゃなくても、見に行ける花見って良いじゃない。そんなことをテーマ…
-
-
沖縄ブロガーミートアップvol.2開催します!
10月16日に沖縄ブロガーミートアップvol.2を開催することになりました!県外からブログ界で有名なイケダハヤトさんをお招きしてのオープンなイベントになります。イベントの経緯から内容まで、まとめました…
-
-
沖縄のパン屋が大集合!『沖縄パンスイーツフェスタ2015』に行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 パン好きにはたまらない沖縄パンスイーツフェスタが今年もやって来ました!あいにくの雨模様でしたが、たくさんのパン好きで賑わ…
-
-
沖縄にも上陸!全米で大ブームの「COLOR ME RAD」に参加してきたよ
「COLOR ME RAD」というイベントを知ってますか? 11月2日先週の日曜に沖縄でも開催されるということで参加してきました! &nbs…
-
-
Youtubeで15時スタート!HYが11/22に沖縄美浜からライブ生配信!
美浜に集合?無理ならスマホで視聴! 沖縄のバンドHYが11/22(日)に15時からライブを生配信するようです! ライブは公式Yo…