夜景に摩天楼が望めるNY絶景ルーフトップバー『230 Fifth』
ニューヨーク、夜の観光の醍醐味といえばなんといっても夜景。
高層ビルのエンパイア・ステートビルやロックフェラーセンターでは、展望台があり有名な観光スポットになっています。
展望台への入場料は$30近くで、そこまで安くはありません。
でもせっかく観光にきたからには夜景は外せないですよね。
どうせ夜景を見るなら地元の人も集まるお洒落な場所がいい!というちょっと贅沢したい方におすすめなのがルーフトップバーなのです。
スポンサーリンク
NY No.1 ルーフトップバー『230 Fifth』
マンハッタンの中心地にある「230 Fifth」はニューヨークらしい夜景が楽しめるセレブ御用達のルーフトップバー。2006年のオープン以来、数多くの雑誌やサイト等でナンバーワンに輝いたことでも知られています。
あのエンパイア・ステートビルも真正面に眺めることもできるのです。
まさにニューヨークナンバー1と呼ばれるにふさわしい贅沢な夜景なんですね。
230 Fifthの場所
最寄り駅は黄色のN,R線の28 St。
入り口には230 Fifthの看板がたてられています。
ここが入り口。ちなみに入店するには年齢確認のために身分証明書の提示が求められるので、パスポートなどIDを持って行きましょう。
ニューヨークの場合、夜にライブハウスやバーなどに入店する場合、大体のお店では身分証の提示やドレスコードが必要になるので注意が必要です。
平日の夕方18時ごろで既にこの混雑ぶり。
平日は16時からのオープンなのですが、何しろ人気店なので早めに行かないと30分以上待たされることになるので、事前に予約していくのもよいかと思います。
営業は朝4時まで。
混雑時は座席を利用すると200~300ドルかかるのですが、スタンディングで立ち飲みをするならドリンク代だけで入場できるので、1,2杯たしなむ程度ならスタンディングがおすすめです。
ちなみにフリーWi-Fiも完備。
ニューヨーク都市部の真ん中なので、堂々とそびえているエンパイア・ステートビルも一望!
フロアにはヤシ系観葉植物や花々が飾られ、まるでリゾート地にいるかのよう。
明るく開放的な雰囲気で楽しませてくれます。
ニューヨーク夏の時期が少ないので、時期をずらしていくと夜は肌寒くなります。
アウトドアだから風で冷えそうですが、ヒーターが設置され赤いガウンも用意されているので、肌寒い季節でも安心。
沈み行く夕日とビル群の合間から見える空のグラデーションがなんともいえないほど奇麗。
ちょっと贅沢をしたい日は座席に座ってゆっくり楽しむのもよさそうです。
スタンディングの場合はカウンターがあるのでそちらでメニューを見て注文します。
こちらがドリンクメニュー。
1杯$14からあるので、1杯だけ飲んで買える事もできます。
ちなみにカウンターで注文する場合、オーダーにつき$1チップを払うのがマナー。
軽食やデザートは$7〜。そこまで高くないですね。
フードは0時までみたいです。
パッションフルーツとピーチのマティーニ$14。
アルコール度数は強めですが美味しい!
夜になるとライトアップされて更にお洒落な空間になります。
Photo by looktour.net
周りのビル群の明かりも相まって雰囲気は最高。
230 Fifthはメインはルーフトップバーですが、下の階にも豪華なバーがあります。
Photo by 230 Fifth
お洒落な座席もあって、ここでも非日常的な時間を楽しく過ごせそう…。
ルーフトップは高そうなイメージですが、意外と普通のバー並の価格で楽しめました。せっかくニューヨークにくるなら、ニューヨーカーに混じってお洒落な景色をバーで楽しんでみるのもいいかと思います。
230 Fifth
http://www.230-fifth.com/
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
NYにある中国高級茶専門店『Ten Ren’s Tea』の芳醇なタピオカドリンクを楽しむ
ニューヨークには大小合わせて7つのチャイナタウンがあるといわれています。 チャイナタウンに入ると独特な匂いが立ちこめ、あたかも中国にきたかのような雰囲気に…
-
-
ニューヨークNo.1の小籠包ならチャイナタウンの『JOE’S SHANGHAI』
ニューヨークにはチャイナタウンが点在していて、Queens区の有名なFlushingには、かなり大きいチャイナタウンがあります。 そのフラッシング内にある、評判が高い小籠包店…
-
-
ニューヨークで行列必須の超人気ハンバーガーショップ『シェイクシャック』
2004年の7月にアメリカでオープンし、たちまち大行列ができる超人気店に成長したシェイクシャック。ニューヨークの中心地にある同店に行ってきました!…
-
-
NYアストリアにあるウィング専門店『Wingstop』のポテトが美味い件
Photo by delightsofculinaria.com ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ニューヨークで気軽に食べれる鳥料理と言えばバッファローウ…
-
-
香辛料の品揃えニューヨークNo.1!? スパイス専門店『KALUSTYAN’S』
ミッドタウンのレキシントン・アベニュー (Lexington Ave)はインド街。インド雑貨店やカレー屋など独特な雰囲気を醸し出していますが、今日のお目当てはここ。 …
-
-
ニューヨーク最大規模のオーガニック市『グリーンマーケット』
よく耳にするOrganic (オーガニック)ですが、オーガニックの意味を知っていますか? オーガニックとは有機栽培の意味。 化学物質…
-
-
有名コーヒー店と提携!NYダンボのお洒落なキッチン雑貨ショップ
ニューヨークのブルックリン地区にあるダンボは再開発が進んでいて急速に発展している場所。お洒落な雑貨店やレストランが急増しています。 …
-
-
ニューヨークで女性向けオススメのチョコ土産!『ジャックス・トレース・チョコレート』
NYで再開発が進んでいるお洒落な街DUMBO(ダンボ)。観光客や家族連れで賑わう同地区に、ひっそりと人気があるチョコレート店があります。その名はJacques Torres Chocolate。美味し…
-
-
セレブに人気!ニューヨークお土産ならキャンディー専門店『Dylan’s Candy Bar』
ニューヨークに観光にきたけどお土産にかける時間がそんなにない…。 子供も楽しめるお土産ショップに行きたい。セレブが行くお店に行ってみたい。そんな人におすすめなのがこちらのお店。ポップでカラフルで可愛…
-
-
2014年クロナッツ最新情報!2時間待ちの人気店。他の人気スイーツは?
ニューヨークで話題のスイーツといえばクロナッツ。 誰しもが聞いたことあるこのスイーツは、日本でも類似商品が販売されているほど大人気の商品。そんなクロナッツを販売している本店に行ってきました!…