NYにある中国高級茶専門店『Ten Ren’s Tea』の芳醇なタピオカドリンクを楽しむ
: 2016/03/06 :
約 4 分
グルメ
ニューヨークには大小合わせて7つのチャイナタウンがあるといわれています。
チャイナタウンに入ると独特な匂いが立ちこめ、あたかも中国にきたかのような雰囲気に一転するのが凄く不思議。
今日はチャイナタウンにある、ちょっと良いタピオカドリンクが楽しめるお店『Ten Ren’s Tea (テン・レン・ティー)』を紹介します。
スポンサーリンク
台湾生まれのTen Ren’s Tea
Ten Ren’s Tea (天仁茗茶)は1953年創業の台湾の有名なお茶ブランド。
お茶の栽培、生産、販売のすべてを自社管理。
厳選した茶葉を提供して質が高くて人々の支持を得ているお店です。
台湾人の家庭を覗くと天仁茗茶のお茶が必ず見つかると言われるほど。
そんな高級茶専門店が茶葉を販売している隣で販売しているのがタピオカドリンク。
茶葉を販売するだけでなくその茶葉を楽しんでもらうとティーやフルーツジュースまで販売しているのです。合理的!
奥にはゆっくりお茶を楽しめる席も。
値段はレギュラーサイズの12ozで$3.00から24ozのダブルサイズで$7.00まで。
ん…?
メニューをよく見てみるとNew Flavorのところに「Okinawa Green Milk Tea」と書かれた文字が!
ちょっと感動して一体どんな味なんだろうと店員さんに聞いてみると、普通の抹茶だよと言われました…。
店員さんは所狭しと若い男性が3人忙しく動き回っています。
どうやらカクテルをつくるみたいにシャカシャカふって作っていました。
注ぐ時も2回にわけて注いでいたのが印象的。
ダブルサイズのタピオカが入ったミルク・ティー (珍珠奶茶)。
ここではタピオカミルクティーのことをバブル・ティーというそうです。
こっちはアメリカではまったThai Milk Tea (タイ・ミルクティー)。
どちらも普通のタピオカドリンクと違って香りが強い…!
タピオカも歯ごたえがしっかりあって噛み応え充分。味も美味です。
さすが高級茶専門店のドリンクといったところでしょうか。
上品な香りが楽しめるタピオカドリンクでした。
3回ぐらい飲んだらはまりそう…。
ニューヨークに2カ所
マンハッタンのお店
1つはマンハッタンのチャイナタウン。
最寄り駅は黄色のN,Q線の「Canal St」。
@79 Mott Street, New York, N.Y. 10013
クイーンズのお店
2カ所目はクイーンズのチャイナタウン。
最寄り駅は紫色の7番線の終点「Flushing – Main St」 。
@135-18 Roosevelt Ave Flushing, NY 11354
Ten Ren’s Tea (テン・レン・ティー)
http://www.tenrenusa.com/

沖縄にはクイックリーぐらいしかないから新鮮!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ニューヨークで行列必須の超人気ハンバーガーショップ『シェイクシャック』
2004年の7月にアメリカでオープンし、たちまち大行列ができる超人気店に成長したシェイクシャック。ニューヨークの中心地にある同店に行ってきました!…
-
-
アメリカでは珍しい?日本からNYに上陸したシュークリーム店『Beard Papa’s』
高級住宅街にある小さなシュークリーム店 ニューヨークアップタウンのアッパー・ウェストを歩いているとシュークリーム屋さんを発見。 …
-
-
安さが魅力!ブルックリンにある1ドルドーナツ屋『Peter Pan Donut & Pastry Shop』
ブルックリンのドーナツ屋 チェーン店のダンキンドーナツをはじめ、色々な店舗がありドーナツの聖地といわれているニューヨーク。 その中でもブ…
-
-
NYで話題のコーヒー界のアップル『ブルーボトルコーヒー』そのお味は?
チェーンのコーヒーショップの中で今最も注目されているのがBlue Bottle Coffee 。青いボトルそのものがロゴとなっているこのお店はニューヨークのマンハッタンに現在3カ所、東京にも進出が決定…
-
-
女性に大人気!イスラエル発チョコ専門のレストラン『Max Brenner』 in ニューヨーク
今回紹介するのは1996年創業。世界中で40 店舗以上展開しているイスラエル発のチョコレートチェーン店。チョコレートのエンターテイメントを提供する魅惑のお店『Max Brenner (マックス・ブレナ…
-
-
スタバのお茶専門店!ニューヨークの第1号店に行ってみた。
大手コーヒーチェーンのStarbucks (スターバックス) といえば、もちろんコーヒーが有名ですが、実は最近お茶の専門店を始めたのを知ってますか?あんまりそんなイメージがないと思いますが、ニューヨー…
-
-
ニューヨークのチャイナタウンで行列ができる『南翔小籠包』に行ってみた。
New Yorkで有名な小籠包屋さんといえばJOE'S SHANGHAI (ジョーズ・シャンハイ)。 そのジョーズ・シャンハイに負けず劣らず、もしかしたら勝るともいわれている小籠包屋さんがクイー…
-
-
迷わずいくべし。ニューヨークNo.1の美味しいドーナツ『DOUGHNUT PLANT』
ドーナツ、足りてますか? アメリカにいるとスイーツ売っているお店やベーカリーショップはたくさんあるし、はたまたダンキンドーナツなんてスタバ以上…
-
-
ブルックリン1おすすめドーナツ店『Dough』は豊富なフレーバーが魅力!
New York (ニューヨーク)で1番おすすめのドーナツショップはドーナツ・プラント。 今回紹介するDough (ドウ)は、多彩なフレーバーで一躍人気になり、多数の地元のお客さんに愛されて…
-
-
ホットドッグの革命!?ニューヨーク屈指のジャンクなホットドッグ専門店『Crif Dogs』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 今日紹介するのは僕がニューヨークで食べたホットドッグの中で1番衝撃的だったホットドッグ店「Crif Dogs…