新鮮な蟹を食べに行こう!ニューヨーク話題のシーフードレストラン『ブルックリン・クラブ』
IKEAが建設されてから活気を浴び始めたレッド・フック地区に変わり種のシーフードレストランがあります。
Brooklyn Crab (ブルックリン・クラブ)と呼ばれるそのレストランは、カニやエビなど新鮮な魚介類料理を食べられることで一躍有名に。
自由の女神像も見れる海沿いにあります。
今でもピーク時は2時間以上行列ができる人気店なんだそうです。
スポンサーリンク
ブルックリン・クラブに行ってみた
場所はレッドフック地区の外れ。
ブルックリン・クラブの行き方
ブルックリン・クラブへの行き方はほとんどIKEAと同じ。
マンハッタンのダウンタウンから直行で行ける片道$5のフェリーに乗るか、最寄り駅のF,G線の「Smith-9 Streets Station」で降りて、バスの61番線に乗って近くまで行くかの2通りあります。
遠目からでもわかる、開放的な家が見えます。
オープンテラスがあり大勢の人で活気に満ちあふれています。
フラミンゴがサメに食べられているショッキングだけどファンキーな飾り物。
1階にはカゴがぶら下がっていて面白い造りになっていました。
オープンは11時30分からで、平日と日曜は22時閉店。
金曜と土曜は23時まで営業しています。
入り口付近にはスタッフがいて、予約受付などしています。
行った時間は19時頃で、40分〜50分待ちでした。
順番がきたら電話で知らせてくれます。
(電話をもっていなくても近くにいたらOK。)
待ち時間が長くても、裏庭にあるミニアトラクションスペースでプチゴルフなどで遊ぶ事ができます。
少年が夢中になってコースをまわっていました。
お手玉みたいなものを投げて穴に入れる遊び。意外と楽しいです。
簡易版カーリング?これも白熱しそうな遊びです。
裏で時間をつぶさなくても1階でゆっくりお酒を飲みながら待つのもよし。
徒歩3分圏内に大型マーケットのFairwayがあるのでそこでお買い物することもできます。
こんなところにFairwayがあるのは意外でした。
20時頃座席につくと既にいい感じ。
夏は日が完全に沈むのが21時ごろと日本に比べ遅めです。
2階のバーカウンターも賑わっています。
予約しなかった場合はこちらのオープンテラス席になりました。
来る時は予約した方が絶対にいいですね。
2階にも迫力あるサメのレプリカ像。
ちなみにWiFiもあります。
こちらがメニュー。
ここの名物のメニューがメイン州ブルークラブ。
ダース(=12匹)、1/2ダース(=6匹)と選べて、1/2ダースで$32。
こちらはドリンクメニュー。
月&火曜日限定の$1オイスターと$3ビールがあるみたいです。
ここのオススメのドリンクはBloody Breuklen。(ドリンクメニュー裏)
お酒にオイスターがのっているのは斬新。
Photo by mocchiimari
こちらがイチオシのメイン州ブルークラブ。
コールスローとコーンがついてきます。
めっちゃ美味そう!
$22のHouse ysters。
このプリプリ感たまらないですね。
Photo by essential luxuries
弾力があって身が詰まっているクラブ。
スパイシーなフレーバーがかかっていてすすむすすむ。
ちなみに食べる時はこの紙エプロンを付けないと香辛料で汚れてしまいます。
食べる時に使ったのがこれ。
トンカチとカニフォークとカニ割り。
技術がないせいかプラスチック製のカニフォークが使いづらかった…。
手も相当汚れるので、たくさんのナプキンが既に置いてありました。
2人でも半ダースで量は満足できました。
クラブに夢中になっていると気がつけば暗くなっていい雰囲気に。
夜は心地よい風が吹いていました。
2階のバーカウンターもお洒落な様子。
3階にのぼる階段にはたくさんの釣った魚の写真が展示。
3階はというと絶景!
海は見えるし右奥には自由の女神像がライトアップしているのがわかります。
ちなみにここブルックリン・クラブでは結婚式も挙げられるみたいです。
カニ好きにはたまらないですね。
普通のレストランよりは少し値が貼りますが、カニや牡蠣、エビなどは是非とも食べておきたいところ。ニューヨークのIKEAまで行った際は是非ともブルックリン・クラブも行ってみてください。
Brooklyn Crab (ブルックリン・クラブ)
http://brooklyncrab.com/
場所:24 Reed St, Brooklyn, NY 11231
平日 / 日曜 : 11時30分~22時
金曜 / 土曜 : 11時30分~23時

この日は外が寒くて、カニを食べる手が震えていたのは内緒の話。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ブルックリン1おすすめドーナツ店『Dough』は豊富なフレーバーが魅力!
New York (ニューヨーク)で1番おすすめのドーナツショップはドーナツ・プラント。 今回紹介するDough (ドウ)は、多彩なフレーバーで一躍人気になり、多数の地元のお客さんに愛されて…
-
-
ニューヨーク最大規模のオーガニック市『グリーンマーケット』
よく耳にするOrganic (オーガニック)ですが、オーガニックの意味を知っていますか? オーガニックとは有機栽培の意味。 化学物質…
-
-
シェイクシャック好きに食べて欲しい!ニューヨークのハンバーガー店『Lucky’s Famous Burgers』
アメリカにきたらとりあえず食べておきたいハンバーガー。 New Yorkはハンバーガーの激戦区でもあり美味しいハンバーガーショップがた…
-
-
迷わずいくべし。ニューヨークNo.1の美味しいドーナツ『DOUGHNUT PLANT』
ドーナツ、足りてますか? アメリカにいるとスイーツ売っているお店やベーカリーショップはたくさんあるし、はたまたダンキンドーナツなんてスタバ以上…
-
-
ニューヨークNo.1の小籠包ならチャイナタウンの『JOE’S SHANGHAI』
ニューヨークにはチャイナタウンが点在していて、Queens区の有名なFlushingには、かなり大きいチャイナタウンがあります。 そのフラッシング内にある、評判が高い小籠包店…
-
-
ニューヨーク名物の肉盛りサンド!創業1888年のカッツ・デリカテッセン
ピザやハンバーガーのジャンクフードが美味しいニューヨーク。 ニューヨーク市民の舌が肥えていることは、レベルの高い飲食店がひしめき合うからこそわかります。 ただ、他と一線を画すサンドイッチを提供…
-
-
ニューヨークで行列必須の超人気ハンバーガーショップ『シェイクシャック』
2004年の7月にアメリカでオープンし、たちまち大行列ができる超人気店に成長したシェイクシャック。ニューヨークの中心地にある同店に行ってきました!…
-
-
お手頃価格!インドカレー専門のファストフード店『CURRY IN A HURRY』
ニューヨークのミッドタウンのレキシントン・アベニュー (Lexington Ave)にあるインド街。チャイナタウンのインド版のように、中東系の人々で溢れ活気に満ちています。 …
-
-
NYアストリアにあるウィング専門店『Wingstop』のポテトが美味い件
Photo by delightsofculinaria.com ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ニューヨークで気軽に食べれる鳥料理と言えばバッファローウ…
-
-
美味い酒と旨い肉!ニューヨークのアストリアにあるビアガーデン
アストリアで活気があるBroadway駅にある代表的なバー「The Strand Smokehouse (ストランド・スモークハウス)」。ガラス張りの正面は中から見ると奇麗で開放的。そんな洒落たバーで…