ニューヨークで女性向けオススメのチョコ土産!『ジャックス・トレース・チョコレート』
ニューヨークで再開発が進んでいるお洒落な街DUMBO(ダンボ)。
観光客や家族連れで賑わう同地区におすすめのお店があります。
その名はジャックス・トレース・チョコレート(Jacques Torres Chocolate)。
スポンサーリンク
ジャックス・トレース・チョコレートとは
数々の賞を受賞しTVなどのメディアへの出演も果たしているフランス出身のジャックス・トレース氏。
彼が2000年に設立したジャックス・トレース・チョコレートは、
ニューヨークで絶大なる人気を誇るチョコレート店となっています。
ダンボにある本店
今回行ったのは本店の場所はここ。
定番の観光スポット、Brooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ) をマンハッタン側から渡った先にあります。
現在は外装を工事中らしく、うっかりしていると
見過ごしてしまいそうな場所にありました。
お店の横には店内で買ったチョコを食べられるベンチスペースが。
お金持ちそうなマダムが座っていました。
店内はお洒落!
女性が喜ぶ(に違いない)可愛らしい内装。
商品が所狭しと並んでいます。
一つ一つの商品が可愛らしくラップに包まれていて、お土産にも最適です。
リンゴマークなのに「ORANGE」と書いてあるパッケージはシュール。
チョコで作られたニワトリ。
これも商品みたいでお値段は$35。
メインはもちろんチョコレート。
1粒から購入できます。
お値段は$1.75~ほど。
どれもデザインが凝っていて可愛いです。
こちらのクッキーはチョコをふんだんに使って$3とお得サイズ。
よだれがでる…。
クッキーでアイスをはさんだ贅沢な一品。
お値段は$6!
我慢ができなかったので、チョコクッキーとクッキーアイスサンドを買いました。
こちらの店舗はクレジット制限のミニマムがなく普通に使えます。
クッキーは大きい上にチョコとナッツがふんだんに使われていて美味しい!
見た目以上に甘ったるくなく、やみつきになる味。
クッキーアイスサンド。
これはヤバい。
店員おすすめのストロベリーを買ったのですが、クッキーの甘さをアイスがほどよく爽やかに仕立て上げてくれるのでペロリと食べちゃえます。
どちらも食べる価値ありです!
他にもチョコレート系の飲み物やコーヒーもありました。
次きたときチャレンジしてみたいと思います。
ニューヨークにある支店
ニューヨークマンハッタン内にいくつか店舗があるようです。
アムステルダムアベニュー (Amsterdam Avenue)
@285 Amsterdam between 73rd and 74th Streets
ハドソン・ストリート (Hudson Street)
@350 Hudson at King Street
ロックフェラーセンター (Rockefeller Center)
@30 Rockefeller Plaza, Concourse Level
57ストリート (57th Street)
@110 East 57th Street
Jacques Torres Chocolate
http://www.mrchocolate.com/

チョコクッキーははまったなぁ…。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
シカゴ発!老舗ポップコーン専門ショップのNY店『Garrett Popcorn』
アメリカの代表的なお菓子といえばポップコーン。 ストリートイベントでポップコーン専門店が出店されるほど身近なお菓子です。そんなアメリカにある、60年以上3世代にわたり伝承されてきた秘伝のファミリ…
-
-
アメリカと言えばホットドッグ!全米で毎年注目の早食い選手権が開催される有名老舗店
「ホットドッグの早食い選手権」というキーワードを聞けばピンとくる人もいるはず。 過去に日本人選手が何度か優勝しているあの有名な大会です…
-
-
パンケーキだけじゃない!NYのNo.1パンケーキ屋は行列ができる定番観光スポット!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 日本のガイドブックのも多々取り上げられ、今やニューヨークに訪れる日本人の後が絶たないClinton St…
-
-
女性に大人気!イスラエル発チョコ専門のレストラン『Max Brenner』 in ニューヨーク
今回紹介するのは1996年創業。世界中で40 店舗以上展開しているイスラエル発のチョコレートチェーン店。チョコレートのエンターテイメントを提供する魅惑のお店『Max Brenner (マックス・ブレナ…
-
-
シェイクシャック好きに食べて欲しい!ニューヨークのハンバーガー店『Lucky’s Famous Burgers』
アメリカにきたらとりあえず食べておきたいハンバーガー。 New Yorkはハンバーガーの激戦区でもあり美味しいハンバーガーショップがた…
-
-
迷わずいくべし。ニューヨークNo.1の美味しいドーナツ『DOUGHNUT PLANT』
ドーナツ、足りてますか? アメリカにいるとスイーツ売っているお店やベーカリーショップはたくさんあるし、はたまたダンキンドーナツなんてスタバ以上…
-
-
安さが魅力!ブルックリンにある1ドルドーナツ屋『Peter Pan Donut & Pastry Shop』
ブルックリンのドーナツ屋 チェーン店のダンキンドーナツをはじめ、色々な店舗がありドーナツの聖地といわれているニューヨーク。 その中でもブ…
-
-
NYにある中国高級茶専門店『Ten Ren’s Tea』の芳醇なタピオカドリンクを楽しむ
ニューヨークには大小合わせて7つのチャイナタウンがあるといわれています。 チャイナタウンに入ると独特な匂いが立ちこめ、あたかも中国にきたかのような雰囲気に…
-
-
新鮮な蟹を食べに行こう!ニューヨーク話題のシーフードレストラン『ブルックリン・クラブ』
IKEA (イケア)が建設されてから活気を浴び始めたレッド・フック地区に変わり種のシーフードレストランがあります。Brooklyn Crab (ブルックリン・クラブ)と呼ばれるそのレストランは、カニや…
-
-
チョコで有名なM&M’sのニューヨーク旗艦店でオリジナル土産をプレゼント!
M&M’s (エムアンドエムズ)といえばアメリカの人気チョコレートブランドの1つ。白文字で「m」の刻印がされたチョコは世界中で愛されています。そんなM&M’sには、全てエムアンドエムズの商品でうめつく…