女性に大人気!イスラエル発チョコ専門のレストラン『Max Brenner』 in ニューヨーク
ニューヨークには魅力的なチョコレートショップやお菓子屋さんがかなりたくさんあります。
ニューヨークで女性向けオススメのチョコ土産!『ジャックス・トレース・チョコレート』
NY(ニューヨーク)で再開発が進んでいるお洒落な街DUMBO(ダンボ)。観光客や家族連れで賑わう同地区におすすめのお店…
セレブに人気!ニューヨークお土産ならキャンディー専門店『Dylan’s Candy Bar』
ニューヨークに観光にきたけどお土産にかける時間がそんなにない…。子供も楽しめるお土産ショップに行きたい。セレブが行くお店に行ってみたい。そんな人に…
今回紹介するのはチョコレートのエンターテイメントを提供する魅惑のお店『Max Brenner (マックス・ブレナー)』です。
スポンサーリンク
マックス・ブレナーとは
1996年創業。世界中で40 店舗以上展開しているイスラエル発のチョコレートチェーン店。
アメリカ国内には5店舗。
他オーストラリア、ロシア、イスラエル、そして日本にもあります。
Max FichtmanとOded Brennerという2人によって創業、2人の名前からとってつけたので実際にマックス・ブレナーという人物が存在するわけではありません。
これまでのチョコレート店とは違って、「チョコレートの新しい楽しみ方を提案する」という創業理念のもと、チョコレートのエンターテイメントを提供していることで注目を浴びています。
ニューヨークの店舗場所
本屋や雑貨、洋服屋が集まり、インテリアな雰囲気と活気が入り交じるユニオン・スクエア。
その14St-Union Sq駅から徒歩5分以内のところにあります。
Max Brennerに行ってみた
チョコレートレストラン
チョコレート工場をイメージした店内には、天井のパイプや透明の電飾など個性的なインテリアが目立ちます。
雰囲気が出てます。
バーカウンターもあります。
20時頃見学しにいったときは満席で1時間待ち時間があるほど。
ちなみにお昼いったときはスムーズに入れました。
店内のテイクアウトコーナーにあるこの店で大人気のチョコレートチャンクピザ。
とろけるマシュマロとチョコの相性がたまらない一品。
これは是非とも注文しておきたいです。
メニューがポップで可愛い。
でもロゴはちょっと怖い。
ピーチレモネードとマルガリータ。
レモネードは思ったより酸味が強く、甘ったるくありません。
マルガリータもアルコールが強め。
それぞれ$12.5。
今回4人で行って頼んだ品がこちら。
こちらは「Chocolate Surprise Tiramisu」$13.25。
理科室をイメージした食器がお洒落。
左側にあるのはティラミスで、パンみたいなものが刺さっています。
右側はチョコレートで、奥にあるフルーツにかけて食べます。
ちょっと甘い物が食べたい人におすすめ。
「The Melting Chocolate Truffle Heart Cake & Shake」$14.25。
チョコレートケーキの中にトロトロの溶けたチョコが入っていて甘いこと!
「Banana Split Waffles」$13.95。
クリスピーのサクサク具合とバナナ&アイスのしっとり具合がベスト!
スイーツだけではなく普通の食事も楽しめます。
「Oven-Roasted Tomato Pizza」$13.5。
本格的なピザ。けっこうおなかいっぱいになります。
チョコレートショップ
店内の入り口側にあるチョコレートショップでは気軽に買い物ができるようになっています。
10代後半から20代にかけてのお客さんがたくさん。
家族連れでも賑わっていました。
種類が豊富なチョコレートブース。
一口サイズでお土産におすすめです。
可愛いパッケージもあります。
チョコフォンデュが楽しめるセット。
レジ前にあった注射器タイプのチョコレートバー。
テイクアウトコーナー
テイクアウトのコーナーもあるので、混雑して待ち時間が長くなる場合や、時間がないときはここで頼むと時間が短縮されるのでおすすめです。
チョコレートチャンクピザをテイクアウトしました。
マシュマロとチョコのコラボが病みつきになる…!
Max Brenner
http://maxbrenner.com/
@841 Broadway, New York, NY 10003
日本のMax Brenner
日本では2013年11月30日に表参道にオープン。
現在2店舗あります。
こちらが日本のメニュー。
定番のチョコレートチャンクピザは健在。
Max Brennersaito (日本公式サイト)
http://maxbrenner.co.jp/

見ただけでお腹いっぱいになってきた。。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ニューヨークで行列必須の超人気ハンバーガーショップ『シェイクシャック』
2004年の7月にアメリカでオープンし、たちまち大行列ができる超人気店に成長したシェイクシャック。ニューヨークの中心地にある同店に行ってきました!…
-
-
セレブに人気!ニューヨークお土産ならキャンディー専門店『Dylan’s Candy Bar』
ニューヨークに観光にきたけどお土産にかける時間がそんなにない…。 子供も楽しめるお土産ショップに行きたい。セレブが行くお店に行ってみたい。そんな人におすすめなのがこちらのお店。ポップでカラフルで可愛…
-
-
スタバのお茶専門店!ニューヨークの第1号店に行ってみた。
大手コーヒーチェーンのStarbucks (スターバックス) といえば、もちろんコーヒーが有名ですが、実は最近お茶の専門店を始めたのを知ってますか?あんまりそんなイメージがないと思いますが、ニューヨー…
-
-
迷わずいくべし。ニューヨークNo.1の美味しいドーナツ『DOUGHNUT PLANT』
ドーナツ、足りてますか? アメリカにいるとスイーツ売っているお店やベーカリーショップはたくさんあるし、はたまたダンキンドーナツなんてスタバ以上…
-
-
アメリカと言えばホットドッグ!全米で毎年注目の早食い選手権が開催される有名老舗店
「ホットドッグの早食い選手権」というキーワードを聞けばピンとくる人もいるはず。 過去に日本人選手が何度か優勝しているあの有名な大会です…
-
-
有名コーヒー店と提携!NYダンボのお洒落なキッチン雑貨ショップ
ニューヨークのブルックリン地区にあるダンボは再開発が進んでいて急速に発展している場所。お洒落な雑貨店やレストランが急増しています。 …
-
-
安さが魅力!ブルックリンにある1ドルドーナツ屋『Peter Pan Donut & Pastry Shop』
ブルックリンのドーナツ屋 チェーン店のダンキンドーナツをはじめ、色々な店舗がありドーナツの聖地といわれているニューヨーク。 その中でもブ…
-
-
ニューヨークのチャイナタウンで行列ができる『南翔小籠包』に行ってみた。
New Yorkで有名な小籠包屋さんといえばJOE'S SHANGHAI (ジョーズ・シャンハイ)。 そのジョーズ・シャンハイに負けず劣らず、もしかしたら勝るともいわれている小籠包屋さんがクイー…
-
-
ニューヨーク名物の肉盛りサンド!創業1888年のカッツ・デリカテッセン
ピザやハンバーガーのジャンクフードが美味しいニューヨーク。 ニューヨーク市民の舌が肥えていることは、レベルの高い飲食店がひしめき合うからこそわかります。 ただ、他と一線を画すサンドイッチを提供…
-
-
シェイクシャック好きに食べて欲しい!ニューヨークのハンバーガー店『Lucky’s Famous Burgers』
アメリカにきたらとりあえず食べておきたいハンバーガー。 New Yorkはハンバーガーの激戦区でもあり美味しいハンバーガーショップがた…