ニューヨークで行列必須の超人気ハンバーガーショップ『シェイクシャック』
ハンバーガー大国アメリカ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
ハンバーガー大国といえばアメリカ。ニューヨークにももちろんたくさんのハンバーガーショップがあります。中でも、登場してから一躍注目を浴びたお店が「Shake Shack (シェイクシャック)」。
とにかく、いつでも大行列ができる超人気店なんです!
スポンサーリンク
シェイクシャックとは
2004年の7月にオープンし、わずか1年でNew York MagazineのBest of New York特集に選出された注目のハンバーガーショップ。
成長は凄まじく、アメリカ国内では1店舗当たりの売上がマクドナルドの2倍以上という記録をあげています。
ハンバーガー自体はアメリカサイズかと思いきや普通のバーガーサイズ。
パン、パテ、チーズ、レタス、トマトとバランスのとれた食材で、
素材を活かしたシンプルな味付けがクセになります。
オーナーは腕利きのシェフでもあるDanny Meyer氏。
彼は地域活性化という目的でお店を経営したりしています。
公園内にあるシェイクシャックも売上の一部は維持管理団体に寄付されるようになっているんだとか。
公園内にこういったお店があること自体興味深い。
そんなシェイクシャックのブランドヒストリーを取り上げた動画があります。
中心地 シェイクシャック シアター地区
タイムズスクエアがある、マンハッタンのミッドタウンにあるシェイクシャック。
夕方ごろにいっても行列は途絶えません。
外で待っているとメニューを渡されてます。
ポテトやドリンクとのコンボ(セット) はないみたいです。
レジは普通の注文カ所が2つ、冷たい系のみのレジが1つ、受け取り口が1つあります。
店内にはシェイクシャックの特徴である赤白ボーダーの旗が掲げられています。
お店の壁にはでかでかとメニューが。
15分ほど待ってようやく注文口まで。
後ろには数十名の店員が所狭しとオーダーに対応しています。
注文が終わると、こちらの機械を渡されるので待ちます。
頼んだのはこちら。
通常のシャックバーガー(ShackBurger)シングルが$4.75。
ポテト(Fries)が$2.85、シェイク(Shakes)が$5。
ジューシーで美味しいです。
でも期待し過ぎていくと、ちょっと物足りないかも。
シェイクシャック 本店
本店が公園内にあるシェイクシャック。
静かで何もない公園ですが、同店舗のおかげで多くの人で賑わっています。
昼間のご飯ときになるとこの行列。
それほど食べたくなるんでしょうね。
23時まで営業しているため、夜はまた違った顔がみれます。
閉店前でもこの賑わい。
オープンテラスのようなお洒落な雰囲気が味わえます。
23時頃でも行列はあります。
ちなみにお酒も販売されておりファストフード店とは思えません。

合わせてこちらもどうぞ::
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
タイ人に大人気!NYウッドサイドにあるタイ料理店『SriPraPhai』
多国籍料理が楽しめるニューヨーク ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 多種多様な文化が混在しているニューヨーク。街を歩…
-
-
ニューヨークNo.1の小籠包ならチャイナタウンの『JOE’S SHANGHAI』
ニューヨークにはチャイナタウンが点在していて、Queens区の有名なFlushingには、かなり大きいチャイナタウンがあります。 そのフラッシング内にある、評判が高い小籠包店…
-
-
新鮮な蟹を食べに行こう!ニューヨーク話題のシーフードレストラン『ブルックリン・クラブ』
IKEA (イケア)が建設されてから活気を浴び始めたレッド・フック地区に変わり種のシーフードレストランがあります。Brooklyn Crab (ブルックリン・クラブ)と呼ばれるそのレストランは、カニや…
-
-
パンケーキだけじゃない!NYのNo.1パンケーキ屋は行列ができる定番観光スポット!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 日本のガイドブックのも多々取り上げられ、今やニューヨークに訪れる日本人の後が絶たないClinton St…
-
-
美味い酒と旨い肉!ニューヨークのアストリアにあるビアガーデン
アストリアで活気があるBroadway駅にある代表的なバー「The Strand Smokehouse (ストランド・スモークハウス)」。ガラス張りの正面は中から見ると奇麗で開放的。そんな洒落たバーで…
-
-
有名コーヒー店と提携!NYダンボのお洒落なキッチン雑貨ショップ
ニューヨークのブルックリン地区にあるダンボは再開発が進んでいて急速に発展している場所。お洒落な雑貨店やレストランが急増しています。 …
-
-
シェイクシャック好きに食べて欲しい!ニューヨークのハンバーガー店『Lucky’s Famous Burgers』
アメリカにきたらとりあえず食べておきたいハンバーガー。 New Yorkはハンバーガーの激戦区でもあり美味しいハンバーガーショップがた…
-
-
NYで話題のコーヒー界のアップル『ブルーボトルコーヒー』そのお味は?
チェーンのコーヒーショップの中で今最も注目されているのがBlue Bottle Coffee 。青いボトルそのものがロゴとなっているこのお店はニューヨークのマンハッタンに現在3カ所、東京にも進出が決定…
-
-
ニューヨークで女性向けオススメのチョコ土産!『ジャックス・トレース・チョコレート』
NYで再開発が進んでいるお洒落な街DUMBO(ダンボ)。観光客や家族連れで賑わう同地区に、ひっそりと人気があるチョコレート店があります。その名はJacques Torres Chocolate。美味し…
-
-
香辛料の品揃えニューヨークNo.1!? スパイス専門店『KALUSTYAN’S』
ミッドタウンのレキシントン・アベニュー (Lexington Ave)はインド街。インド雑貨店やカレー屋など独特な雰囲気を醸し出していますが、今日のお目当てはここ。 …