ニューヨーク定番の観光スポット!ブルックリンブリッジを歩く
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
ニューヨークの定番観光スポットといえば、Brooklyn Bridge (ブルックリン・ブリッジ) は外せません!。米国でもっとも古い吊り橋の1つであり、鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊り橋としても有名です。
このブルックリン橋はニューヨーク市の中心地があるマンハッタン島から伸びているため、橋を渡りながら摩天楼を眺めることができるとして、観光客が訪れるスポットになっています。
スポンサーリンク
橋を渡りに行ってみた
ブルックリンブリッジへのアクセス
マンハッタン島から行くなら地下鉄の緑の④⑤⑥番線からBrooklyn Bridge City Hall 駅で降ります。すぐ目の前に橋が見えるぐらい近い距離で降りることができます。
駅を降りてすぐに橋が見えます。
近くには裁判所など大きな建物がそびえ立ち、
観光地の42St周辺とは違った雰囲気がでています。
橋を渡る手前の広場には何やらワッフルを売っているフードトラックが。
ミニワッフルが$3〜販売されていて、トッピングが2つまで無料。
注文して暖めてくれるので美味しいです。
意外と長そうですが、約20分ほどで渡ることができます。
自転車用と歩行者用に道路が分かれています。
徒歩は右側、自転車は左側なので、混んでいると大変です。
少し歩くだけでもマンハッタンの超高層ビルが見れます。
夜景が奇麗だとしてすごく有名です。今度は夜にチャレンジ。
平日の昼でもこんなに人だかりがあります。
高層ビルの左側には自由の女神を眺めることができます。
写真だとわかりずらいですが、右のワイヤーの少し左側にちょこんと立っているのが自由の女神像 (Statue Of Liberty)です。
橋のところどころには南京錠がなぜかかけられています。
一説によると、恋人たちが二人の愛を誓って南京錠をかけて、鍵は川に投げてしまう風習がパリで発祥したとか。現在では世界中のフェンスや門扉に南京錠をかけるカップルが増えたみたいですね。
なにせWikipediaにも載っています。
これはなぜかわからないけどコンタクトケースが。
だんだん近づいてくると迫力があります。
中央にはちょっとした休憩スペースがあります。
日陰も多いので多くの観光客で賑わっています。
橋なので下には走っている車が見えます。
自由の女神像の反対側にはウィリアムズバーグブリッジがあります。
マンハッタンから歩くとブルックリン区に到着しますが、
そのブルックリン区のダンボが凄くお洒落で良い場所なのです!
最近では若者のたまり場となり魅力的なお店がたくさん並んでいます。
次回はおすすめのダンボを紹介したいと思います。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
本家との違いは?NY老舗の本屋『ストランドブックストア』のトートバッグがミスドに登場!
ミスド8月のキャンペーンで手に入れることができるのは、ニューヨーク老舗本屋の人気トートバッグ。ミスド仕様のデザインですが、本家『ストランドブックストア』とどこが違うのでしょうか?…
-
-
巨大スポーツ施設からBBQ!アクティブに楽しめるブルックリンブリッジパーク
Brooklyn Bridge Parkの個性「ピア」 大人気の観光スポットであるBrooklyn Bridge Park (ブルックリン・ブリッジ・パーク)。 …
-
-
夏場の勉強場所に最適!無料Wi-Fiもあるニューヨーク公共図書館
私立で世界屈指の規模の図書館 New York (ニューヨーク)には、米国を代表する図書館の1つ「The New York Public Li…
-
-
モダンアートといえばMoMA!ニューヨーク近代美術館のすすめ
MOMAという名前で親しまれている美術館といえばニューヨーク近代美術館。 New York (ニューヨーク)でもメトロポリタン美術館と並んで、 ひときわ人気のある美術館となっています…
-
-
バルーク大学潜入レポ!ニューヨーク市立大学ってどうなってるの?
多種多様な人種が集まるNew York (ニューヨーク)。 留学生を歓迎する風土もあり、世界中から大勢の国際留学生が集まります。 …
-
-
1927年創業!本好きにはたまらないニューヨークにある伝統的な老舗書店『ストランドブックストア』
ニューヨークにある本屋さんの中でも人気を誇る書店があります。ストランド・ブック・ストア)と呼ばれるその本屋は、以前に紹介したニューヨーク1大きい本屋のバーンズアンドノーブルの大型チェーン書店とはまた違…
-
-
夏限定で行ける島!ニューヨークの避暑地『ガバナーズ島』
ニューヨークには期間限定で気軽に行ける避暑地があります。夏限定で限られた時間にしかいけない貴重な島。 期間は毎年5月27日〜9月25日の4ヶ月間です。…
-
-
女性に絶大な人気を誇る個性派ファッションのお店『Patricia Field』in ニューヨーク
流行を巻き起こした海外ドラマの超有名スタイリストのお店 軒並み多くのファッションショップが立ち並ぶソーホーは、日本人旅行客もたくさん訪れるショッピングで有名な地区…
-
-
罰金に注意!ニューヨークのゴミの出し方や分別方法
日本だと回収場所があって分別もきちんとやらないといけないゴミ。 アメリカではどうなのでしょうか。 ニューヨークのケースを紹介しま…
-
-
活動拠点がNYになりました。
経由した中国を出発して飛行機で13時間半。 朝9時発で、現地に到着したのは朝11時ごろ。 日本との時差は現在サマータイムが進行中のため13時間です。 …