ニューヨークの絶景が一望できるメリーゴーランド『JANE’S CAROUSEL』
ニューヨーク の中心地マンハッタンと、ベッドタウンのブルックリンを結ぶブルックリンブリッジ。
NY (ニューヨーク)の定番観光スポットといったらブルックリンブリッジ。米国でもっとも古い吊り橋の1つで、同時に鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊り…
この橋を渡っているときに川沿いに何やら大きな吹き抜けの施設を発見。
どうやら場所はお洒落なチョコレートショップや雑貨屋さん、本屋さんなどがあるDUMBO (ダンボ)っぽい。
数々の賞を受賞しTVなどのメディアへの出演も果たしているフランス出身のジャックス・トレース氏。彼が2000年に設立した同店は、ニューヨークで絶大なる人気を誇るチョコレート店と…
行ってみると、そこにはなんと大きなメリーゴーランドがありました。
そのメリーゴーランドの名前はJane’s Carousel(ジェーンズ・カルーセル)。
スポンサーリンク
JANE’S CAROUSELとは
屋内でありながらも開放的な場所にあるクラシックなメリーゴーランド。
ダンボ地区の開発に携わったJane (ジェーン) とDavid Walentas (デイヴィッド・ウォレンタス) の夫妻が1984年にオークションにて購入。
買い取った回転木馬は1922年製。
オリジナルに修復するため、25年の歳月と15万ドル (=1500万円)かけたそうです。
2011年オープン以来、たくさんの家族連れや観光客にで賑わっています。
JANE’S CAROUSELへ行ってみた
場所はBrooklyn Bridge Park内。ブルックリン橋高架下にあります。
最寄りの駅はYork St。F線でマンハッタンから15分ほどの距離。
メリーゴーランドは駅から徒歩10分ほどで到着します。
ブルックリン・ブリッジ・パークは週末におすすめの観光スポット。
時間がある時にのんびり休めるスペースがたくさんあります。
ブルックリンブリッジの反対側にはマンハッタンブリッジが見えます。
橋を2つも拝めるなんて贅沢!
少し歩くと見えてきましたメリーゴーランド!
列をつくって順番待ちしている親子連れが遠目からでもわかります。
正面と後ろはオープンになっています。
後ろからはマンハッタンの摩天楼やマンハッタンブリッジが一望。
贅沢な演出で楽しませてくれます。
定休日の火曜日は全部閉まって入れないようになっているみたい。
近くでみるとやはり迫力があります。
アンティークな雰囲気も出ていてこの場所にあるのが不思議な感じ。
乗るためにはメリーゴーランド横にいるお姉さんからチケットを購入します。
iPadでカード決済できるSquareを装備しているため、クレジットカードも使用できます。
購入したチケットがこちら。
ポップで可愛いデザイン。
ちなみに1回$2で乗れます。意外と安い!
家族連れやカップルがたくさんいる中、意を決しいざ乗馬!
思っていたより馬が上下しスピードがあって普通に楽しめました。
なんといっても景色が贅沢すぎ。
乗って思いました。迷わず乗るべきだと。
JANE’S CAROUSEL(ジェーンズ・カルーセル)
@ Brooklyn Bridge Park, Brooklyn, NY

ミスドのCMでもおなじみですね。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
モダンアートといえばMoMA!ニューヨーク近代美術館のすすめ
MOMAという名前で親しまれている美術館といえばニューヨーク近代美術館。 New York (ニューヨーク)でもメトロポリタン美術館と並んで、 ひときわ人気のある美術館となっています…
-
-
誰でもヒーローになれる!?遊び心満載の夢を与える秘密結社『Brooklyn Superhero Supply』in NY
ヒーローグッズが手に入る! ブルックリンの住宅街。 今回はとある情報を手に入れたので行ってみました。そう、それはなんでもスーパーヒーローになれるアイテムを売…
-
-
罰金に注意!ニューヨークのゴミの出し方や分別方法
日本だと回収場所があって分別もきちんとやらないといけないゴミ。 アメリカではどうなのでしょうか。 ニューヨークのケースを紹介しま…
-
-
1週間以上の旅行に活用。ニューヨークの洗濯事情と洗濯の仕方
ニューヨークに1週間以上滞在するなら洗濯事情は知っておいたほうが身のため。ニューヨークで洗濯をする場所と、どのように洗濯をするのか紹介します。…
-
-
夏限定で行ける島!ニューヨークの避暑地『ガバナーズ島』
ニューヨークには期間限定で気軽に行ける避暑地があります。夏限定で限られた時間にしかいけない貴重な島。 期間は毎年5月27日〜9月25日の4ヶ月間です。…
-
-
【微グロ注意】退治はダメ?ニューヨークにいる昆虫『ゲジゲジ』は無害な益虫
New York (ニューヨーク)で何不便なく快適な生活している中、 そいつは突然やってきました。 バスルームでいつものようにお風呂に入ろうとする僕。 端っこに何やら…
-
-
最近話題のエリア!チェルシーにあるApple Storeの階段が美しくて惚れそう
チェルシー・マーケットやハイラインという観光スポットらしい施設ができて、すっかり観光客で賑わうニューヨークの人気エリア、チェルシー地区。 …
-
-
巨大スポーツ施設からBBQ!アクティブに楽しめるブルックリンブリッジパーク
Brooklyn Bridge Parkの個性「ピア」 大人気の観光スポットであるBrooklyn Bridge Park (ブルックリン・ブリッジ・パーク)。 …
-
-
これぞ芸術!ニューヨークのメトロポリタン美術館で見つけたシュールなアート
NYの代表的な美術館といえばMetropolitan Museum of Art (メトロポリタン美術館) 。300万点の美術品を所蔵しているようです。見所は腐るほどあるのですが、今回はどこも取り上げ…
-
-
24時間営業のアップルストア!NY5番街の旗艦店は毎日お祭り騒ぎ!
New York (ニューヨーク)の5番街は世界のファッションの中心地であり世界最高級の商店街の1つ。 今は有名な観光地スポットになっているのでフィフスアベニューは毎日たくさんの人で大賑わい。 そ…