ニューヨークにある世界に1つだけのユニクロとは

: 2016/03/06 : 4 ニューヨーク

 

 

先日、世界に1つだけしかないユニクロに行ってきました。

 

スポンサーリンク

 

ニューヨークの5番街という世界有数のファッション・アート・カルチャーが集まる中心地に堂々とあります。

 

ユニクロ

 

 

こちらのユニクロは2014年3月28日にオープンしたばかり。

 

店内はかなり広いこと。

 

ユニクロ

 

 

ここでは至る所に「SPRZ」と書かれています。

 

ユニクロ

 

 

 

SPRZ NYとは

 

SPRZ NY(エスピーアールゼット・ニューヨーク)とは「SURPRISE NY」の造語で、驚きをもたらすようなアートの発信や斬新な商品企画にチャレンジする新プロジェクトのことです。

 

ユニクロ

 

コンセプトは「服とアートが出会う場所」。
ニューヨークを訪れる人が必ず立ち寄りたくなる世界に一つだけのユニクロとして、ニューヨークの新しいランドマークを目指します。ユニクロは、この新プロジェクトで全世界に驚きや衝撃を服を通してお届けします。

 

 

世界有数の国際的美術館であるニューヨーク近代美術館(MoMA)の全面協力によるこの新プロジェクト。

 

ユニクロとMoMAは、すでに2013年5月から毎週金曜の午後4時〜8時の間、入館料を無料にする「ユニクロ・フリー・フライデー・ナイト」を開催していて、そのプロジェクトの延長上で展開されたようです。

 

 

ユニクロ、NY近代美術館MoMAを無料開放するプログラムのスポンサーに | Fashionsnap.comユニクロ、NY近代美術館MoMAを無料開放するプログラムのスポンサーに | Fashionsnap.com

 

 

店内には斬新なデザインだけでなく、
内装自体も目をみはるつくりになっています。

 

ユニクロ

 

SPRZ NYのプロジェクト自体はすでに
日本国内でも何店舗かで展開されています。

 

なぜこのユニクロが世界に1つだけしかないかというと、
ユニクロとしては初めて店内にスターバックスが出店しているからなんです。

 

 

店内を進むと何やらショップらしきものが見えてきました。

 

ユニクロ

 

 

STARBUCKS COFFEE(スターバックス・コーヒー)の文字が。

 

ユニクロ

 

 

服が陳列されているそばでコーヒーを飲んでいる人がいて、不思議な感じがします。

 

ユニクロ

 

 

 

 

普通のスタバ同様Free Wi-Fiもあります。

 

ユニクロ

 

 

 

 

店内にはiPadが設置されているブースもありました。

 

ユニクロ

 

 

 

店内にある商品を閲覧することができます。
もちろんその他の操作はできないように設定されていました。

 

ユニクロ

 

 

 

 

UNIQLO 5TH AVE STORE
666 5th Avenue at 53rd Street
New York, NY 10103

 

 

合わせてこちらもどうぞ:

 

—ニューヨーク関連記事が満載!—
Newyork記事一覧へ

 

 

ユニクロ思考術
柳井 正
新潮社
売り上げランキング: 99,967

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「ニューヨーク」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
ニューヨーク メリーゴーランド

ニューヨークの絶景が一望できるメリーゴーランド『JANE’S CAROUSEL』

New York (ニューヨーク) の中心地マンハッタンと、ベッドタウンのBrooklyn (ブルックリン) を結ぶブルックリンブリッジ。 この橋を渡っているときに川沿いに何やら大きな吹き抜けの施設…

記事を読む

ニューヨーク公立図書館

夏場の勉強場所に最適!無料Wi-Fiもあるニューヨーク公共図書館

    私立で世界屈指の規模の図書館   New York (ニューヨーク)には、米国を代表する図書館の1つ「The New York Public Li…

記事を読む

ニューヨーク グランド・セントラル駅 アップルストア

世界最大級のアップルストアがあるニューヨークのグランド・セントラル駅

    New York (ニューヨーク) にあるマンハッタン3大ターミナルのうち、1番大きいグランド・セントラル駅。通称グラセン。   由緒ある…

記事を読む

Strand Book Store (ストランド ブックストア)

1927年創業!本好きにはたまらないニューヨークにある伝統的な老舗書店『ストランドブックストア』

ニューヨークにある本屋さんの中でも人気を誇る書店があります。ストランド・ブック・ストア)と呼ばれるその本屋は、以前に紹介したニューヨーク1大きい本屋のバーンズアンドノーブルの大型チェーン書店とはまた違…

記事を読む

ニューヨーク Brooklyn Bridge Park ブルックリン・ブリッジ・パーク  プロムナード

散策はいかが?景観が良いブルックリン高級住宅街のプロムナード (遊歩道)

    ニューヨークのブルックリン地区にある高級住宅が立ち並ぶColumbia Heights (コロビンア・ハイツ)。 静閑で落ち着いた道路と、どこか気品ある通…

記事を読む

I love NY

活動拠点がNYになりました。

  経由した中国を出発して飛行機で13時間半。 朝9時発で、現地に到着したのは朝11時ごろ。 日本との時差は現在サマータイムが進行中のため13時間です。   …

記事を読む

アメリカ トイレ事情

旅行前に知っておきたいニューヨークのトイレ事情

    旅先で確認しなければいけないことの1つにあげられるのがトイレ事情。   日本は世界でも最先端で衛生的なトイレで、かつ気軽に行けるコンビニと…

記事を読む

ニューヨーク SOHO アップルストア

お洒落街SOHOにあるNYで初めてできたアップルストア

  ニューヨークにあるApple Storeは本場からなのか、旅行によるウキウキ補正からなのかわからないけど、やけにかっこいい。   24時間営業のアップルストア!N…

記事を読む

ニューヨーク Brooklyn Bridge Park ブルックリン・ブリッジ・パーク

ニューヨークの摩天楼が一望!おすすめの公園『ブルックリンブリッジパーク』

    ニューヨークの中心地からマンハッタンに向かってかかっているのは、アメリカで1番古い吊り橋Brooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ)。 &nb…

記事を読む

Metropolitan Museum of Art (メトロポリタン美術館)

これぞ芸術!ニューヨークのメトロポリタン美術館で見つけたシュールなアート

NYの代表的な美術館といえばMetropolitan Museum of Art (メトロポリタン美術館) 。300万点の美術品を所蔵しているようです。見所は腐るほどあるのですが、今回はどこも取り上げ…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ