誰でもヒーローになれる!?遊び心満載の夢を与える秘密結社『Brooklyn Superhero Supply』in NY
: 2015/11/02 :
約 5 分
ニューヨーク
ヒーローグッズが手に入る!
ブルックリンの住宅街。
今回はとある情報を手に入れたので行ってみました。そう、それはなんでもスーパーヒーローになれるアイテムを売っているショップがあるということ。
お店の場所
最寄りの駅は黄色のR線の「9 St」。
ブルックリンの閑静な住宅地を抜けた通り沿いにあります。
お店のショーウィンドウにはヒーローのコスチュームが!
カラム式の看板がかっこいい。
看板には「Brooklyn Superhero Supply Co.」の文字。直訳するとブルックリン・スーパーヒーロー・供給会社。なんともダイレクトな名前(笑)
狭い店内。小さい書店のように高い棚がいくつかあります。
恐る恐る商品を見てみる…。
「Superhero Starter Kit (スーパーヒーロー・スターターキット)」だとっ!?
何やら怪しげなEmblems (エンブレム)。
まさかの缶詰が大量に陳列(笑)
大量の面白グッズが置いてあります。シャボン玉を放つ銃、高いトコロでも登れるフック、吸引力抜群のキャップ、秘密情報が見えるメガネ。
仮面や光線銃などなど。
武器でしょうか。戻ってくるブーメランは$10。
とにかく紹介しきれないほどたくさんのアイテムが販売されています。
業務用クラスのシャボン玉液。
市民スタイルのTシャツ。ヒーローが一般市民に紛れるアイテムです。
反重力や念力の液体で超能力も完璧マスター!
ポパイばりのエネルギー缶(笑)
中にはピンク色の砂が入っているんだそうです。大体$11~13。
怪しい黒い缶詰もあります。中身はなんなんでしょう…。
書籍も置いています。
見張り塔にも見えて内装の設計もしっかりしています。
子どもたちには刺激が強そうな骸骨の模型。
洗脳されそうな腰掛けチェアー。
ケージの中では怪しいレッドライトを当てて自己解析してもらえるそうな。
これぞ秘密結社。こんな仕掛けも!
一見普通の商品棚。
しかし棚の奥にはスタッフしか知らない秘密のオフィスが隠れているんです!
見てくださいこのドヤ顔。こんな隠し扉、子供だったら大はしゃぎ間違いなし。
この日は作業しているスタッフが1人でしたが、週末や休日にはボランティアによって、子供達を招き入れて映画や小説のワークショップを開いているんだとか。
プロジェクターや絵本とかお絵かきセットもあって設備はいいですね。
たまたま同時刻に来店していた子連れの親子。おこちゃまが凄く楽しそうで、見ているこっちまで笑顔になります。
ヒーロー疑似体験コーナー
そしてここにももう一つ仕掛けが。入り口から入ると何やらマントがハンガーでかけられているのですが、ただのフィッティングルームではありません。
まず自分の好みのマントを選んで…。
真ん中に立ってスタッフがなにやらスイッチをオン!
すると風が吹き始めてマントがバサバサっとするではありませんか!
スタッフが点けたのはこれ。上下から扇風機をあてるスイッチでした。飛んでいるような体験ができて、これには子供は大盛り上がり!
大人の僕でさえもテンション上がるので、小さい子供は大喜びですね!
NPOがオープンしたこのお店。売上も確か何かの寄付に使っているとのことでした。素晴らしい精神で心温まります。
ニューヨークの中心地からちょっとした郊外にありますが、家族連れに是非とも行って欲しい場所です。
Brooklyn Superhero Supply
http://www.superherosupplies.com/
@372 5th Avenue, Brooklyn, NY 11215
営業時間:11時〜17時

マントを着ると思った以上に気分が良くなる!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
1927年創業!本好きにはたまらないニューヨークにある伝統的な老舗書店『ストランドブックストア』
ニューヨークにある本屋さんの中でも人気を誇る書店があります。ストランド・ブック・ストア)と呼ばれるその本屋は、以前に紹介したニューヨーク1大きい本屋のバーンズアンドノーブルの大型チェーン書店とはまた違…
-
-
2014年保存版!ニューヨーク限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
Starbucks (スターバックス)のタンブラーは地域や国によって違うもの。ニューヨークにしかない限定のタンブラーやマグカップを紹介します。 旅行のお土産にスタバのタンブラーを買っていく女性は必見で…
-
-
トップレス女性も!露出が大胆な人魚コスプレの祭典!NY名物『マーメイドパレード』
6月下旬に、ブルックリン (Brooklyn)地区のコニーアイランド (Coney Island)で開催されるニューヨーク最大規模のコスプレイベント。 1500人以上の出演者が彩色豊かで個性的なデザ…
-
-
ウィリアムズバーグ地区の穴場スポット!夜景が見れるサッカー場
New York (ニューヨーク)のマンハッタンはビルが立ち並ぶ摩天楼街。 川を挟んだブルックリンのウィリアムズバーグ地区からはそのマンハッタンのビル群を…
-
-
活動拠点がNYになりました。
経由した中国を出発して飛行機で13時間半。 朝9時発で、現地に到着したのは朝11時ごろ。 日本との時差は現在サマータイムが進行中のため13時間です。 …
-
-
丸1日時間が潰せる本屋!ニューヨークで1番大きい書店『Barnes & Noble』
New York (ニューヨーク)で1番大きい本屋さんといえば、 『Barnes & Noble(バーンズ・アンド・ノーブル)』。丸1日中いても飽きないほど品揃えが豊富で、雨の日は観光せずにこちらの…
-
-
1週間以上の旅行に活用。ニューヨークの洗濯事情と洗濯の仕方
ニューヨークに1週間以上滞在するなら洗濯事情は知っておいたほうが身のため。ニューヨークで洗濯をする場所と、どのように洗濯をするのか紹介します。…
-
-
モダンアートといえばMoMA!ニューヨーク近代美術館のすすめ
MOMAという名前で親しまれている美術館といえばニューヨーク近代美術館。 New York (ニューヨーク)でもメトロポリタン美術館と並んで、 ひときわ人気のある美術館となっています…
-
-
ニューヨークのIKEAに行ってきた。
ここ数年で日本に進出しあっという間に8店舗に 拡大しているスウェーデン発祥の大手家具販売店IKEA。 NYのブルックリンにも IKEAがあるということで早速行ってきました。…
-
-
【微グロ注意】退治はダメ?ニューヨークにいる昆虫『ゲジゲジ』は無害な益虫
New York (ニューヨーク)で何不便なく快適な生活している中、 そいつは突然やってきました。 バスルームでいつものようにお風呂に入ろうとする僕。 端っこに何やら…