ニューヨークの摩天楼が一望!おすすめの公園『ブルックリンブリッジパーク』
ニューヨークの中心地からマンハッタンに向かってかかっているのは、アメリカで1番古い吊り橋Brooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ)。
橋渡ればふもとにはBrooklyn Bridge Park (ブルックリン・ブリッジ・パーク)があります。
スポンサーリンク
縦に長いブルックリン・ブリッジ・パーク
ブルックリン・ブリッジ・パークはイーストリバー沿いに2kmにわたって縦長に広がっている公園。
以前にも紹介した絶景が望める屋外メリーゴーランドもここにあります。
ニューヨークの絶景が一望できるメリーゴーランド『JANE’S CAROUSEL』
New York (ニューヨーク) の中心地マンハッタンと、ベッドタウンのBrooklyn (ブルックリン) を結ぶ…
ピア (=埠頭(ふとう))と呼ばれる海に突き出た桟橋がいくつかあり、それぞれがスポーツ施設や商業施設など個性あるスポットになっているのもブルックリン・ブリッジ・パークの特徴です。
完成しているピアは現在6つ。
今回は中でも1番人気のあるピア1を紹介したいと思います。
ピア1はデートや散策にぴったり!
ブルックリンブリッジを渡れば真っ先に辿り着くのがここPier (ピア) 1。
飲食店が立ち並び、テラス席でビールを飲みながらビル群を眺めることもできます。
なんて贅沢…!!
Photo by Expedia
パーラーのアイス売り場も連日お客さんの行列で大繁盛!
近くにはBarge Musicといって海に浮かぶライブハウスもあります。
Jazz Barみたいなイメージですね。
それにしても平日なのにどこにいっても人だかり。
なんと無料でスマホや携帯端末が充電できるスペースも。
奥にはシティバイク (自転車シェアサービス) が設置されているのでサイクリングも可能。
すきになっちゃいそうブルックリンブリッジパーク。
フェリーで優雅に観光するのもよし。
橋の下でブライダル写真を撮るのもよし。
暑さを緩和してくれる霧が吹き出るオブジェの形はナウシカに出てくる王蟲 (オーム)そのもの。
上からみるとこんな感じになっているみたいですね。
Photo by Alex Maclean
広場を中心に周りに遊歩道が設置されています。
Photo by Alex Maclean
それにしてもなんて潮風が心地よいんでしょう。
通り過ぎていくフェリーが橋と重なり様になりますね。
ちょっと張り切ってパノラマ撮影してみました。
クリックすると原寸大に表示するのでこの雰囲気を味わって頂けるかと思います。
川沿いには遊歩道が1kmほどあるのでベンチに座りながらくつろげるます。
この空間最高。
ピア1の特徴でもある大きな広場。
ゆったり読書したり(夏は暑い)日焼けしたりいちゃいちゃしたりそれぞれいろんな楽しみ方で休日を過ごしているようです。
公園なので散策するだけでも充分楽しめます。
自然がたくさんある風景の中に人工物であるビルが立ち並ぶ光景もまた一興。
サイド側には巨大スポーツ施設であるピア2が見えます。
そしてここブルックリンブリッジパークが多くの観光客が訪れる大きな理由の1つはなんといっても夜景。こんな景色が見れるのは大都会であるニューヨークならではですね。
(こちらもクリックすると大きくなります。)
Photo by Alex Maclean
こんな景色だったら見に行かないと損ですよね。
(こちらもクリックすると大きくなります。)
Photo by Alex Maclean
iPhoneだとこれが精一杯ですが、生でみたら感動ものです。
これが毎日見れるニューヨーカーってほんと贅沢。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
女性に絶大な人気を誇る個性派ファッションのお店『Patricia Field』in ニューヨーク
流行を巻き起こした海外ドラマの超有名スタイリストのお店 軒並み多くのファッションショップが立ち並ぶソーホーは、日本人旅行客もたくさん訪れるショッピングで有名な地区…
-
-
ニューヨーク定番の観光スポット!ブルックリンブリッジを歩く
ニューヨークの定番観光スポットといえば、Brooklyn Bridge (ブルックリン・ブリッジ) は外せません!。米国でもっとも古い吊り橋の1つであり、鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊り橋としても有…
-
-
モダンアートといえばMoMA!ニューヨーク近代美術館のすすめ
MOMAという名前で親しまれている美術館といえばニューヨーク近代美術館。 New York (ニューヨーク)でもメトロポリタン美術館と並んで、 ひときわ人気のある美術館となっています…
-
-
世界最大級のアップルストアがあるニューヨークのグランド・セントラル駅
New York (ニューヨーク) にあるマンハッタン3大ターミナルのうち、1番大きいグランド・セントラル駅。通称グラセン。 由緒ある…
-
-
最近話題のエリア!チェルシーにあるApple Storeの階段が美しくて惚れそう
チェルシー・マーケットやハイラインという観光スポットらしい施設ができて、すっかり観光客で賑わうニューヨークの人気エリア、チェルシー地区。 …
-
-
活動拠点がNYになりました。
経由した中国を出発して飛行機で13時間半。 朝9時発で、現地に到着したのは朝11時ごろ。 日本との時差は現在サマータイムが進行中のため13時間です。 …
-
-
1週間以上の旅行に活用。ニューヨークの洗濯事情と洗濯の仕方
ニューヨークに1週間以上滞在するなら洗濯事情は知っておいたほうが身のため。ニューヨークで洗濯をする場所と、どのように洗濯をするのか紹介します。…
-
-
プチ散策&遠足!ロープウェイで行ける島『ルーズベルト・アイランド』
ルーズベルト・アイランド New York (ニューヨーク)の3大ブリッジの1つ、エド・コッチ・クイーンズボロ・ブリッジ(Ed Koch Qu…
-
-
ニューヨークの絶景が一望できるメリーゴーランド『JANE’S CAROUSEL』
New York (ニューヨーク) の中心地マンハッタンと、ベッドタウンのBrooklyn (ブルックリン) を結ぶブルックリンブリッジ。 この橋を渡っているときに川沿いに何やら大きな吹き抜けの施設…
-
-
罰金に注意!ニューヨークのゴミの出し方や分別方法
日本だと回収場所があって分別もきちんとやらないといけないゴミ。 アメリカではどうなのでしょうか。 ニューヨークのケースを紹介しま…