散策はいかが?景観が良いブルックリン高級住宅街のプロムナード (遊歩道)
ニューヨークのブルックリン地区にある高級住宅が立ち並ぶColumbia Heights (コロビンア・ハイツ)。
静閑で落ち着いた道路と、どこか気品ある通りすがりの住民が、この地域の雅やかな雰囲気を醸し出しています。
近くで入ったStarbucksもシックな色合いで街並にマッチ。
比較的他店よりも人が少なく落ち着けそう。
住宅街の中にある公園には部外者や不審者をよせつけないようしっかりゲートが作られています。
スポンサーリンク
コロビンア・ハイツはもともとイーストリバー側にあるため、川側に向かって歩けばすぐにマンハッタンのビル群を眺めることができます。
ここがコロビンア・ハイツのプロムナード (遊歩道)。
整備された広い散歩道で、ランニングしたり読書をしている人で活気があります。
プロムナードの場所
ここがプロムナードの場所になります。
もちろんBrooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ)もこの通り。
米国でもっとも古い吊り橋の1つで、同時に鋼鉄のワイヤーを使った世界初の…
遊歩道の直ぐ横にも住宅があります。
ここからの眺めはさぞかし奇麗でしょうね。一体いくらで住めるのでしょうか。
すぐ下には Brooklyn Queens Expyと呼ばれる高速道路が通っています。
マンハッタンのビルの摩天楼!
手前にある屋根付きの建物はブルックリンブリッジパークの巨大スポーツ施設です。
すでに色んな施設があって楽しめるブルックリンブリッジパークですが、建設中のところもありまだまだ発展途上のよう。今後も目が離せません。
大人気の観光スポットであるBrooklyn Bridge Park (ブルックリン・ブリッジ・パーク)。ピア (=埠頭(ふとう))と呼ばれる…
プロムナードからはこのように見えます。
パノラマ撮影したので下の画像をクリックすると拡大します。
ブルックリンブリッジパークの夜景同様、こちらも奇麗な夜景!高級住宅街周辺ということもあり、治安は良いので安心して夜景を見に来れるのもいいですね。
Photo by digitizedchaos
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
2014年保存版!ニューヨーク限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
Starbucks (スターバックス)のタンブラーは地域や国によって違うもの。ニューヨークにしかない限定のタンブラーやマグカップを紹介します。 旅行のお土産にスタバのタンブラーを買っていく女性は必見で…
-
-
ニューヨークの絶景が一望できるメリーゴーランド『JANE’S CAROUSEL』
New York (ニューヨーク) の中心地マンハッタンと、ベッドタウンのBrooklyn (ブルックリン) を結ぶブルックリンブリッジ。 この橋を渡っているときに川沿いに何やら大きな吹き抜けの施設…
-
-
ニューヨークの摩天楼が一望!おすすめの公園『ブルックリンブリッジパーク』
ニューヨークの中心地からマンハッタンに向かってかかっているのは、アメリカで1番古い吊り橋Brooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ)。 &nb…
-
-
ニューヨーク定番の観光スポット!ブルックリンブリッジを歩く
ニューヨークの定番観光スポットといえば、Brooklyn Bridge (ブルックリン・ブリッジ) は外せません!。米国でもっとも古い吊り橋の1つであり、鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊り橋としても有…
-
-
NYに1週間滞在してわかったこと
NY (ニューヨーク) に滞在して1週間が経ちました。 毎日午前中に外出し、日が暮れるころまでいろいろ見て回る生活をしています。 まだ1週間と短いかもしれませんが、この期間でわかった…
-
-
活動拠点がNYになりました。
経由した中国を出発して飛行機で13時間半。 朝9時発で、現地に到着したのは朝11時ごろ。 日本との時差は現在サマータイムが進行中のため13時間です。 …
-
-
ニューヨークにある日本の書店。紀伊國屋書店とBOOKOFF
NewYorkにある日本の書店といえば紀伊國屋書店とBOOKOFF。 紀伊國屋書店は海外展開を積極的に行っていて、アメリカ以外にもシン…
-
-
モダンアートといえばMoMA!ニューヨーク近代美術館のすすめ
MOMAという名前で親しまれている美術館といえばニューヨーク近代美術館。 New York (ニューヨーク)でもメトロポリタン美術館と並んで、 ひときわ人気のある美術館となっています…
-
-
丸1日時間が潰せる本屋!ニューヨークで1番大きい書店『Barnes & Noble』
New York (ニューヨーク)で1番大きい本屋さんといえば、 『Barnes & Noble(バーンズ・アンド・ノーブル)』。丸1日中いても飽きないほど品揃えが豊富で、雨の日は観光せずにこちらの…
-
-
女性憧れのブランド!5番街ティファニー本店にあるニューヨーク限定商品
New York (ニューヨーク)の5番街と言えば世界のファッションの中心地であり世界最高級の商店街の1つ。その5番街にある、時を超え世界中の女性に愛され続けている超一流ブランド『Tiffany & …