Chromeウェブストア以外からもダウンロードできる?サイトから拡張機能を追加する方法
Chrome使ってる?
ネットサーフィンをするうえで必要なウェブブラウザー。
Google Chrome (グーグル・クローム)を使用している方は多いと思います。
僕はかれこれInternet Explorer (インターネット・エクスプローラー)から乗り換えて5年ちょっと。同期や拡張機能などが便利ですっかりChromeユーザーになりました。
Photo by community.wikia.com
Google Chromeの場合、拡張機能をダウンロードできるChromeウェブストアというものがあるのはご存知ですよね。
ワンクリックで記事を後で読むPocketに飛ばしたり、Evernote用にクロップできたりするあれです。
通常Chromeの拡張機能はChromeウェブストアからインストールすれば数タップで導入できます。
スポンサーリンク
種類もたくさんあって便利な機能も多いのでこれで充分満足できるのですが、もっといろんな拡張機能を楽しみたい方にはウェブストア以外にも拡張機能を提供しているサイトがあります。
公式ウェブストアでは利用できないYouTubeをmp3に変換する拡張機能などがあるのは魅力的。
試しにインストールしてみます。
いざAdd to Chrome (クロームへ追加)を押すとこんな表示が。
公式サイトで配布されていないためインストールしても責任は負いませんよ、ということなのでしょうね。そのまま続行を押します。
インストールされたかと思いきや、今度はポップが出てきました。
「アプリ、拡張機能、ユーザースクリプトはこのウェブサイトから追加できません。」とあります。ダウンロードはされたようですがインストールはされていないっぽい。
詳しく見てみると、どうやらChrome最新版では拡張機能をインストールする際、 Chrome に明示的に指示することが必要があるとのことでした。
具体的なやり方は以下になります。
他のウェブサイトから拡張機能を追加する手順
まずウェブサイトから拡張機能ファイルをダウンロードして、パソコンに保存します。
ブラウザのツールバーからChrome メニュー をクリック。
「設定>拡張機能」を選択。
これまでにインストールした拡張機能が表示されています。
さきほどダウンロードした拡張機能ファイルの保存場所に移動し、[拡張機能] ページにファイルをドラッグ&ドロップ。
あとは有効にすれば他の拡張機能同様使用することができます。
あとがき
Chromeウェブストアよりも少し面倒にはなっていますが、やり方さえ知っていればすぐにできるので、是非試してみてください。
拡張機能のインストールは自己責任でお願いします。
他のウェブサイトから拡張機能を追加する – Chromeウェブストア ヘルプ

ブログ更新にも拡張機能が役立っています!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
フライトを予約したらGmailから自動的にGoogleカレンダーに登録されたよ
つい先日、LCCのジェットスターがラッキー"New Year"キャンペーンの一環で、破格の格安航空券を販売していました。沖縄ー大阪間で片道なんと¥1,990!あまりの安さについつ…
-
-
旅行やお気に入り場所の共有が簡単に!Google Mapのマイマップを作成&共有する方法
マイマップは、Googleマップ上に自分の気になる場所やチェックしておきたい場所にピンを立てて、自分専用の地図を作成することができる機能です。スマートフォンからでも閲覧できるようになったので、Goog…
-
-
Chromeブラウザ上でサイト内Flashのswfファイルを抽出する方法
けっこういろんなサイトでみかけるFlash。 気になるサイトの動画や音声ファイルを分析してみたくなるので、フラッシュの再生ファイルである拡張子「swfファ…
-
-
2014年Google検索ランキングから沖縄のトレンドを調べてみる
2014のGoogle検索ランキングが発表 今年もGoogleから検索ランキングが発表されました。 期間は2014年1月から11月まで。集計データは…