フライトを予約したらGmailから自動的にGoogleカレンダーに登録されたよ
つい先日、LCCのジェットスターがラッキー”New Year”キャンペーンの一環で、破格の格安航空券を販売していました。沖縄ー大阪間で片道なんと¥1,990!あまりの安さについつい予約してしまいました。
さっそく、予定をGoogle Calendarに書き込もうと思ってカレンダーを開くと、すでにフライト時間が掲載されている!!
しかも丁寧に到着場所や細かい発着時間も書かれていますね。「この予定はメールから自動的に追加されました。」と書かれています。こんな機能あったっけ…?
地図をクリックすると、Google Mapが開いて出発場所の空港のマップが出ました。ここでも発着時間の確認ができます。
このメールから登録されたみたい。
カレンダーへの手間が省けたのはいいことですが、なんでこんなことになってるんだろうと調べてみると、どうやらバージョンアップによる新機能だったみたいです。
Gmailからスケジュールを自動的に読み込んでくれます。したがって、コンサートのチケットや飛行機の予約のメールを受信すると、Googleカレンダーはそのメール上の情報を拾い集めて、特別な操作なしで自動的にスケジュールに書き込んでくれるのです。
これはなかなかいいアップデート。フライトやコンサートなどの予約はほぼ確定要素なので、自動的に追加してくれると相当助かります。何より忘れ防止になるのが大事。
僕はいまだにYahoo!メールと併用して利用しているのですが、このアップデートにより、Gmailメールへの一元化を勧めようかなと思い始めちゃいました。

Google先生がいない世界を想像するとゾッとする。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
まだデータがありません。
-
-
Chromeブラウザ上でサイト内Flashのswfファイルを抽出する方法
けっこういろんなサイトでみかけるFlash。 気になるサイトの動画や音声ファイルを分析してみたくなるので、フラッシュの再生ファイルである拡張子「swfファ…
-
-
1週間以上の旅行に活用。ニューヨークの洗濯事情と洗濯の仕方
ニューヨークに1週間以上滞在するなら洗濯事情は知っておいたほうが身のため。ニューヨークで洗濯をする場所と、どのように洗濯をするのか紹介します。…
-
-
フライトアテンダントに学ぶ10日間の旅行で持って行くべき荷物リスト
旅行に必要な最低限の物 旅行へ行くとき持って行くべき荷物は悩むもの。 キャリーバッグに詰めて、いざ持って行こうとすると パンパンで入らなくなった経験がある…
-
-
格安航空券検索 Skyscannerよりも安く購入する方法
世界のあらゆる航空券を検索し、最安値が探せる価格比較サイト「Skyscanner」は、価格比較サービスということもありそれ自体安いのですが、 実は更に安く航空券を購入できるコツがあります。…
-
-
ピースボートの世界一周客船「オーシャンドリーム号」の船内見学に行ってきた
オーシャンドリーム号といえば「ピースボート」の船舶旅行に使用される船です。総トン数35,265トン、全長205メートル、乗客定員1,422人。世界一周に使われる船の見学ツアーに参加してきました!…
-
-
旅行中にニューヨークで印刷&プリントアウトする方法
ニューヨークで旅行中に急に印刷する必要がでてきたら…。 なんてこと考えたことありませんか? なさそうで意外とそうなる状況があると思うんです。 ニューヨークにはちゃんと印刷サービスをしているシ…
-
-
ホールフーズ&トレジョ!ニューヨークのお洒落なエコバッグ総集編!
ニューヨークはエコバッグの聖地。いたるところで見かけることができます。可愛いものからお洒落なものまで、これまで見つけたエコバッグ50種類以上を紹介します。お気に入りのものが見つかるかも?…
-
-
NYで生活お役立ち情報を収集する方法。フリーペーパーの種類と特徴
New York (ニューヨーク)で、現地の新しい情報を収集するにあたって欠かせないのがフリーペーパー(情報紙)。 内容はイベント情報や時事ネタを中心に、スーパー・飲食店情報、不動産、英会話…
-
-
旅行準備!アメリカに行く前に最低限必要なもの
今回は僕が実際にアメリカに行く前に準備したものについて紹介します。とりあえずこれさえあれば入国は問題なし!…
-
-
チップもカードで支払える!?海外クレジットカード決済方法
アメリカにはチップという文化があります。 クレジットカードでチップも支払うことができるんです。 これにはちょっとしたコツがいるので、海外での支払いに関すること含めクレジットカー…