珍しいビールならホールフーズ!世界各地からクラフトビールが集結!

: 2015/11/02 : 4 スーパー

ホールフーズマーケット

 

ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。

 

「Whole Foods Market (ホールフーズマーケット)」といえば、アメリカで屈指の人気を誇るオーガニックスーパーで、庶民からセレブまで愛用する食材を揃えています。

 

アメリカで圧倒的な支持を得ているスーパー『Whole Foods Market』アメリカで圧倒的な支持を得ているスーパー『Whole Foods Market』

以前に紹介したトレーダージョーズよりもオーガニック要素が強く高級…

 

ホールフーズブランドというだけでちょっとした優劣感を浸れるので、エコバッグを持っていたら日本でもドヤ顔で歩けること間違いなしですね!

 

ホールフーズ&トレジョ!ニューヨークのお洒落なエコバッグ総集編!ホールフーズ&トレジョ!ニューヨークのお洒落なエコバッグ総集編!

可愛いものからお洒落なものまで、これまで見つけたエコバッグ50種類以上を紹介します。

 

 

スポンサーリンク

 

そんなホールフーズマーケットですが、実は意外と知られていないのが、クラフトビール (=ご当地ビール)の存在。

何を隠そうホールフーズには、「Whole Foods Bowery Beer Room」と呼ばれるビールの専門店が併設されているのです!

 

残念ながら現在確認できているビール専門店は、ニューヨークのBowery(バワリー)地域にあるホールフーズのみ。

 

ホールフーズマーケットのビール専門店Photo by wholefoodsmarket

 

店内はさほど広くないですが、様々な種類のクラフトビールが陳列されています!
 

ホールフーズマーケットのビール専門店

 

見たことないようなラベルがたくさんあって、何を基準に選べばいいのか全くわからない!!

 

ホールフーズマーケットのビール専門店

 

北欧メタルバンドかっ、と突っ込みたくなるようなデザインばかり。
 

ホールフーズマーケットのビール専門店

 

こんなキャッチな絵柄のビールも。「PRIDE (誇り)」、「GREED (貪欲)」、「LUST (肉欲)」、「ENVY (妬み)」などといった感情の種類が書かれています。それぞれどんな味がするのかとても気になる…。意外と同じだったりして。

 

ホールフーズマーケットのビール専門店

 

目に止まった「UFO」と書かれたラベル。未知な味が楽しめそうな一品!

 

ホールフーズマーケットのビール専門店

 
 

他にも面白いラベルがたくさんあったのですが、あまりに楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました…。ブロガーとして致命的。

こちらの記事ではもう少し詳しく紹介されていますので参考にどうぞ。

 

妄想ニューヨーク。: 意外に知らないっホールフーズに世界中のクラフトビールが集結してます妄想ニューヨーク。: 意外に知らないっホールフーズに世界中のクラフトビールが集結してます

めっちゃ暑かったこの日、ロウワーイーストサイドを1人お散歩。

 

定期的にイベントも開催しているようなので、興味があるならこちらのページをチェックしてみてください!

 

 

Whole Foods Bowery Beer Room
http://www.wholefoodsmarket.com/stores/bowery
住所:95 East Houston St New York, NY 10002

 

 

管理人
ひとこと

もし作るとしたらどんなビールを作りますか?

 

合わせてこちらもどうぞ:

—ニューヨーク関連記事が満載!—ニューヨーク記事一覧へ

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「スーパー」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
Chelsea Market チェルシー・マーケット 

雨天時の観光におすすめ!工場を改装した歴史ある巨大市場『チェルシー・マーケット』

ニューヨークに数ある市場の中でも完全屋内で地元から観光客で賑わう人気スポットがChelsea Market  (チェルシー・マーケット)。 丸一日楽しめるほど店舗数や敷地が大きいため、雨天時…

記事を読む

Super market

海外のスーパーは魅力的で面白い商品がたくさん!ニューヨーク州アストリア

海外には日本では見かけない商品がたくさんあります。今回は、ニューヨークの一地域であるアストリアを散策して見つけたスーパーに入って見ました。いろいろと興味深いものがたくさんあります…(笑)。…

記事を読む

スーパー フェアウェイマーケット ニューヨーク

新鮮な果物の種類が豊富なニューヨークのスーパー『フェアウェイマーケット』

1930創業のニューヨークを拠点に展開している大型スーパーマーケット。 高級住宅街があるアッパー・ウェスト・サイド (Upper West Side)に本店があります。 庶民派スーパーと言…

記事を読む

whole foods market (ホール フーズ マーケット)

アメリカで圧倒的な支持を得ているスーパー『Whole Foods Market』

アメリカに無数あるオーガニックスーパー。中でも、ニューヨーカーの高い人気を誇るスーパーが「Whole Foods Market (ホールフーズマーケット)」。自然食品店では売上げ高全米1位のホールフー…

記事を読む

ニューヨーク Eataly イータリー

ニューヨークで本場のイタリアが楽しめる高級食材専門店!『Eataly』

  New York (ニューヨーク)は移民の影響もありイタリアの食文化が浸透している街でもあります。その証拠にリトルイタリーをはじめ、多くのイタリアンレストランが市内に点在しています…

記事を読む

アメリカ ニューヨーク セブン-イレブン

本家はアメリカ!NYでも助かる24時間営業コンビニ『セブン-イレブン』

日本のコンビニエンスストア最大手といえばセブン-イレブン。 実は、発祥の地はアメリカだということを知っていましたか?…

記事を読む

TRADER JOE’S (トレーダージョーズ)

お土産ならここ!アメリカでおすすめの人気スーパー『トレーダージョーズ』

安い!美味い!可愛い!の3拍子が揃ったアメリカで大人気のスーパーマーケットといえば「Trader Joe’s(トレーダージョーズ)」。オーガニック食品など健康志向がブームのアメリカで、大人気のスーパー…

記事を読む

Zabar's (ゼイバーズ) ニューヨーク キッチン用品 スーパー

NYでキッチン用品を揃えるなら高品質スーパー『Zabar’s』に行こう!

マンハッタンの中心地のミッドタウンから少し北に位置するアッパー・ウェスト・サイド。ここは高級住宅街で、ニューヨークを代表するスーパーマーケットがせめぎ合う激戦区でもあります。今回紹介するのは、高品質&…

記事を読む

米国最大手 百貨店Macy’s メイシーズ

米国最大手の百貨店Macy’s (メイシーズ) は超巨大総合デパート

    Macy’s (メイシーズ)とは   New York (ニューヨーク) の大手デパートといえばMacy’s (メイシーズ)。 ニューヨーク…

記事を読む

ニューヨーク ブルックリン スーパー midoriya ミドリヤ

ブルックリンにある日本の食材が買える日系スーパー『midoriya』

  ニューヨークには各地区 (ブロック)ごとに必ずといっていいほど日系のスーパーマーケットがあります。   日本人が多いクイーンズには『ファミリーマーケット』があ…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ