NYでキッチン用品を揃えるなら高品質スーパー『Zabar’s』に行こう!
: 2016/03/06 :
約 6 分
スーパー
マンハッタンのスーパー激戦区
マンハッタンの中心地のミッドタウンから少し北に位置するアッパー・ウェスト・サイド。ここは高級住宅街で、ニューヨークを代表するスーパーマーケットがせめぎ合う激戦区でもあります。
アッパー・ウェスト・サイドにあるメインストア
安いオーガニック食材を取り扱っているTrader Joe’s。
品質と人気を誇るWhole Foods Market。
果物類の品数が豊富なFairway Market。
そして今回紹介するのが、高品質&キッチン雑貨を取り扱っているスーパー「ゼイバーズ」です。
スポンサーリンク
ゼイバーズとは
1934年の創業の80年を迎える歴史を持つ老舗の人気スーパー。
ユダヤ系移民のオーナーがスモークサーモンの専門店としてスタートしたのが始まりだそうです。
当時高級品だったスモークサーモンを庶民の手の届く値段で提供することに尽力。
1950年に死去するまで生涯に渡り顧客への信頼を第一に考え続け、高品質のサービスを提供した結果、評判を呼び成功を収めました。
今も当時と変わらない場所で営業しています。
ゼイバーズの場所
赤の1,2番線の79St駅から徒歩5分のところにあります。
近くにはアメリカ自然史博物館があります。
ゼイバーズに行ってみた
駅を降りて少し歩くと赤レンガの建物のゼイバーズがみえてきます。
中に入ると早速チーズ売り場がお目見えします。
通路は狭く、どこか懐かしい昭和の商店街の雰囲気。(そこまで生きてない)
創業から「お惣菜コーナー」で取り扱っている商品である「スモークサーモン」はこちらで買えます。高品質なのに適正価格なのは嬉しいですね。
パンも美味しそう…。
大人気のZabar’s Signature Sourdough Rye Bread は$4.98。
キャビアの量り売りもしています。
50gで$85〜$120。高いのか安いのかわかりません。
こちらも創業当初から扱っているコーヒー。
Zabar’s Special Blend Coffee は16ozで$9.95。
オリジナリティが強いゼイバーズは独自で商品開発もしています。
ゼイバーズブランドが載っているフリーペーパー。
キッチン用品
2階に上がる階段にはゼイバーズPB(プライベートブランド)商品がずらり。
エコバッグ、キャップ、タオルなど可愛らしいデザインのものばかり。
マグカップは$1とお手頃価格。
ちょっとテイストが変わったデニム生地のエプロンもありました。約$17。
エコバッグは$1.98〜$6.98。
安いのでお土産にもおすすめ。
ゼイバーズブランドの食品もあります。こちらはティー。
子供用の水筒やランチバッグも可愛いデザインがいっぱい。
お皿には日本語で書かれたものも。
「酸っぱい」ものと「甘い」ものを入れればいいのかな。
2階は全てキッチン用品。
質も良さそうなものばかりなので、ニューヨークにきて長期的に暮らすならここのキッチン用品は恰好の場所。
エスプレッソマシンも置いてあります。
よりどりみどりなマグカップコーナー。
これだけあれば逆に迷いそう。
なんと炊飯器もありました。日本製もちらほら。
クッキーの型。種類も豊富です。
フライパンなどもたくさんあるので頼もしい。
キッチン便利グッズもたくさんあります。
こちらはベーグルを奇麗な形にカットしてくれるベーグルカッター。
トマトをペーストにしてくれるペースメーカー。
他にもこんなものいる!?って思うほどのアイデアグッズがたくさんありました。
買いにこなくても見てるだけで楽しいお店。
今度はスモークサーモンを買いにきたいと思います。
Zabar’s (ゼイバーズ)
http://www.zabars.com/
住所:249 W 80th Street New York, NY 10024

合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ニューヨークの100円均一!?日用品・雑貨ほとんど揃う『Jack’s 99 Cent Store』
ニューヨークにきていろいろと大変だったのが生活で使用する日用品などの調達。 そこらへんに99¢ストアがあるも、欲しい物がなかったりとなかなか手に入れることが難しかったりします。 100円均…
-
-
米国最大手の百貨店Macy’s (メイシーズ) は超巨大総合デパート
Macy’s (メイシーズ)とは New York (ニューヨーク) の大手デパートといえばMacy’s (メイシーズ)。 ニューヨーク…
-
-
雨天時の観光におすすめ!工場を改装した歴史ある巨大市場『チェルシー・マーケット』
ニューヨークに数ある市場の中でも完全屋内で地元から観光客で賑わう人気スポットがChelsea Market (チェルシー・マーケット)。 丸一日楽しめるほど店舗数や敷地が大きいため、雨天時…
-
-
知らないと損!大手百貨店Macy’sで10%割引でショッピングする方法
アメリカの大手百貨店といえばMacy's (メイシーズ)。 ニューヨークに本部があり、かつては世界最大の売り場面積を誇るデパートとしてギネスに認定されていたこともあるほど巨大…
-
-
家電や楽器!ユニクロもあるニューヨークブルックリンの『TARGET』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 TARGET(ターゲット)は庶民的なディスカウントストアとして有名ですが、規模や出店している場所によって中に入…
-
-
なんでも揃う!ニューヨーク市民御用達の巨大スーパー『TARGET』
ニューヨークにある巨大ディスカウントストア「TARGET (ターゲット) 」。 品揃えならなんでもあるというほどたくさんの種類の商品を取り扱っています。 …
-
-
お土産ならここ!アメリカでおすすめの人気スーパー『トレーダージョーズ』
安い!美味い!可愛い!の3拍子が揃ったアメリカで大人気のスーパーマーケットといえば「Trader Joe’s(トレーダージョーズ)」。オーガニック食品など健康志向がブームのアメリカで、大人気のスーパー…
-
-
本家はアメリカ!NYでも助かる24時間営業コンビニ『セブン-イレブン』
日本のコンビニエンスストア最大手といえばセブン-イレブン。 実は、発祥の地はアメリカだということを知っていましたか?…
-
-
アメリカで圧倒的な支持を得ているスーパー『Whole Foods Market』
アメリカに無数あるオーガニックスーパー。中でも、ニューヨーカーの高い人気を誇るスーパーが「Whole Foods Market (ホールフーズマーケット)」。自然食品店では売上げ高全米1位のホールフー…
-
-
海外のスーパーは魅力的で面白い商品がたくさん!ニューヨーク州アストリア
海外には日本では見かけない商品がたくさんあります。今回は、ニューヨークの一地域であるアストリアを散策して見つけたスーパーに入って見ました。いろいろと興味深いものがたくさんあります…(笑)。…