家電や楽器!ユニクロもあるニューヨークブルックリンの『TARGET』
: 2015/11/02 :
約 4 分
スーパー
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
TARGET(ターゲット)は庶民的なディスカウントストアとして有名ですが、規模や出店している場所によって中に入っているお店もガラリと変わります。
今回紹介するターゲットは、ブルックリンの中でもマンハッタンに比較的近いところにあります。
前回はいわゆるノーマルな大型スーパーのターゲットを紹介したのですが、ここのターゲットはガラリと変わって家電や楽器店、なんとユニクロまであるんです。
スポンサーリンク
お店の入り口からでもユニクロがあることが確認できます。
日本語で「ユニクロ」と書かれているロゴも。
中はアウトレットモールのような雰囲気。
マクドナルドなどファストフード店もあります。
こちらは行列ができていたアイスクリーム店「Cold Stone Creamery」。
日本でも2014年9月に第1号店がオープンした「Victoria’s Secret (ビクトリアシークレット)」。
店内で取り扱っている商品のほとんどはセクシー路線。
派手でファッショナブルなイメージですが価格は意外とリーズナブル。老若男女(男性は別)問わず人気があって、店内には、本当にこの下着が着れるのか疑うスタイルをした女性もけっこういます(失礼)。
こちらがターゲット内にあるユニクロ。ここだけ切り取ってみると日本のどこにでもあるユニクロですよね。
ボディソープやローションを販売している「Bath&Body Works」。彩色豊かでいろいろな香りがする店内は見ていて楽しいものがあります。1個$1ほどの携帯用除菌ハンドジェルはお土産にも大人気!
カジュアルシューズが大量に置いてある靴屋「DSW」。
ターゲットらしい赤の基調の店内。もちろん普通に化粧品や食材を購入できます。
DJ用のコントローラーなどを販売している「serato」。
アメリカ最大手のギターショップ「Guitar Center」もあります!
所狭しと並べられている機材。日本でみないようなものばかりで新鮮!
他にも、電化製品を扱う「BEST BUY」もあり、この間いったブルックリン大学近くのターゲットとはまるで違う店舗になっています。
ニューヨークの中心地というよりは、どちらかというと郊外にあるイメージなので、何かのついでに寄ってみるといいかもしれないですね。
TARGET (ターゲット)
http://www.target.com/

お土産目的でいくのも全然あり!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
アメリカで圧倒的な支持を得ているスーパー『Whole Foods Market』
アメリカに無数あるオーガニックスーパー。中でも、ニューヨーカーの高い人気を誇るスーパーが「Whole Foods Market (ホールフーズマーケット)」。自然食品店では売上げ高全米1位のホールフー…
-
-
米国最大手の百貨店Macy’s (メイシーズ) は超巨大総合デパート
Macy’s (メイシーズ)とは New York (ニューヨーク) の大手デパートといえばMacy’s (メイシーズ)。 ニューヨーク…
-
-
ブルックリンにある日本の食材が買える日系スーパー『midoriya』
ニューヨークには各地区 (ブロック)ごとに必ずといっていいほど日系のスーパーマーケットがあります。 日本人が多いクイーンズには『ファミリーマーケット』があ…
-
-
知らないと損!大手百貨店Macy’sで10%割引でショッピングする方法
アメリカの大手百貨店といえばMacy's (メイシーズ)。 ニューヨークに本部があり、かつては世界最大の売り場面積を誇るデパートとしてギネスに認定されていたこともあるほど巨大…
-
-
クイーンズ区アストリアにある日系スーパー。その名も『ファミリーマーケット』
僕が住んでいるクイーンズ区アストリアはニューヨーク内でも治安が良くて住みやすい地域です。 ここには日本人もけっこう住んでいるため、日本食レストランもちらほらあるのですが、日本の食材を取り扱っている日…
-
-
海外のスーパーは魅力的で面白い商品がたくさん!ニューヨーク州アストリア
海外には日本では見かけない商品がたくさんあります。今回は、ニューヨークの一地域であるアストリアを散策して見つけたスーパーに入って見ました。いろいろと興味深いものがたくさんあります…(笑)。…
-
-
珍しいビールならホールフーズ!世界各地からクラフトビールが集結!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 「Whole Foods Market (ホールフーズマーケット)」といえば、アメリカで屈指の人気を…
-
-
雨天時の観光におすすめ!工場を改装した歴史ある巨大市場『チェルシー・マーケット』
ニューヨークに数ある市場の中でも完全屋内で地元から観光客で賑わう人気スポットがChelsea Market (チェルシー・マーケット)。 丸一日楽しめるほど店舗数や敷地が大きいため、雨天時…
-
-
新鮮な果物の種類が豊富なニューヨークのスーパー『フェアウェイマーケット』
1930創業のニューヨークを拠点に展開している大型スーパーマーケット。 高級住宅街があるアッパー・ウェスト・サイド (Upper West Side)に本店があります。 庶民派スーパーと言…
-
-
お土産ならここ!アメリカでおすすめの人気スーパー『トレーダージョーズ』
安い!美味い!可愛い!の3拍子が揃ったアメリカで大人気のスーパーマーケットといえば「Trader Joe’s(トレーダージョーズ)」。オーガニック食品など健康志向がブームのアメリカで、大人気のスーパー…