2014年保存版!ニューヨーク限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
地域限定のタンブラー
スターバックスのタンブラーは地域や国によって違うもの。
お洒落で可愛いものが多いので、 旅行のお土産にスタバのタンブラーを買っていく女性をよく見かけます。
もちろんニューヨークにもニューヨークにしかない限定のタンブラーやマグカップがあります。
他の地域にあるものも混ざっていますが、僕がニューヨークで見かけたタンブラー&マグカップを全て紹介します。
スポンサーリンク
Tumblers in 2014
ニューヨークでよくみかけるのがこちらのタイプ。
ピンクのフタがお洒落です。$14.95。
フタがドーム型のタンブラーも多いです。
下がシンプルなドーム型タンブラー。個人的に好きです。
グラデーションになっていてちょっとお洒落なデザイン。
右のような多角形のドーム型もありました。
シンプルなロゴが書かれた線が入ったタンブラー。$11.95。
ちょっと高級感あるタンブラー。
ニューヨークという感じはしないですね。他の地域にもあるんでしょうか。
中にお茶が入ってそう(笑)
グラデーションで中が見えないタイプ。
湾曲デザインが素晴らしいタンブラー。$16.95。
こちらも同じく湾曲型ですがちょっとアーティスティック。
ザ・タンブラーなタンブラー。(←適当)
ちょっと複雑な形のものもあります。$19.95とちょっとお高め。
マグカップタイプのタンブラー。
ニューヨークで歩いているとこんな人いますよね。(←失礼)
ぽっちゃりとしていて可愛らしいです。$16.95。
左のタンブラーは、マグカップにも似たデザインのものがあります。
つぶつぶが強烈なタンブラー。
つかみ心地がまるでゴーヤー。
爽やかな色合いでティーとかに合いそう。
Mugs in 2014
続いてマグカップ。
こちらは「NEW YORK CITY」と内側に書いてあるので、間違いなくニューヨーク限定のマグカップ。
City Taxiみたいなのが走っています。
ちょっと雑(笑)。
こちらのマグカップは色合い、デザインともにお洒落で可愛い!
値段は$11.95。
コンバースみたいなマグカップ。シックです。
文字が書かれたシンプルなマグは2種類ありました。
陶磁器みたいなマグカップもありました。
単色でシンプルが多いマグカップ。
番外編。ゴーヤー型のガラスコップ。
つぶつぶはきっとつかみやすいからついているのでしょう。
ちなみにマグカップは似たデザインのものが地域ごとにあるみたい。
どれも可愛いですね。是非とも集めてみたい!
Photo by starbucks-city-mugs

もちろん僕もマグカップを買って帰りました。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
女性憧れのブランド!5番街ティファニー本店にあるニューヨーク限定商品
New York (ニューヨーク)の5番街と言えば世界のファッションの中心地であり世界最高級の商店街の1つ。その5番街にある、時を超え世界中の女性に愛され続けている超一流ブランド『Tiffany & …
-
-
1ヶ月購読してわかった格安航空券のおすすめメルマガはこれ!
LCC (格安航空会社)の普及で、ずいぶん安い航空券の手に入れることができるようになりました。 最近では、ピーチやジェットスター以外のLCCが日本に参入してきたので、馴染みの…
-
-
海外でクレジットカード使用要注意!カード決済に最小額がある?
海外で買い物をする際はクレジットカードが欠かせません。 アメリカにはチップという文化がありますが、チップもカードで支払えるので何かと重…
-
-
1927年創業!本好きにはたまらないニューヨークにある伝統的な老舗書店『ストランドブックストア』
ニューヨークにある本屋さんの中でも人気を誇る書店があります。ストランド・ブック・ストア)と呼ばれるその本屋は、以前に紹介したニューヨーク1大きい本屋のバーンズアンドノーブルの大型チェーン書店とはまた違…
-
-
旅行やお気に入り場所の共有が簡単に!Google Mapのマイマップを作成&共有する方法
マイマップは、Googleマップ上に自分の気になる場所やチェックしておきたい場所にピンを立てて、自分専用の地図を作成することができる機能です。スマートフォンからでも閲覧できるようになったので、Goog…
-
-
旅行前に知っておきたいニューヨークのトイレ事情
旅先で確認しなければいけないことの1つにあげられるのがトイレ事情。 日本は世界でも最先端で衛生的なトイレで、かつ気軽に行けるコンビニと…
-
-
海外Web通販で商品を購入するまでの流れ。つまづいた場所・対処法など公開
ネットショッピングはハードルが高い? 海外で旅行中や短期滞在中に、せっかくなので海外Webサイトのサービスを利用したくなりますよね。かくいう僕も、ニューヨークに3…
-
-
アメリカの水事情。ニューヨークの水道水は安全?
アメリカの水道水は飲める?これからアメリカに旅行・滞在する方は、知っとかないといけない、アメリカの水事情に関することです。…
-
-
そこはまるで空中庭園ー。NYの散歩街道ハイラインで優雅な観光を。
ハイラインが完成!? 1999年にプロジェクトがスタート、2009年6月に一部がオープンしてここまで約15年。 建設中だった最後の第3セ…
-
-
格安航空券検索 Skyscannerよりも安く購入する方法
世界のあらゆる航空券を検索し、最安値が探せる価格比較サイト「Skyscanner」は、価格比較サービスということもありそれ自体安いのですが、 実は更に安く航空券を購入できるコツがあります。…