こんなところに泊まれる!?宿泊検索サイト『Airbnb』で見つけたお洒落な家10選

: 2015/06/05 : 5 旅行

 

『Airbnb』とは

 

08年創業、米国発で急成長を遂げている『Airbnb』。

 

宿泊者先を探す旅行者(ゲスト)と空部屋を貸したい人(ホスト)をつなぎ、
快適で安全な宿を提供するサービスです。

 

airbnb

 

 

世界192ヶ国、34,000都市。お城600カ所。
これまで1,100万人のゲストが利用しています。

 

airbnb data

 

宿泊料金はホストが自由に価格設定されているため、ピンからキリまであります。
高額な物件だと1泊約30万円!

 

値はそこそこ高いけど1回は泊まってみたいお洒落な宿を紹介します。

※値段は1泊1人の最安値時の宿泊料金 (2014年3月24日現在)

 

スポンサーリンク

 

世界のお洒落な泊まれる家10選

 

Airstream ‘Glamping’

house1 house1
https://www.airbnb.jp/rooms/434469

¥16,015/泊

こちらスペインのアンダルシア地方にある宿。

宿というよりキャンピングカーでございます。
完全装備な上に満点の星空を眺めることができるとあります。

 

Beautiful Houseboat

house2 house2
https://www.airbnb.jp/rooms/708509

¥ 24,023/泊

オランダのアムステルダムにある船の宿。
船の中から外の景色を見ながら泊まれるって素敵ですね。

 

casa de hospedes chaouen

house3

house3
https://www.airbnb.jp/wishlists/3144989/listings/418538

¥ 5,129/泊

モロッコにあるこちらの宿はレインボーカラーの部屋。
内装も伝統的な様式でなにより比較的安いのがいいですね。

 

Rare Classic Huge Villa near Ocean

house4

house4
https://www.airbnb.jp/rooms/676326

¥10,362/泊

緑が特徴的なインドネシアのバリ島にあるこちらの宿。
開放的な空間でゆったり過ごせそうです。

 

Architect’s Own Central Sydney Home

house5 house5
https://www.airbnb.jp/rooms/434094

¥ 38,130/泊

モダンで洗練されたこちらの家はオーストラリア。
キッチンが細長いので皆でパーティーを開きたくなりそうです。

 

Amazing penthouse in city center

house6 house6
https://www.airbnb.jp/rooms/114128

¥ 24,073/泊

アイスランドにあるこちらの宿は丸々一軒。
大きさに対してこの値段なら安い!

 

Bali Beach SurfHouse,Bingin Deeksha

house7 house7
https://www.airbnb.jp/rooms/52613

¥ 14,771/泊

インドネシアのバリ島、ビンギンビーチに面するこちらの家。
バリ島には魅力的で泊まれる宿がけっこうたくさんあります。

 

Interior decorator dream house

house8 house8
https://www.airbnb.jp/rooms/1788123

¥ 24,896/泊

内装のインテリアの統一感が素晴らしい家。
建築家のオーナーが芸術的、歴史的な側面を重視して装飾したそうです。

 

Red Rose 10 miles from Yosemite

house9 house9
https://www.airbnb.jp/rooms/571415

¥ 20,410/泊

ヨセミテ国立公園から丁度10マイルの距離にある家。
木の温もりと赤のアクセントのバランスが絶妙でお洒落です。

 

Duplex with beautiful terrace/Rare!

house10 house10
https://www.airbnb.jp/rooms/1234750

¥ 24,751/泊

フランスのパリにある、テラスの青が特徴的な家。
アーティスティックな螺旋階段など芸術的な宿が多いのもパリならではです。

 

 

 

他にも紹介しきれないほどレベルが高い家ばかり。

想像力が膨らんでワクワクする…!
旅行にいかなくても一度サイトをのぞいてみるのをオススメします。

 

airbnb
https://www.airbnb.jp/

 

管理人
ひとこと

最近では日本にも進出してますよね。

 

 
合わせてこちらもどうぞ:

 

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「旅行」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
成田空港第3旅客ターミナル

2015年4月オープン。成田国際空港の第3旅客ターミナルを利用してみたよ

今年の4月8日、成田空港に第三旅客ターミナルがオープンしました。2015年のグッドデザイン賞ベスト100にも選ばれている話題の空港だということを知っていましたか? どんな雰囲気なのかレポートしたいと思…

記事を読む

ニューヨーク 印刷 Staples

旅行中にニューヨークで印刷&プリントアウトする方法

ニューヨークで旅行中に急に印刷する必要がでてきたら…。 なんてこと考えたことありませんか? なさそうで意外とそうなる状況があると思うんです。 ニューヨークにはちゃんと印刷サービスをしているシ…

記事を読む

格安航空会社とおすすめのメルマガ

1ヶ月購読してわかった格安航空券のおすすめメルマガはこれ!

  LCC (格安航空会社)の普及で、ずいぶん安い航空券の手に入れることができるようになりました。 最近では、ピーチやジェットスター以外のLCCが日本に参入してきたので、馴染みの…

記事を読む

中国 北京首都国際空港 Wi-Fi

北京首都国際空港で無料Wi-Fiを使う方法と注意点

北京首都国際空港にはフリーで使える無料Wi-Fiがありますが、接続するためにはちょっとしたコツがいります。ネットも制限がかかるので、TwitterやFacebookは利用できません。実際に何が使えたの…

記事を読む

アメリカ 食品事情 賞味期限

アメリカの食品事情。賞味期限を信じてはいけない?

3ヶ月間アメリカにいて色々感じた食に関することをまとめました。日本の賞味期限と同じ考え方で過ごすと痛い目に合いました…。…

記事を読む

ジェットスターロゴ

ジェットスターで航空券以外にかかる費用は?ネット予約から搭乗までの流れ

  ハイサイ!旅行が好きな@OKI_NOTEです。 この前沖縄から大阪に行く時に、ジェットスターを利用しました。友人の話とかを聞いているとけっこう悲惨な目にあったりしたらしいので…

記事を読む

那覇空港LCCターミナル内.jpg

那覇空港のLCCターミナルを利用してピーチに乗ったよ

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 福岡旅行の際に利用したPeach(ピーチ)。初のLCCターミナルともあり、色々新鮮でした。那覇空港でピーチに乗るまでや、ピーチ機…

記事を読む

Newyork Creditcard

チップもカードで支払える!?海外クレジットカード決済方法

アメリカにはチップという文化があります。 クレジットカードでチップも支払うことができるんです。 これにはちょっとしたコツがいるので、海外での支払いに関すること含めクレジットカー…

記事を読む

guide map

北京経由の手引き。 北京市内で格安ホテルに1泊するまでの流れ。

    明日から3ヶ月間、アメリカはNYC(ニューヨークシティー) に滞在するため沖縄を出発しました。   ニューヨークに行く前に北京経由で行く…

記事を読む

carrybag

フライトアテンダントに学ぶ10日間の旅行で持って行くべき荷物リスト

  旅行に必要な最低限の物   旅行へ行くとき持って行くべき荷物は悩むもの。 キャリーバッグに詰めて、いざ持って行こうとすると パンパンで入らなくなった経験がある…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ