海外でクレジットカード使用要注意!カード決済に最小額がある?
: 2016/03/06 :
約 3 分
旅行
海外で買い物をする際はクレジットカードが欠かせません。
アメリカにはチップという文化がありますが、チップもカードで支払えるので何かと重宝します。
ただクレジットカードが万能だというわけではないので注意が必要です。
スポンサーリンク
クレジットカード決済ができないところがある?
New York (ニューヨーク)でショッピングをするときにできるだけクレジットカードを使って支払うようにしているのですが、クレジットカード決済ができない場合がいつくかあります。
1. お店にminimum(ミニマム)が存在する
チェーン店や大型ショップなら確実にカードで支払えるのですが、小さなショップだとそうもいきません。
レジの横に「minimum」と書いてあったりするとそうです。
カードを使用するときに最小限度必要な額があります。
場所によってまちまちですが、1ヶ月過ごして見てきたミニマムは$5〜$20。
注意して見ないとわかりずらい位置に書いてあるのでレジ周辺を見渡してみてください。
2. キャッシュオンリーと書いてある
行列ができる有名店に多いのがキャッシュオンリー。
お店の入り口に堂々と書いてあったりするので事前に調べて現金を多めにもって行きます。
3. 小銭しか利用できない市内バス
メトロカードの場合は大丈夫ですが、現金で払う際は注意が必要なのがバス。
Photo by Add7network
バスの運賃は$2.5 (2014年6月現在)。 ドル札が使えるかと思いきや小銭のみ。
小銭で払わないといけないとなると25¢の場合10枚必要になるので結構大変です。
メトロカードなしでバスに乗るなら小銭を準備しておきましょう。
4. 屋台&フードトラックはほぼ現金のみ
街中いたるところにあるフードトラック。
中心地になると1ストリート挟むごとに発見することができます。
たまにカードで払えるものもありますが、大体は現金での支払いになります。
フードトラックの相場は$6~10$ほどなので10$弱持って行けば大丈夫だと思います。
お店にクレジットカードのマークがあるにも関わらず支払う際に使えないケースもニューヨークでよくありました。
せっかく良い商品をみつけたのに払えないとなると残念で仕方ありません。
お店に入った際は カードを使えるか、最小額があるかの確認をすることをおすすめします。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
1週間以上の旅行に活用。ニューヨークの洗濯事情と洗濯の仕方
ニューヨークに1週間以上滞在するなら洗濯事情は知っておいたほうが身のため。ニューヨークで洗濯をする場所と、どのように洗濯をするのか紹介します。…
-
-
海外Web通販で商品を購入するまでの流れ。つまづいた場所・対処法など公開
ネットショッピングはハードルが高い? 海外で旅行中や短期滞在中に、せっかくなので海外Webサイトのサービスを利用したくなりますよね。かくいう僕も、ニューヨークに3…
-
-
罰金に注意!ニューヨークのゴミの出し方や分別方法
日本だと回収場所があって分別もきちんとやらないといけないゴミ。 アメリカではどうなのでしょうか。 ニューヨークのケースを紹介しま…
-
-
こんなところに泊まれる!?宿泊検索サイト『Airbnb』で見つけたお洒落な家10選
宿泊者先を探す旅行者(ゲスト)と空部屋を貸したい人(ホスト)をつなぎ、 快適で安全な宿を提供する「Airbnb」。宿泊料金はホストが自由に価格設定されているため、ピンからキリまであります。 高額な…
-
-
ピースボートの世界一周客船「オーシャンドリーム号」の船内見学に行ってきた
オーシャンドリーム号といえば「ピースボート」の船舶旅行に使用される船です。総トン数35,265トン、全長205メートル、乗客定員1,422人。世界一周に使われる船の見学ツアーに参加してきました!…
-
-
キャンプ前の予備知識。上手なキャンプファイヤーの作り方
アウトドアに海や山に出かける季節。お泊りするなら夜にキャンプファイヤーを作って楽しみたいはず。でも意外とキャンプファイヤーって作るの難しいんですよね。今回は簡単に作れる実用的なキャンプファイヤーの作り…
-
-
ジェットスターで航空券以外にかかる費用は?ネット予約から搭乗までの流れ
ハイサイ!旅行が好きな@OKI_NOTEです。 この前沖縄から大阪に行く時に、ジェットスターを利用しました。友人の話とかを聞いているとけっこう悲惨な目にあったりしたらしいので…
-
-
アメリカの水事情。ニューヨークの水道水は安全?
アメリカの水道水は飲める?これからアメリカに旅行・滞在する方は、知っとかないといけない、アメリカの水事情に関することです。…
-
-
ホールフーズ&トレジョ!ニューヨークのお洒落なエコバッグ総集編!
ニューヨークはエコバッグの聖地。いたるところで見かけることができます。可愛いものからお洒落なものまで、これまで見つけたエコバッグ50種類以上を紹介します。お気に入りのものが見つかるかも?…
-
-
アメリカの食品事情。賞味期限を信じてはいけない?
3ヶ月間アメリカにいて色々感じた食に関することをまとめました。日本の賞味期限と同じ考え方で過ごすと痛い目に合いました…。…