旅行中にニューヨークで印刷&プリントアウトする方法
ニューヨークで旅行中に急に印刷する必要がでてきたら…。
なんてこと考えたことありませんか?
なさそうで意外とそうなる状況があると思うんです。
オンラインで申し込んだライブのチケットやホテルの予約などは、メールに添付された予約番号などの情報が書かれた印刷物を求めてくるところも少なくありません。
最近ではネットで航空券を予約するのも当たり前なので、e-ticketの発行やパスポートのコピーも念のため予備も準備しておきたいところ。
でもニューヨークで印刷できる場所なんてどこかわかりません。
ホテルで対応してくれるところもありますが、全てができるとは限らない。
サービスとしてきちんとやっているところがあれば安心ですよね。
ニューヨークにはちゃんと印刷サービスをしているショップがあります。
スポンサーリンク
文房具ショップチェーン『STAPLES』
Office Supply (事務用品)を取り扱っている文房具ショップ。
26カ国で2,000店舗以上展開している大型チェーン店です。
プリントアウトの方法
ステイプルの中に印刷とプリントアウトサービスをしているところがあります。
印刷だと白黒で12¢、カラーで59¢と日本より少し割高め。
プリントアウトできるパソコンが2台ほどあります。
マウス横の機械にクレジットカードを通してスタート。
パソコンはとくに設定はいらないので、ひらいてすぐにUSBもしくは印刷したいページを開いて印刷します。
プリントアウトの場合、別でパソコンの時間制使用料がかかります。
1分あたり30¢、1時間あたり$18。
また、印刷と違って白黒の場合49¢、カラーは99¢かかります。
デスクトップの右上に現在の料金が表示されます。
印刷が無事終了したら近くにある機械でレシートをもらいます。
クレジットカードを差し込むところがあるので「INSERT CARD」に挿入。
レシートがでてきました。
カラーコピーを2枚するのに約1分半。
合計金額は税を入れて$3.14。
そこそこかかりますが、アメリカはもともとチケットを発券する際にチケット代(印刷&手数料)が別途でかかってくるので、これぐらいの出費は仕方ないのかもしれません。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
北京で見つけた中国限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
世界中にあるコーヒーチェーンの大手Starbucks(スターバックス)。 地域限定タンブラーを探し求めてスタバに入ってくる観光客も少なくないはず。今回は中国滞在中に見つけたスタバのタンブラーとマ…
-
-
1週間以上の旅行に活用。ニューヨークの洗濯事情と洗濯の仕方
ニューヨークに1週間以上滞在するなら洗濯事情は知っておいたほうが身のため。ニューヨークで洗濯をする場所と、どのように洗濯をするのか紹介します。…
-
-
旅行準備!アメリカに行く前に最低限必要なもの
今回は僕が実際にアメリカに行く前に準備したものについて紹介します。とりあえずこれさえあれば入国は問題なし!…
-
-
これで準備ばっちり!旅行の荷物に関するインフォグラフィック
荷物の詰め方や女性の場合の洋服の数、国別のエアーの荷物の超過料金の目安、荷物に含めてはいけないものなどの情報を一枚にまとめたインフォグラフィックです。 &…
-
-
ターミナル場所に注意!那覇空港からLCCのピーチを利用する流れ
沖縄の那覇空港からピーチを利用する際の注意点と流れを紹介します。ピーチはバニラエアー同様、空港ターミナルとは別のLCC専用ターミナルへの移動が必要になります。…
-
-
キャンプ前の予備知識。上手なキャンプファイヤーの作り方
アウトドアに海や山に出かける季節。お泊りするなら夜にキャンプファイヤーを作って楽しみたいはず。でも意外とキャンプファイヤーって作るの難しいんですよね。今回は簡単に作れる実用的なキャンプファイヤーの作り…
-
-
アメリカの食品事情。賞味期限を信じてはいけない?
3ヶ月間アメリカにいて色々感じた食に関することをまとめました。日本の賞味期限と同じ考え方で過ごすと痛い目に合いました…。…
-
-
旅行やお気に入り場所の共有が簡単に!Google Mapのマイマップを作成&共有する方法
マイマップは、Googleマップ上に自分の気になる場所やチェックしておきたい場所にピンを立てて、自分専用の地図を作成することができる機能です。スマートフォンからでも閲覧できるようになったので、Goog…
-
-
初旅行時に便利。Googleフライトは目的地に飛んでいる航空会社の便数と時間帯を探すときに利用しよう
Googleが提供する旅行検索エンジン『Google Flights』。行き先や日時、時刻や料金など条件検索がかなり細かくできる上、グラフや一覧の見やすさや検索結果表示のスピードが早いのが特徴です。…
-
-
アメリカの水事情。ニューヨークの水道水は安全?
アメリカの水道水は飲める?これからアメリカに旅行・滞在する方は、知っとかないといけない、アメリカの水事情に関することです。…