その荷物いる?旅行に行く前に確認したいYes,Noリスト。
旅行のためにせっかく色々荷物を詰めたのに、
結局使わなかった荷物ってありますよね。
海外の旅行サイト『smartertravel』が旅行の事前に
チェックしておきたいYes,Noリストを作成しています。
Yes,Noリスト Shold I Pack It?
「荷物リストを作成した?」から始まり「重い?もしくは大きい?」や「バッグは持てる?」、「パートナーとシェアできる同じもの持っていな?」など本当に必要かどうか問いただしてくれます。
英語で書かれていますが、簡単な表現ですので、
是非行く前に活用してみてはどうでしょうか。
過去記事 :
フライトアテンダントに学ぶ10日間の旅行で持って行くべき荷物リスト
smartertravel
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
2014年保存版!ニューヨーク限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
Starbucks (スターバックス)のタンブラーは地域や国によって違うもの。ニューヨークにしかない限定のタンブラーやマグカップを紹介します。 旅行のお土産にスタバのタンブラーを買っていく女性は必見で…
-
-
初旅行時に便利。Googleフライトは目的地に飛んでいる航空会社の便数と時間帯を探すときに利用しよう
Googleが提供する旅行検索エンジン『Google Flights』。行き先や日時、時刻や料金など条件検索がかなり細かくできる上、グラフや一覧の見やすさや検索結果表示のスピードが早いのが特徴です。…
-
-
アメリカの食品事情。賞味期限を信じてはいけない?
3ヶ月間アメリカにいて色々感じた食に関することをまとめました。日本の賞味期限と同じ考え方で過ごすと痛い目に合いました…。…
-
-
海外Web通販で商品を購入するまでの流れ。つまづいた場所・対処法など公開
ネットショッピングはハードルが高い? 海外で旅行中や短期滞在中に、せっかくなので海外Webサイトのサービスを利用したくなりますよね。かくいう僕も、ニューヨークに3…
-
-
罰金に注意!ニューヨークのゴミの出し方や分別方法
日本だと回収場所があって分別もきちんとやらないといけないゴミ。 アメリカではどうなのでしょうか。 ニューヨークのケースを紹介しま…
-
-
ピースボートの世界一周客船「オーシャンドリーム号」の船内見学に行ってきた
オーシャンドリーム号といえば「ピースボート」の船舶旅行に使用される船です。総トン数35,265トン、全長205メートル、乗客定員1,422人。世界一周に使われる船の見学ツアーに参加してきました!…
-
-
旅行やお気に入り場所の共有が簡単に!Google Mapのマイマップを作成&共有する方法
マイマップは、Googleマップ上に自分の気になる場所やチェックしておきたい場所にピンを立てて、自分専用の地図を作成することができる機能です。スマートフォンからでも閲覧できるようになったので、Goog…
-
-
旅行前に知っておきたいニューヨークのトイレ事情
旅先で確認しなければいけないことの1つにあげられるのがトイレ事情。 日本は世界でも最先端で衛生的なトイレで、かつ気軽に行けるコンビニと…
-
-
旅行にオススメ!ニューヨーク生活に役立つ便利なアプリ7つ
3ヶ月間過ごしたニューヨークで、僕がよく使ったiPhoneアプリを紹介します。主にオフラインで使えるアプリを紹介しているので、ネット回線がなくても大丈夫!…
-
-
NYで生活お役立ち情報を収集する方法。フリーペーパーの種類と特徴
New York (ニューヨーク)で、現地の新しい情報を収集するにあたって欠かせないのがフリーペーパー(情報紙)。 内容はイベント情報や時事ネタを中心に、スーパー・飲食店情報、不動産、英会話…