北京で見つけた中国限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
世界中にあるコーヒーチェーンの大手Starbucks(スターバックス)。
地域限定タンブラーを探し求めてスタバに入ってくる観光客も少なくないはず。
今回は中国滞在中に見つけたスタバのタンブラーとマグカップを紹介します。
スポンサーリンク
中国限定のスタバタンブラー&マグカップ
シックでかっこいいホワイトとブラック。
こちらはマグカップの中と底が1色で統一されたもの。
清潔感があります。
下がコルクと同じ質でできた滑り止めになるマグカップ。
中国らしさはなくどちらもシック。
ステンレス製のタンブラー。
茶筒みたいなタンブラーはニューヨークにもありました。
スタバでは珍しい可愛いらしいデザインのマグカップ。
シンプルでお洒落な洗練されたデザインのタンブラー。
こちらも1色のタンブラー。
フタのデザインがちょっと奇抜です。
ニューヨーク版ではタクシーでした。
背景も中国っぽい建物。世界にいろいろとシリーズがありそうです。
中国各地の地方名が書かれたマグカップ&タンブラー。
こうやってみるとかなりたくさんの種類があります。
Tianjin (天津市)のタンブラー。
左からQingdao (青島市)、Shijiazhuang (石家荘市)。
それぞれの有名な建造物がうつっているようです。
お次はShenyang (瀋陽市) 、Jinan (済南市)。
Dalian (大連市)、Changchun (長春市)。
Harbin (ハルビン市)、Taiyuan (太原市)。
モンゴル周辺のBaotou (包頭市)、Hohhot (フフホト市)。
Chinaタンブラーには龍が描かれています。
首都のBeijing (北京市)。
タンブラーもあればマグカップも各市ごとにあります。
こちらは小さいエスプレッソサイズのマグカップ。
描かれているのはタンブラーと同じ柄みたいですね。
まだまだ市はあるので、全て集めるとなると膨大な数になりそう。
ちなみに北京首都国際空港内のスタバはWi-Fiがないので注意が必要です。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ジェットスターで航空券以外にかかる費用は?ネット予約から搭乗までの流れ
ハイサイ!旅行が好きな@OKI_NOTEです。 この前沖縄から大阪に行く時に、ジェットスターを利用しました。友人の話とかを聞いているとけっこう悲惨な目にあったりしたらしいので…
-
-
アメリカの食品事情。賞味期限を信じてはいけない?
3ヶ月間アメリカにいて色々感じた食に関することをまとめました。日本の賞味期限と同じ考え方で過ごすと痛い目に合いました…。…
-
-
日本のクレジットカードで決済できない?海外通販での対処法
海外のWebサイトでネットショッピングする際に、クレジットカードで決済しようとすると、なぜか認証できないもしくはエラーになるケースがあります。 実は、これはよくあるケースで、…
-
-
格安航空券検索 Skyscannerよりも安く購入する方法
世界のあらゆる航空券を検索し、最安値が探せる価格比較サイト「Skyscanner」は、価格比較サービスということもありそれ自体安いのですが、 実は更に安く航空券を購入できるコツがあります。…
-
-
これで準備ばっちり!旅行の荷物に関するインフォグラフィック
荷物の詰め方や女性の場合の洋服の数、国別のエアーの荷物の超過料金の目安、荷物に含めてはいけないものなどの情報を一枚にまとめたインフォグラフィックです。 &…
-
-
1ヶ月購読してわかった格安航空券のおすすめメルマガはこれ!
LCC (格安航空会社)の普及で、ずいぶん安い航空券の手に入れることができるようになりました。 最近では、ピーチやジェットスター以外のLCCが日本に参入してきたので、馴染みの…
-
-
ホールフーズ&トレジョ!ニューヨークのお洒落なエコバッグ総集編!
ニューヨークはエコバッグの聖地。いたるところで見かけることができます。可愛いものからお洒落なものまで、これまで見つけたエコバッグ50種類以上を紹介します。お気に入りのものが見つかるかも?…
-
-
海外でクレジットカード使用要注意!カード決済に最小額がある?
海外で買い物をする際はクレジットカードが欠かせません。 アメリカにはチップという文化がありますが、チップもカードで支払えるので何かと重…
-
-
その荷物いる?旅行に行く前に確認したいYes,Noリスト。
旅行のためにせっかく色々荷物を詰めたのに、 結局使わなかった荷物ってありますよね。 海外の旅行サイト『smartertravel』が…
-
-
NYで生活お役立ち情報を収集する方法。フリーペーパーの種類と特徴
New York (ニューヨーク)で、現地の新しい情報を収集するにあたって欠かせないのがフリーペーパー(情報紙)。 内容はイベント情報や時事ネタを中心に、スーパー・飲食店情報、不動産、英会話…