北京で見つけた中国限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
世界中にあるコーヒーチェーンの大手Starbucks(スターバックス)。
地域限定タンブラーを探し求めてスタバに入ってくる観光客も少なくないはず。
今回は中国滞在中に見つけたスタバのタンブラーとマグカップを紹介します。
スポンサーリンク
中国限定のスタバタンブラー&マグカップ
シックでかっこいいホワイトとブラック。
こちらはマグカップの中と底が1色で統一されたもの。
清潔感があります。
下がコルクと同じ質でできた滑り止めになるマグカップ。
中国らしさはなくどちらもシック。
ステンレス製のタンブラー。
茶筒みたいなタンブラーはニューヨークにもありました。
スタバでは珍しい可愛いらしいデザインのマグカップ。
シンプルでお洒落な洗練されたデザインのタンブラー。
こちらも1色のタンブラー。
フタのデザインがちょっと奇抜です。
ニューヨーク版ではタクシーでした。
背景も中国っぽい建物。世界にいろいろとシリーズがありそうです。
中国各地の地方名が書かれたマグカップ&タンブラー。
こうやってみるとかなりたくさんの種類があります。
Tianjin (天津市)のタンブラー。
左からQingdao (青島市)、Shijiazhuang (石家荘市)。
それぞれの有名な建造物がうつっているようです。
お次はShenyang (瀋陽市) 、Jinan (済南市)。
Dalian (大連市)、Changchun (長春市)。
Harbin (ハルビン市)、Taiyuan (太原市)。
モンゴル周辺のBaotou (包頭市)、Hohhot (フフホト市)。
Chinaタンブラーには龍が描かれています。
首都のBeijing (北京市)。
タンブラーもあればマグカップも各市ごとにあります。
こちらは小さいエスプレッソサイズのマグカップ。
描かれているのはタンブラーと同じ柄みたいですね。
まだまだ市はあるので、全て集めるとなると膨大な数になりそう。
ちなみに北京首都国際空港内のスタバはWi-Fiがないので注意が必要です。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
旅行やお気に入り場所の共有が簡単に!Google Mapのマイマップを作成&共有する方法
マイマップは、Googleマップ上に自分の気になる場所やチェックしておきたい場所にピンを立てて、自分専用の地図を作成することができる機能です。スマートフォンからでも閲覧できるようになったので、Goog…
-
-
北京経由の手引き。 北京市内で格安ホテルに1泊するまでの流れ。
明日から3ヶ月間、アメリカはNYC(ニューヨークシティー) に滞在するため沖縄を出発しました。 ニューヨークに行く前に北京経由で行く…
-
-
旅行中にニューヨークで印刷&プリントアウトする方法
ニューヨークで旅行中に急に印刷する必要がでてきたら…。 なんてこと考えたことありませんか? なさそうで意外とそうなる状況があると思うんです。 ニューヨークにはちゃんと印刷サービスをしているシ…
-
-
初旅行時に便利。Googleフライトは目的地に飛んでいる航空会社の便数と時間帯を探すときに利用しよう
Googleが提供する旅行検索エンジン『Google Flights』。行き先や日時、時刻や料金など条件検索がかなり細かくできる上、グラフや一覧の見やすさや検索結果表示のスピードが早いのが特徴です。…
-
-
これで準備ばっちり!旅行の荷物に関するインフォグラフィック
荷物の詰め方や女性の場合の洋服の数、国別のエアーの荷物の超過料金の目安、荷物に含めてはいけないものなどの情報を一枚にまとめたインフォグラフィックです。 &…
-
-
アメリカの水事情。ニューヨークの水道水は安全?
アメリカの水道水は飲める?これからアメリカに旅行・滞在する方は、知っとかないといけない、アメリカの水事情に関することです。…
-
-
海外Web通販で商品を購入するまでの流れ。つまづいた場所・対処法など公開
ネットショッピングはハードルが高い? 海外で旅行中や短期滞在中に、せっかくなので海外Webサイトのサービスを利用したくなりますよね。かくいう僕も、ニューヨークに3…
-
-
1週間以上の旅行に活用。ニューヨークの洗濯事情と洗濯の仕方
ニューヨークに1週間以上滞在するなら洗濯事情は知っておいたほうが身のため。ニューヨークで洗濯をする場所と、どのように洗濯をするのか紹介します。…
-
-
フライトを予約したらGmailから自動的にGoogleカレンダーに登録されたよ
つい先日、LCCのジェットスターがラッキー"New Year"キャンペーンの一環で、破格の格安航空券を販売していました。沖縄ー大阪間で片道なんと¥1,990!あまりの安さについつ…
-
-
海外通販で商品を安く手に入れる方法。ディスカウントクーポンを活用すべし!
海外でネットショッピングするときによくみかけるこんな入力画面。 Promotion Code (プロモーションコード)って書い…