豆知識!iPhoneのロック画面からフラッシュライトを点灯する方法
暗いところでiPhoneのライトを使って懐中電灯代わりに使うことってよくありますよね?
懐中電灯の無料アプリはたくさんあるので不便はしませんが、実は初期アプリからフラッシュライトをずっと点灯することができるって知っていましたか?
ただ、ふーんってなる程度の知識ですが、懐中電灯アプリをインストールしていない&ロックしている他人のiPhoneでも緊急時に使うことができるので、覚えておいて損はないかもしれません。
スポンサーリンク
Cameraのビデオ機能を使おう
「カメラ」アプリを起動します。ロック画面からだと、右下のカメラマークを上にスワイプすればカメラを起動できるはずです。
あとはビデオを選択して、フラッシュマークをタップ。オンにするだけで自由に点灯させることができます。
すっごく簡単ですよね?
屋外のキャンプで友人のiPhoneを使うことになったシチュエーションなど、カメラはロックした状態からでも起動できるので、いざというときに活用しましょう!

そんなシチュエーション、あんまないけどw
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
iPhoneのアンテナの電波強度を数値化する方法
iPhoneの電波強度は1が感度が低くて、5がMAX。 感度を占めす目安は5段階で示されているのはご存知ですよね。 この5段階を更に細かく、数字で表示できるのを知っていましたか? 実は隠…
-
-
脱一眼初心者!レンズ交換を素早くするたった1つのコツ
最初に陥るレンズ交換の壁 ハイサイ!一眼歴3年のショウ(@OKI_NOTE)です。 一眼レフデジタルカメラの醍醐味の1つとも言える多種多様なレンズ。状況…
-
-
iPhoneの標準写真アプリを使ってお目当ての写真を探す方法
この前撮った写真、どこにあるんだっけ? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 iPhoneで写真を撮り過ぎて、いざ写真を探そうとしたときに時間がかかって…
-
-
近すぎっ! 100均で買えるスマホ用マクロレンズが意外と高性能でお買い得!
100円均一(セリア)でiPhone・スマートフォンに使えるマクロレンズを発見。かなりの至近距離で撮影できる上に画質も十分。手軽にマクロ撮影が楽しめるコスパ抜群のアイテムです。…
-
-
機種変更待った⁉︎iPhone6乗換え前にMNP引き止めポイント3万円分貰えた話
ソフトバンク版iPhone5の場合 iPhone5に変えてそろそろ2年。 ここ数ヶ月で3大キャリアのau、docomo、Softbank…
-
-
クリスマスケーキをEOS 70D(EF-S18-55mm STM)で撮影してみた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 AEONで、クリスマスプチケーキセット「ハッピーパーティースイーツアソート」を半額で見つけたので購入。 …
-
-
ズームor単焦点どっち?一眼のレンズ選びに迷ったら見たい初心者おすすめのサイト『フォトヨドバシ』
一眼レフカメラのレンズが欲しい。でも何が良いのかわからない。単焦点?焦点距離?そんな初・中級者向けにおすすめのサイトが「フォトヨドバシ」。大きい作例にシンプルなつくり。レンズ種類別、焦点距離ごとにひと…
-
-
背景が明るすぎてiPhoneカメラで綺麗に写真が撮れないときの対処法
綺麗な風景が広がっているからいざiPhoneカメラでパシャリ。 帰って撮った写真を見てみたらよくある次の残念なパターン。 手前の被写体と背景の明る…
-
-
不要な画像が生成されてる!?要らない写真は削除してサーバーを軽量化!
画像がサーバーを圧迫してない? ハイサイ!ブログで写真を多用しているショウ(@OKI_NOTE)です。 ブログでなりふり構わず写真をアップしていて、…
-
-
【EOS70D】Canonキャッシュバックキャンペーンで応募した流れ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 応募者全員に現金が戻ってくるお得なキャッシュバックキャンペーン。応募締め切りは1月下旬ですが、購入期限は1月中旬がほとんど!…