近すぎっ! 100均で買えるスマホ用マクロレンズが意外と高性能でお買い得!
: 2016/06/05 :
約 4 分
iPhone
100均一でレンズが買える時代
梅雨の時期いかがお過ごしでしょうか。ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
最近一月で一眼のレンズが増えて財布は瀕死状態ですが、ボクは相変わらず元気です。
先日たまたま北谷にあるセリアに出掛けたときのこと。欲しい商品を探していたら見つからなかったのですが、代わりに気になる商品を見つけました。そう、このマクロレンズです。
「スマートフォンで小さい被写体をはっきり接写!」と書かれています。スマホに取り付けるレンズといえばこんなイメージ。
お値段もそこそこするだろうというイメージがあっただけに、100均一でレンズをお見かけするとは。と、ビックリしていたのですが、せっかくなので買ってみることにしました。まぁ108円だしいっか(°∀°)
スポンサーリンク
セリアに売っているクリップ式マクロレンズ
袋にはiPhone、スマートフォンと書かれているように、クリップできるスマートフォンであれば大体使えるんでしょう。
袋から出すと小さくて可愛らしいマクロレンズが飛び出してきました。キャップがついています。
こ、こんな小さなクリップがレンズに…。一眼のレンズを使っていると、とてもじゃないけど子供だましにしか見えません。
クリップ式で簡単取り付けとあるように、簡単に取り付ける事ができました。薄いiPhone6カバーをしていますが、その上からでも問題なく使えました。ただある程度厚みがあるカバーだと外さないと使えなさそうです。
関連フィット感抜群!パワーサポートiPhone6エアージャケット購入レポート
裏に対応サイズが書いてありました。スマートフォンの厚さは13mm以内。レンズの中心から機器の端までの距離は約21mm以内までとのこと。
レンズをみながら装着すると中心からずれることなく装着できるのでおすすめです。
さて、どれどれ。さっそく試してみようと思ったらご覧の通り。F1.8かよ(そんなレンズもってない)というぐらいボケボケ。ある程度近づけてみても、ウンともスンともピントも合いません。←うまい
やっぱり100均一のレンズなんてこんなものか…、と残念に思っていたら、思わぬ距離でピントが合いました。
うそみたいだろ。これ、iPhoneで撮ったんだぜ。
これ何かわかりますか? そうです、ボクの手です。毛細血管もびっくり。このレンズ、めちゃくちゃ至近距離で接写できるのです。マクロレンズ言うだけある…(震え声)
どれぐらいすごいか比べてみないとわかりませんよね。まずこれが通常モード。これ以上寄ると、iPhoneはピントが合わずボケてしまいます。
これがマクロレンズ装着モード。ドーン。か、韓国製だと…!
これが通常モード。
マクロレンズ装着モード。邦、之、禮、守…、邦之禮守…! (読めない)
これが通常モード。
そしてこれが…(以下略)。
まとめ
説明するよりも見た方が納得できるマクロレンズの凄さ。マクロレンズが接写できるのは当然ですが、すごいのは100均一のレンズでもしっかりとスマートフォンの画質の良さを生かしたマクロ撮影ができるということ。
これは手軽にマクロレンズを楽しむことができるお買い得アイテムですね。拙者もビックリ(言いたかった)。
そして、セリアには、なんと広角に撮れるスーパーワイドレンズというものもあるようです。残念ながら今回は発見できませんでしたが、いずれ手に入れてみたいと思います。
さっそくこのマクロレンズは価格の割に性能が良いという”究極のコストパフォーマンス”を備えているので、ボクのレンズ仲間に認定することにしました。
おしまい。

ただしくは右読みで「守禮之邦(しゅれいのくに)」です。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
動画が長くて送れない?LINEで容量が大きい動画を送るならDropboxを使おう
LINEは写真や動画を手軽に送ることができますが、サイズがあまりにも大きいと制限がかかります。 最大サイズは1分30秒 (90秒)で、20MBまで。 これ以上のサイズの動画は送信することができ…
-
-
このアプリいくらだっけ?ダウンロード済みアプリの値段を表示する方法
すでにダウンロードしたiPhoneアプリの価格を 調べてみたいって思ったことありませんか? 僕はよく有料のアプリをダウンロードしたり、ブログに現在の価格…
-
-
本当?iPhoneの充電を2倍速くする方法を検証してみた
iPhoneの充電速度を2倍にする裏技があると少し前に話題になっていましたが、本当に早くなるのでしょうか?。実際に測定して早くなるのか検証してみました。…
-
-
背景が明るすぎてiPhoneカメラで綺麗に写真が撮れないときの対処法
綺麗な風景が広がっているからいざiPhoneカメラでパシャリ。 帰って撮った写真を見てみたらよくある次の残念なパターン。 手前の被写体と背景の明る…
-
-
機種変更待った⁉︎iPhone6乗換え前にMNP引き止めポイント3万円分貰えた話
ソフトバンク版iPhone5の場合 iPhone5に変えてそろそろ2年。 ここ数ヶ月で3大キャリアのau、docomo、Softbank…
-
-
スマホで拡大ができないサイトや画像をiPhoneで拡大するズーム機能
パソコンと同じように表示されるサイトではピンチイン&アウトで拡大、縮小できますが、スマホ最適化サイトだと拡大することはできません。iPhoneの場合、ある機能をONにすることで、強制的にズームを発動す…
-
-
なにこれ素敵!雑誌数100冊以上読み放題の「dマガジン」に登録してみた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 つい先日、話題の「dマガジン」に登録したのですが、評判通りかなり良い!!何より読みたい雑誌が1つの雑誌価格で読めるところが、…
-
-
2015年今年よく使ったiPhone/Macアプリ総まとめ
2015年を振り返る時期なので、今年頻繁に使ったアプリでもまとめてみました。毎日使っている定番アプリというよりは、今年に入ってよく使うようになったアプリを中心に取り上げてます。iPhone7つ+iPa…
-
-
iPhone標準アプリのメッセージは届いた時間がわからない?そんなことありません。
メッセンジャーアプリの台頭でiPhone標準の メッセージを使う頻度が減った人は多いんじゃないでしょうか。 確かにLINEならメッセージごとに送られた時…
-
-
dマガジンはオフラインでも見れる?1週間使ってわかった5つのこと
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 dマガジンは、月額400円(税抜き)で100種類以上の雑誌が読み放題の、コンテンツサービス。iPhoneやiPadなどの端末…