見ないと損!? iTunes Festival2014開幕!期間限定で豪華アーティストの全ライブを無料視聴しよう
いつの間にか今年も始まっていましたiTunes Festival2014。
聞いたことあるけどみたことない方は是非チェックしてみてください!
期間限定で無料視聴できる豪華すぎるライブ映像。
このクオリティー、見ないともったいない。
スポンサーリンク
iTunes Festivalとは
歴史的ライブスポット Roundhouse を舞台に豪華アーティストが30日間連続で白熱のライブを繰り広げるスペシャルイベント、iTunes Festival。2014年9月に再びロンドンで開催される iTunes Festival のライブを、iTunes または Apple TV で無料で視聴しよう。
iTunes FestivalとはiTunesが主催する音楽イベント。
2007年からスタートして今年で7回目になります。
現在の音楽シーンを代表するビッグネームが勢揃いし、連日繰り広げるライブの出演者は60組以上。
フェスティバルの様子は全て生放送で無料視聴できます。
生でなくてもフェス開催中は全てのライブをアーカイブとして視聴できるので、気になるアーティストがいれば是非ともチェック。
Apple製品ならどれでも見れる!
アップルの祭典とあって、Apple製品のiPhone、iPad 、iPod、Mac、Apple TVなどの端末で視聴できます。見る方法は2つ。
公式アプリ「iTunes Festival」
iPhone、iPad 、iPodからだと1番手っ取り早い方法がこちら。
アプリ内でアーティストの詳細、日程、ライブ内容などすべてチェックできます。
追記:例年だとこのアプリから見れましたが、どうやら今年は以下の方法からでしか見れない模様。
iTunes Storeから視聴
Macなどで見るならiTunesをインストールしたパソコンのiTunes Storeから視聴します。
iPhoneやiPadには最初からiTunes Storeが入っているので、そこからiTunes Festivalを探して見ることができます。
iPhoneだとこんな感じに表示。
iPadの場合はこんな表示。
各アーティストの中心にある大きな再生マークをタップするとそのアーティストのライブ模様が全て再生されます。
1アーティスト大体45分〜1時間ちょっと。
どんなアーティストかちょこっとだけみたい場合は、その下にあるおすすめのビデオから1曲ほどの長さで視聴できます。
現地で見るには?
ちなみにライブはロンドン北部の音楽の町・カムデンタウンにあるRoundhouse (ラウンドハウス)で行われます。
チケットは抽選制ですが、応募できるのはイギリス在住者のみ。
応募は無料とあって、当選倍率はかなり高そう。
iTunes Festivalのチケットは抽選制だが、何と無料。しかも、応募には何らかの商品を買う必要もなく、誰でも無条件で応募できる。こんな豪華なラインアップが無料で見られるとあって、毎年激しいチケット争奪戦が繰り広げられ、当選の確率はかなり低い。応募は英国在住者に限られる。
とにかく高音質、高画質なのでイヤホンやヘッドホンをしながらだと一層ライブの雰囲気を楽しめると思います。
Sam Smith、Maroon5、Ed Sheeranあたりは個人的におすすめです。

この豪華ラインナップを無料で見れるなんて…。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
dマガジンはオフラインでも見れる?1週間使ってわかった5つのこと
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 dマガジンは、月額400円(税抜き)で100種類以上の雑誌が読み放題の、コンテンツサービス。iPhoneやiPadなどの端末…
-
-
機種変更待った⁉︎iPhone6乗換え前にMNP引き止めポイント3万円分貰えた話
ソフトバンク版iPhone5の場合 iPhone5に変えてそろそろ2年。 ここ数ヶ月で3大キャリアのau、docomo、Softbank…
-
-
本当?iPhoneの充電を2倍速くする方法を検証してみた
iPhoneの充電速度を2倍にする裏技があると少し前に話題になっていましたが、本当に早くなるのでしょうか?。実際に測定して早くなるのか検証してみました。…
-
-
これであなたもクラブ中級者!? 踊り方25パターンをまとめた動画が参考になる。
クラブでどうやって踊ればいいかわからない方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのがこちらの動画。 身体の動かし方や表現の仕方がなんとなくわ…
-
-
米アニメ”The Simpsons”のオープニングをLEGOで再現!
The Simpsonsといえばアメリカのテレビアニメシリーズの代表作。 2009年には20周年を迎えた史上最長寿番組として親しまれています。 &nbs…
-
-
電池の寿命は?バッテリーを長持ちさせるiPhoneの正しい充電方法
スマホのバッテリー時間、大事ですよね?。アナタが知っているバッテリーに関する情報、もしかしたら古い情報で間違っているかもしれません。正しい充電の方法を理解して、バッテリーを長持ちさせましょう!…
-
-
豆知識!iPhoneのロック画面からフラッシュライトを点灯する方法
暗いところでiPhoneのライトを使って懐中電灯代わりに使うことってよくありますよね? 懐中電灯の無料アプリはたくさんあるので不便はしませんが、実は初期アプリからフラッシュラ…
-
-
実は奇麗に表示されてない?スマホには表示できる画像に上限サイズがあった
たまーにiPhoneでSafariやChromeでブラウザ中に、画像をうまく表示できないことってありませんか? 表示までにかなり重かっ…
-
-
2015年今年よく使ったiPhone/Macアプリ総まとめ
2015年を振り返る時期なので、今年頻繁に使ったアプリでもまとめてみました。毎日使っている定番アプリというよりは、今年に入ってよく使うようになったアプリを中心に取り上げてます。iPhone7つ+iPa…
-
-
異なるバージョンのバックアップ!iOS7→iOS8にエラーから復元した話
異なるiOS間同士のバックアップは推奨されていませんが、今回iPhoneを機種変更するにあたってバックアップ→復元できたので、その過程を記しておきます。 …