アメリカで購入したChromecastは日本で使える?Macで初期設定する方法
米国版Chromecast
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
ニューヨーク滞在中にふと通りかかったBEST BUY。
そういえばChormecast (クロームキャスト)が日本で発売されると話題になっていたことを思い出してChormecastが発売しているコーナーにいって見ると、値段は$35。
日本で発売されたChormecastは税別4,200円だったので、迷わず購入。
互換性が不明なまま買ってしまったので少し不安でしたが、帰国して早速開封してみることにしました。
スポンサーリンク
アメリカ版を開封してみる
箱のパッケージはもちろん英語で記載されています。
裏面。「hulu PLUS」と記載されていますが、日本ではhuluは未対応です。
<※2015年1月追記>
日本版Huluでも正式にサポートされるようになったようです!
フタをとるとこんな感じ。
説明書はなく、箱の内側に簡単なスタートガイドが書いてあるだけ。
パッケージの中身は
- Chromecast 本体
- 電力供給用USBケーブル
- HDMI延長ミニケーブル
- ACアダプター(コードなし)
本体の大きさは幅35×長さ72×高さ12mmで、重さは34g。
USBを少し大きくしたぐらいで小さいと感じました。
Macで初期設定する方法
Android (アンドロイド)端末はこちら。
Chromecast と RealPlayer Cloud … 動画をテレビの大画面で楽しめます
Chromecast(クロームキャスト)と RealPlayer Cloud を使えば、スマホやタブレットあるいは…
iPhoneからの設定はこちらが参考になるかと思います。
Chromecast 本体の設置
本体はテレビのHDMI端子のところに挿すだけです。
本体だけでは駆動しないため、USBで電源を供給するか、ACアダプターで供給するかどちらかにしましょう。
テレビにUSBを挿すところがなければ、アダプターで電源を供給します。
Macでの設定方法
まず公式サイトでアプリをダウンロードします。
ダウンロードできたらインストール。
インストールできたらアプリを起動します。
そのころテレビ画面ではこのように表示されていると思います。
アプリを起動したらまず無線ネットワークに接続する設定。
アメリカで買っても問題なく日本語で表示されています。
国も選択できるのでどうやら問題ないようです。一安心…。
Macの画面にこのような表示が出たらテレビを確認します。
テレビにも同じようなコードが出ているので次ぎに進みます。
接続するネットワークを選択して、Wi-Fiパスワードを入力。
任意の名前を設定して次に進みます。
Chromecastがアップデート中とのこと。
テレビ画面はこのように出てくるので、3分ほど待てば完了します。
これでようやく準備完了。
設定はわずか10分足らず。
これでChromecastを楽しむ準備はできました。
次は早速使ってみた感想を紹介したいと思います。

こういうのって設定しているときも楽しんよね。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
実は奇麗に表示されてない?スマホには表示できる画像に上限サイズがあった
たまーにiPhoneでSafariやChromeでブラウザ中に、画像をうまく表示できないことってありませんか? 表示までにかなり重かっ…
-
-
このアプリいくらだっけ?ダウンロード済みアプリの値段を表示する方法
すでにダウンロードしたiPhoneアプリの価格を 調べてみたいって思ったことありませんか? 僕はよく有料のアプリをダウンロードしたり、ブログに現在の価格…
-
-
Huluは?iPhoneでの操作は?使ってわかったChromecastの特徴と使い方
クロームキャストの使い方や操作の方法を説明します。実際の画質や遅延についても書きました。…
-
-
簡単!iPhoneで画面を閉じたままYoutube動画を再生する裏技!
iPhoneでYoutubeを再生したまま他のアプリをいじったり、画面を消したままバックグラウンドで再生できたらいいのに…と思ったことありますよね。 実は、簡単にYoutube動画をバックグラウ…
-
-
iPhoneのアンテナの電波強度を数値化する方法
iPhoneの電波強度は1が感度が低くて、5がMAX。 感度を占めす目安は5段階で示されているのはご存知ですよね。 この5段階を更に細かく、数字で表示できるのを知っていましたか? 実は隠…
-
-
スマホで拡大ができないサイトや画像をiPhoneで拡大するズーム機能
パソコンと同じように表示されるサイトではピンチイン&アウトで拡大、縮小できますが、スマホ最適化サイトだと拡大することはできません。iPhoneの場合、ある機能をONにすることで、強制的にズームを発動す…
-
-
dマガジンはオフラインでも見れる?1週間使ってわかった5つのこと
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 dマガジンは、月額400円(税抜き)で100種類以上の雑誌が読み放題の、コンテンツサービス。iPhoneやiPadなどの端末…
-
-
見ないと損!? iTunes Festival2014開幕!期間限定で豪華アーティストの全ライブを無料視聴しよう
いつの間にか今年も始まっていましたiTunes Festival2014。 聞いたことあるけどみたことない…
-
-
iPhoneの標準写真アプリを使ってお目当ての写真を探す方法
この前撮った写真、どこにあるんだっけ? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 iPhoneで写真を撮り過ぎて、いざ写真を探そうとしたときに時間がかかって…
-
-
異なるバージョンのバックアップ!iOS7→iOS8にエラーから復元した話
異なるiOS間同士のバックアップは推奨されていませんが、今回iPhoneを機種変更するにあたってバックアップ→復元できたので、その過程を記しておきます。 …