最近話題のエリア!チェルシーにあるApple Storeの階段が美しくて惚れそう
: 2016/03/06 :
約 4 分
ニューヨーク
チェルシー・マーケットやハイラインという観光スポットらしい施設ができて、すっかり観光客で賑わうニューヨークの人気エリア、チェルシー地区。
1日いても飽きないチェルシー・マーケットのすぐ向かいにはGoogleの本社ビル。
一見普通の建物で気付きにくいですが、よく見ると大きなロゴが。
そこから歩いて5分もしないところにアップルストアがあります。
スポンサーリンク
アップルストア チェルシー店
バッグにGoogle本社が見える中、レンガ調の建物が見えてきました。
そして上にはシンボルのリンゴマーク。
他のアップルストアとは違って黒の抜き出されたリンゴマークが良い味をだしています。
外観はこんな感じ。
チェルシーでも凄く良い場所にあるのはさすがのAppleといったところでしょうか。
でも一目見てアップルストアには見えないですよね。
中に入ると待ち構えたかのように現れるスケルトンの階段。
どこのアップルストアにもありますが、な、なんだ、この神々しさは…((°Д°)))
反対側から見るとさっきと変わって透明度が一層際立ち、影でシックな印象に。
全く違った一面が見えます。
上からみたらイチコロ。
僕はこれにやられました。
反射、透明度、デザインともにニューヨークにあるアップルストアの中では群を抜いて、奇麗で洗練されている設計だと思います。
流石アートのメッカ、チェルシー。
略してメッシー。
中は他のアップルストアと同様ですが、どこか落ち着いて高級感のある雰囲気。
3階には恒例のGENIUS BAR。
年齢層は高めの人々が集まっていました。
世界最大級のアップルストア グラセン店でも紹介したマイケル・コースの高級パソコンバッグ。
アート性溢れる保護ケース。良いデザインしています。
ビビッドなカラーのパソコンケース。値段は100$オーバー。
同じつくりなようで細部が違うアップルストア。
色々な角度から見ると新しい発見があって、違った楽しみ方ができます。
Apple Store Chelsea / アップルストア チェルシー店
https://www.apple.com/retail/west14thstreet/
@401 W 14th Street New York, NY 10014

それにしてもあの階段。家にほしい…。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
夏場の勉強場所に最適!無料Wi-Fiもあるニューヨーク公共図書館
私立で世界屈指の規模の図書館 New York (ニューヨーク)には、米国を代表する図書館の1つ「The New York Public Li…
-
-
これぞ芸術!ニューヨークのメトロポリタン美術館で見つけたシュールなアート
NYの代表的な美術館といえばMetropolitan Museum of Art (メトロポリタン美術館) 。300万点の美術品を所蔵しているようです。見所は腐るほどあるのですが、今回はどこも取り上げ…
-
-
夏限定で行ける島!ニューヨークの避暑地『ガバナーズ島』
ニューヨークには期間限定で気軽に行ける避暑地があります。夏限定で限られた時間にしかいけない貴重な島。 期間は毎年5月27日〜9月25日の4ヶ月間です。…
-
-
NYに1週間滞在してわかったこと
NY (ニューヨーク) に滞在して1週間が経ちました。 毎日午前中に外出し、日が暮れるころまでいろいろ見て回る生活をしています。 まだ1週間と短いかもしれませんが、この期間でわかった…
-
-
ニューヨークの摩天楼が一望!おすすめの公園『ブルックリンブリッジパーク』
ニューヨークの中心地からマンハッタンに向かってかかっているのは、アメリカで1番古い吊り橋Brooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ)。 &nb…
-
-
そこはまるで空中庭園ー。NYの散歩街道ハイラインで優雅な観光を。
ハイラインが完成!? 1999年にプロジェクトがスタート、2009年6月に一部がオープンしてここまで約15年。 建設中だった最後の第3セ…
-
-
ニューヨークの絶景が一望できるメリーゴーランド『JANE’S CAROUSEL』
New York (ニューヨーク) の中心地マンハッタンと、ベッドタウンのBrooklyn (ブルックリン) を結ぶブルックリンブリッジ。 この橋を渡っているときに川沿いに何やら大きな吹き抜けの施設…
-
-
本家との違いは?NY老舗の本屋『ストランドブックストア』のトートバッグがミスドに登場!
ミスド8月のキャンペーンで手に入れることができるのは、ニューヨーク老舗本屋の人気トートバッグ。ミスド仕様のデザインですが、本家『ストランドブックストア』とどこが違うのでしょうか?…
-
-
女性憧れのブランド!5番街ティファニー本店にあるニューヨーク限定商品
New York (ニューヨーク)の5番街と言えば世界のファッションの中心地であり世界最高級の商店街の1つ。その5番街にある、時を超え世界中の女性に愛され続けている超一流ブランド『Tiffany & …
-
-
誰でもヒーローになれる!?遊び心満載の夢を与える秘密結社『Brooklyn Superhero Supply』in NY
ヒーローグッズが手に入る! ブルックリンの住宅街。 今回はとある情報を手に入れたので行ってみました。そう、それはなんでもスーパーヒーローになれるアイテムを売…