最近話題のエリア!チェルシーにあるApple Storeの階段が美しくて惚れそう
: 2016/03/06 :
約 4 分
ニューヨーク
チェルシー・マーケットやハイラインという観光スポットらしい施設ができて、すっかり観光客で賑わうニューヨークの人気エリア、チェルシー地区。
1日いても飽きないチェルシー・マーケットのすぐ向かいにはGoogleの本社ビル。
一見普通の建物で気付きにくいですが、よく見ると大きなロゴが。
そこから歩いて5分もしないところにアップルストアがあります。
スポンサーリンク
アップルストア チェルシー店
バッグにGoogle本社が見える中、レンガ調の建物が見えてきました。
そして上にはシンボルのリンゴマーク。
他のアップルストアとは違って黒の抜き出されたリンゴマークが良い味をだしています。
外観はこんな感じ。
チェルシーでも凄く良い場所にあるのはさすがのAppleといったところでしょうか。
でも一目見てアップルストアには見えないですよね。
中に入ると待ち構えたかのように現れるスケルトンの階段。
どこのアップルストアにもありますが、な、なんだ、この神々しさは…((°Д°)))
反対側から見るとさっきと変わって透明度が一層際立ち、影でシックな印象に。
全く違った一面が見えます。
上からみたらイチコロ。
僕はこれにやられました。
反射、透明度、デザインともにニューヨークにあるアップルストアの中では群を抜いて、奇麗で洗練されている設計だと思います。
流石アートのメッカ、チェルシー。
略してメッシー。
中は他のアップルストアと同様ですが、どこか落ち着いて高級感のある雰囲気。
3階には恒例のGENIUS BAR。
年齢層は高めの人々が集まっていました。
世界最大級のアップルストア グラセン店でも紹介したマイケル・コースの高級パソコンバッグ。
アート性溢れる保護ケース。良いデザインしています。
ビビッドなカラーのパソコンケース。値段は100$オーバー。
同じつくりなようで細部が違うアップルストア。
色々な角度から見ると新しい発見があって、違った楽しみ方ができます。
Apple Store Chelsea / アップルストア チェルシー店
https://www.apple.com/retail/west14thstreet/
@401 W 14th Street New York, NY 10014

それにしてもあの階段。家にほしい…。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ニューヨークにある老舗遊園地!?電車1本で行けるコニーアイランド
ニューヨークに実は巨大テーマパークがあるのをご存知でしょうか。 マンハッタンからのアクセスは電車1本。 ビーチ沿いにある1903…
-
-
ニューヨークの摩天楼が一望!おすすめの公園『ブルックリンブリッジパーク』
ニューヨークの中心地からマンハッタンに向かってかかっているのは、アメリカで1番古い吊り橋Brooklyn Bridge (ブルックリンブリッジ)。 &nb…
-
-
ニューヨーク定番の観光スポット!ブルックリンブリッジを歩く
ニューヨークの定番観光スポットといえば、Brooklyn Bridge (ブルックリン・ブリッジ) は外せません!。米国でもっとも古い吊り橋の1つであり、鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊り橋としても有…
-
-
罰金に注意!ニューヨークのゴミの出し方や分別方法
日本だと回収場所があって分別もきちんとやらないといけないゴミ。 アメリカではどうなのでしょうか。 ニューヨークのケースを紹介しま…
-
-
ニューヨークにある世界に1つだけのユニクロとは
先日、世界に1つだけしかないユニクロに行ってきました。 NY(ニューヨーク)5番街という世界有数のファッション・アート・カルチャーが集まる中心地に堂々とあります。 こちらのユニクロは2014年3月…
-
-
24時間営業のアップルストア!NY5番街の旗艦店は毎日お祭り騒ぎ!
New York (ニューヨーク)の5番街は世界のファッションの中心地であり世界最高級の商店街の1つ。 今は有名な観光地スポットになっているのでフィフスアベニューは毎日たくさんの人で大賑わい。 そ…
-
-
2014年保存版!ニューヨーク限定のスタバタンブラー&マグカップ特集
Starbucks (スターバックス)のタンブラーは地域や国によって違うもの。ニューヨークにしかない限定のタンブラーやマグカップを紹介します。 旅行のお土産にスタバのタンブラーを買っていく女性は必見で…
-
-
夏場の勉強場所に最適!無料Wi-Fiもあるニューヨーク公共図書館
私立で世界屈指の規模の図書館 New York (ニューヨーク)には、米国を代表する図書館の1つ「The New York Public Li…
-
-
ニューヨークにある日本の書店。紀伊國屋書店とBOOKOFF
NewYorkにある日本の書店といえば紀伊國屋書店とBOOKOFF。 紀伊國屋書店は海外展開を積極的に行っていて、アメリカ以外にもシン…
-
-
旅行前に知っておきたいニューヨークのトイレ事情
旅先で確認しなければいけないことの1つにあげられるのがトイレ事情。 日本は世界でも最先端で衛生的なトイレで、かつ気軽に行けるコンビニと…