超簡単!100円でMacbook Airの汚れを奇麗にする方法
Macbook Airを使い始めて2年半。
今ではすっかりMacユーザーの僕。
かっこいいフォルムと光沢あるアルミボディーに惹かれてマックユーザーになった人も少なくないのではないかと思います。
ケースやカバーを使わずともかっこいいのでそのまま使用しているのですが、唯一の問題はMacbook Airのボディの汚れ。
Macbookユーザーなら誰でもわかると思うこの悩み。
光沢があるアルミボディーなだけに、できれば奇麗な状態で保ちたい…。
そう思い立って奇麗に掃除する方法を模索することにしました。
スポンサーリンク
Macbookの汚れを奇麗にする方法
1. 消しゴムで消してみる
単純な思考回路で手垢ぐらいなら落とせるだろうと思い、いざトライ!
最初はいい感じに落とせた…?と思いましたが、消しカスがでたり色にムラがでたりということで断念。
少しは白くなりましたが、あまり奇麗になったとは言えません。
2. 激落ちくんを使ってみる
激落ちくんをご存知ない方にちょろっとご説明。
「水だけで汚れが落ちる、洗剤入らずの魔法のスポンジ」
として1999年に誕生しました。
洗剤を使わず、水だけで汚れを落とす使い捨てクリーナーです。
軽くこするだけで汚れが簡単に落とせます。
洗剤なしでテーブルやシンク、食器、お風呂場、トイレなど、家まわりののありとあらゆる場所の汚れを落としてくれるお掃除万能アイテム。
最初激落ちくんを使ったときは感動しました。
そしてその感動がよみがえり思い立ったのです。
激落ちくんを使えばMacbook Airの汚れも落ちるのではないかと。
Photo by Gettyimages
激落ちくんの類似商品がダイソーに100円で売っているので、
今回はそれを使って試してみることにしました。
その名も「超落ち王」。
激落ちくんに比べ耐久性は弱いものの、
問題なく汚れを落としてくれる商品です。
早速超落ち王を少し湿らせMacbook Airのボディーを軽く拭いてみる…。
すると意外や意外!
あの買った当時のMacbook Airのボディーを彷彿させる光沢が戻ってきたではありませんか!
左側が拭いた部分。右側に比べ汚れが落ちています。
表面の他にもキーボードのアルミの部分の手アカも問題なくとれました。
買った当初ようにピカピカ。
使用前と使用後の写真はこちらになります。
100円の超落ち王でここまでできるとはビックリ。
これでまたMacbook Airを使うのが楽しくなりました。
激落ちくんの注意点
激落ちくんは、一般的な紙やすりや金ヤスリに比べるとやわらかいようですが、非常に目の細かいヤスリの塊です。
光沢のあるステンレス・プラスチック面は使用に適さないと記載されています。
細かいキズが入ることがあります。
あらかじめ目立たない部分でお試しください。
僕の場合は大丈夫でしたが、実際にMacbook Airで試したところ、小さなキズがついたという報告をちらほらみかけます。
本当にパソコンを大事にしており、少しも小さな傷をつけたくない方にはおすすめしません。
あくまで自己責任でお願いします。
こんな簡単に汚れが落とせる激落ちくんの凄さを改めて実感した実験でした。
人生のアカも簡単に落とせたらいいですね!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
買取価格は?ネットオフで162点自宅買取してみた結果
ネットで申し込むだけで、自宅へ集荷しにきてくれ、物を買い取ってくれるネットオフ。送料手数料無料の上、無料ダンボール、買取金額アップキャンペーンなど魅力的…
-
-
格安航空券検索 Skyscannerよりも安く購入する方法
世界のあらゆる航空券を検索し、最安値が探せる価格比較サイト「Skyscanner」は、価格比較サービスということもありそれ自体安いのですが、 実は更に安く航空券を購入できるコツがあります。…
-
-
お得にワンコインで食事!那覇を中心とした500円のランチマップが登場!
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。そこが発行しているランチマップは、500円で700円以上のメニューを食べることができるお得な情報誌です。対象エリアは5ヶ所に拡大、1店舗に3…
-
-
5ディップ500円!?ブルーシールが3月20日まで平日限定企画を実施中!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブルーシール好きのそこのあなたに朗報!ブルーシールが平日限定のお得なキャンペーンを、期間限定でただいま実施中です! &nb…
-
-
知らないと損!大手百貨店Macy’sで10%割引でショッピングする方法
アメリカの大手百貨店といえばMacy's (メイシーズ)。 ニューヨークに本部があり、かつては世界最大の売り場面積を誇るデパートとしてギネスに認定されていたこともあるほど巨大…
-
-
一眼を買うなら今!各社お得なキャッシュバックキャンペーン実施中!
年末になるとボーナスの影響もあり、各社がこぞってキャンペーンを打ち出してきます。 アメリカでは感謝祭翌日の金曜日から年末セールが始まり、尋常じゃないほどの買い物客で混雑するブ…
-
-
知らなきゃ損!ブルーシールは毎月10日、20日がお得!
ハイサイ!毎月最低2回はアイスを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。 なぜ2回かって?それはブルーシールアイスが毎月2回、お得なセールイベント…
-
-
沖縄モノレール通勤・通学者必見!? 年会費500円でお得な『ゆいレールファンクラブ』
定期券には特典があった!? 那覇空港から首里を結ぶ沖縄都市モノレール「ゆいレール」。 那覇市内の移動に欠かせない手段として定着しています。 通…
-
-
スイーツ食べ放題も!日航那覇グランドキャッスル”大感謝祭”が6月まで開催中
1973年のオープンから42年。首里のランドマークとして親しまれていたホテル日航那覇グランドキャッスルが、これまで開催してきた中で人気のあったフードイベントを期間限定で開催しています。お得なランチバイ…
-
-
海外通販で商品を安く手に入れる方法。ディスカウントクーポンを活用すべし!
海外でネットショッピングするときによくみかけるこんな入力画面。 Promotion Code (プロモーションコード)って書い…