フィット感抜群!パワーサポートiPhone6エアージャケット購入レポート

: 2015/06/10 : 4 iPhone

 

iPhone6のスペースグレイを購入したので、こちらのケースをAmazonで購入することにしました。

 

iPhone5で使っていたケース

 

ケースの見た目よりデザインやスタイリッシュさを重視する僕は、LIM’Sのレインボーケースを愛用していました。

 

前評判が良かったので購入してみたら、思った以上にフィットして使い勝手も良かったので、引き続きフィット感がよさそうなケースを探していたら、東急ハンズに「パワーサポート iPhone6用エアージャケット」があったので試着。

Amazonの方が少し安かったので、アマゾンで購入することにしました。

 

スポンサーリンク

 

 iPhone6エアージャケット装着レビュー

 

こちらがそのケースのパッケージ。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート パッケージ

 

同梱されているのはiPhoneケース、液晶画面保護フィルム、クリーナークロスの3点。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート パッケージ

 

ケースはきつめなので、はめるときにはちょっとしたコツがいります。
音量ボタンがある左上から入れていきます。

はめたらこんな感じ。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート 全体外観

 

クリアマットなので、完全に透明というよりは半透明に近いです。
iPhoneと書いてある文字の下側がぎりぎり読めるほど。

クリアだと指紋が残るんですが、こちらのケースはそんなこともなく、ちょっとしたザラザラ感の感触がしっくりしていてお気に入り。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート

 

サイドはボタン側がしっかりとくりぬかれています。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート 側面

 

付属の保護フィルムですが、まさにジャストサイズ。
初めホームボタンがよりへこんだ感じがしましたが、多分どのフィルムを貼っても同じ感じになるので、特に慣れれば問題なし。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート ホームボタン

 

液晶が映るギリギリのラインになっています。
触り心地はかなりなめらかなので満足しています。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート 側面

 

下側は穴1つ1つ寸分違わず綺麗にくり抜かれています。
ケースがけっこうガチガチなので、画面右下からはがしやすいようケースの丸みが少しひっかけやすいようになっています。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート 下側

 

iPhone6はカメラが突出していますが、そのカメラをギリギリ覆うようになっています。ケースの弊害である色うつりもみられませんでした。

 

パワーサポート iPhone6エアージャケットセット(クリアマット)Air Jacket set PYC-70購入レポート カメラ周り

 

 

まとめ

 

LIM’Sのケースもそうでしたが、抜群のフィット感ゆえにケースをはがすのが難しいんですよね。でも外すことはあなりないので1度はめるだけであれば全く問題ないと思います。

質感やフィット感を大事にしている方におすすめのケースです。
クリアマットはクリアとは別物なので、ご購入の際は注意してくださいね!

 

管理人
ひとこと

上質紙を触っているかのような肌触り。

 

合わせてこちらもどうぞ:

—海外のLINEスタンプが大集合!—
LINE記事一覧へ


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「iPhone」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
battery

電池の寿命は?バッテリーを長持ちさせるiPhoneの正しい充電方法

スマホのバッテリー時間、大事ですよね?。アナタが知っているバッテリーに関する情報、もしかしたら古い情報で間違っているかもしれません。正しい充電の方法を理解して、バッテリーを長持ちさせましょう!…

記事を読む

Chromecast クロームキャスト

Huluは?iPhoneでの操作は?使ってわかったChromecastの特徴と使い方

クロームキャストの使い方や操作の方法を説明します。実際の画質や遅延についても書きました。…

記事を読む

セリアのマクロレンズ

近すぎっ! 100均で買えるスマホ用マクロレンズが意外と高性能でお買い得!

100円均一(セリア)でiPhone・スマートフォンに使えるマクロレンズを発見。かなりの至近距離で撮影できる上に画質も十分。手軽にマクロ撮影が楽しめるコスパ抜群のアイテムです。…

記事を読む

iPhoneを異なるバージョンのバックアップから復元

異なるバージョンのバックアップ!iOS7→iOS8にエラーから復元した話

    異なるiOS間同士のバックアップは推奨されていませんが、今回iPhoneを機種変更するにあたってバックアップ→復元できたので、その過程を記しておきます。 …

記事を読む

Chromecast クロームキャスト

アメリカで購入したChromecastは日本で使える?Macで初期設定する方法

  米国版Chromecast   ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ニューヨーク滞在中にふと通りかかったBEST BUY。   …

記事を読む

LINE 動画  アップロード方法  dropbpx

動画が長くて送れない?LINEで容量が大きい動画を送るならDropboxを使おう

LINEは写真や動画を手軽に送ることができますが、サイズがあまりにも大きいと制限がかかります。 最大サイズは1分30秒 (90秒)で、20MBまで。 これ以上のサイズの動画は送信することができ…

記事を読む

money

このアプリいくらだっけ?ダウンロード済みアプリの値段を表示する方法

  すでにダウンロードしたiPhoneアプリの価格を 調べてみたいって思ったことありませんか?   僕はよく有料のアプリをダウンロードしたり、ブログに現在の価格…

記事を読む

ソフトバンク 乗り換え

機種変更待った⁉︎iPhone6乗換え前にMNP引き止めポイント3万円分貰えた話

    ソフトバンク版iPhone5の場合   iPhone5に変えてそろそろ2年。 ここ数ヶ月で3大キャリアのau、docomo、Softbank…

記事を読む

メッセンジャーアプリの

iPhone標準アプリのメッセージは届いた時間がわからない?そんなことありません。

  メッセンジャーアプリの台頭でiPhone標準の メッセージを使う頻度が減った人は多いんじゃないでしょうか。   確かにLINEならメッセージごとに送られた時…

記事を読む

iPhone スマートフォン 画像 上限サイズ

実は奇麗に表示されてない?スマホには表示できる画像に上限サイズがあった

    たまーにiPhoneでSafariやChromeでブラウザ中に、画像をうまく表示できないことってありませんか?   表示までにかなり重かっ…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ