爽快12倍速!Hyperlapseを使って沖縄の国道58号線を全走してみた
沖縄の大動脈と言われている58号線。
どこから始まってどこで終わるか考えたことありますか?
今回iPhoneのアプリ「Hyperlapse」を使って58号線を全て撮影してみました。
58のスタート地点知ってる?沖縄の大動脈『国道58号線』のまめ知識!
沖縄の主要道路といえば西海岸を走る58号線、中央を走る330号線、東海岸を走る329号線の3つ。
58号線は「ゴーパチ」という名称で…
スポンサーリンク
Hyperlapseってなに?
連続して撮影した静止画をつなげて短時間の動画に凝縮する「タイムラプス動画」。
普通に作ろうとすると膨大な時間と労力が必要になりますが、写真共有ツールのInstagramからリリースされた公式アプリ「Hyperlapse」を使えば簡単にタイムラプス動画を撮ることができます。
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
百聞は一見に如かず。
とりあえずこちらをご覧下さい。
58号線タイムラプスムービー
(初期設定では画質が自動になっていますので、720pの高画質に設定して大画面でお楽しみあれ!)
ぴゃーー!!!
倍速してみてみるとゲームみたいでスリリング。。。
特に終盤のカーブは酔ってしまうのではないかと思うので、車酔いする方は事前に酔い止めを飲むことをおすすめします。(マジメ)
他にも面白い使い方できそうだなー。
ちなみに今回走ったルートはこちら。
撮影ハイライト
13:30。スタートは58の終点「明治橋交差点」。
とまりんから左側に橋が見えます。
浦添に入ると米軍基地キャンプキンザーが広がります。
牧港あたりには直近の台風で看板が破壊されたブルーシール。
北谷で事故現場に遭遇。
米兵と市民の交通事故みたいです。
嘉手納に向かう途中、嘉手納基地から飛行機が飛びたつのを目撃。
両サイドに米軍基地が見える珍しい場所。
快晴だとドライブしがいがありますな。
恩納村の有名な絶景スポットカーブ。
相変わらず奇麗な海してます。
本日2度目の事故目撃。
高速道路終点の許田と合流する地点に広がる一面の海。
名護を過ぎると58号線はひたすら海外沿いを走ります。
突然のカタブイ(スコール)も沖縄ならでは。
国頭あたりはトンネルもけっこうあります。
運良く虹を発見!
ここを左に曲がれば最北端の地、辺戸岬に到着します。
しかし58号線はまだまっすぐ。
カーブ地獄を経て小さな集落「奥」に向かいます。
ようやくゴールに到着。
本当はこちらが沖縄の58のスタート地点になります。
走り終えての振り返り
今回沖縄に走る58号線125kmを走ったわけですが、アプリの書き出しを含めた総時間は5時間!なかなかハードでした…。
いろいろエラーもあってエライこっちゃでしたが無事終えてほっとしています。

どうやって撮影したかを含め、後日談でも書こうかな。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
満月の夜に咲く神秘的な花。大輪を咲かせる南国果物『ドラゴンフルーツ』
沖縄の代表的な果物のひとつでもある『ドラゴンフルーツ』。中南米原産のこのフルーツは、夜咲きで、収穫ができる夏の時期の、満月の夜にしか花が咲かないのです。今回は滅多にみることができないドラゴンフルーツの…
-
-
大混雑必須!イオンモール沖縄ライカムを効率良く楽しむための5つのポイント!
いよいよ明日グランドオープンに迫った『イオンモール沖縄ライカム』。ただでさえ巨大な上に、行列ができるので、1日中いても全て見るのは無理です。ここで重要になってくるのが、イオンモール内での時間の使い方。…
-
-
スーパーマンの視点から撮影した動画が傑作!
子供に夢を与えるような作品。 アメリカのロサンゼルスにある動画制作会社が制作したこちらの動画。 https://…
-
-
沖縄に「金城さん」が多いワケ
沖縄で「金城さん」と言えば、学校のクラスに3人以上いる名字。「比嘉さん」に次いで2番目に多い名字となっています。何か特別な理由でもあるのでしょうか。…
-
-
作業より酒が捗る!メロディーがキャッチーなスムーズ・ジャズおすすめ7曲!
スムーズ・ジャズ、聴いてみたことある? ハイサイ!インストバンドのような、ボーカルがいない構成の音楽がけっこう好きなショウ(@OKI_NOTE)です。 僕はよく、B…
-
-
これであなたも闘牛女子?千部限定の『沖縄闘牛名鑑2016』ポスターが欲しすぎる…
沖縄闘牛『ウシオーラセー』。闘牛に情熱を注ぐフリーカメラマンの方が制作した闘牛ポスター&カレンダーが話題になっています。階級別王者など名牛34頭が掲載されたポスターを見れば、闘牛に引きこまれること間違…
-
-
那覇空港のLCCターミナルを利用してピーチに乗ったよ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 福岡旅行の際に利用したPeach(ピーチ)。初のLCCターミナルともあり、色々新鮮でした。那覇空港でピーチに乗るまでや、ピーチ機…
-
-
簡単!iPhoneで画面を閉じたままYoutube動画を再生する裏技!
iPhoneでYoutubeを再生したまま他のアプリをいじったり、画面を消したままバックグラウンドで再生できたらいいのに…と思ったことありますよね。 実は、簡単にYoutube動画をバックグラウ…
-
-
スムーズ・ジャズの虜になる!?クールでメロディアスな『Brian Culbertson』の世界を堪能しよう
スムーズ・ジャズを聴き始めたキッカケ ハイサイ!スムーズ・ジャズが好きなショウ(@OKI_NOTE)です。 みなさんは新しい音楽のジャンルを聴き始め…
-
-
那覇うみそらトンネルで電波ジャック⁉︎→工事のお知らせでした。
空港と若狭を結ぶ海底トンネル ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 那覇うみそらトンネルといえば、2011年に開通した沖…