爽快12倍速!Hyperlapseを使って沖縄の国道58号線を全走してみた

: 2015/06/10 : 4 動画 沖縄

 

 

沖縄の大動脈と言われている58号線。

 

どこから始まってどこで終わるか考えたことありますか?

 

今回iPhoneのアプリ「Hyperlapse」を使って58号線を全て撮影してみました。

 

 

  58のスタート地点知ってる?沖縄の大動脈『国道58号線』のまめ知識! 58のスタート地点知ってる?沖縄の大動脈『国道58号線』のまめ知識!

沖縄の主要道路といえば西海岸を走る58号線、中央を走る330号線、東海岸を走る329号線の3つ。
58号線は「ゴーパチ」という名称で…

 

スポンサーリンク

 

Hyperlapseってなに?

 

連続して撮影した静止画をつなげて短時間の動画に凝縮する「タイムラプス動画」。

普通に作ろうとすると膨大な時間と労力が必要になりますが、写真共有ツールのInstagramからリリースされた公式アプリ「Hyperlapse」を使えば簡単にタイムラプス動画を撮ることができます。

 

 

Hyperlapse from Instagram App

カテゴリ: 写真/ビデオ

価格: 無料

 

 

百聞は一見に如かず。

 

とりあえずこちらをご覧下さい。

 

 

58号線タイムラプスムービー

 

(初期設定では画質が自動になっていますので、720pの高画質に設定して大画面でお楽しみあれ!)

 

 

 

ぴゃーー!!!

倍速してみてみるとゲームみたいでスリリング。。。

特に終盤のカーブは酔ってしまうのではないかと思うので、車酔いする方は事前に酔い止めを飲むことをおすすめします。(マジメ)

 

他にも面白い使い方できそうだなー。

 

ちなみに今回走ったルートはこちら。

 

沖縄 58号線

 

 

撮影ハイライト

13:30。スタートは58の終点「明治橋交差点」。

 

沖縄 58号線

 

とまりんから左側に橋が見えます。

 

沖縄 58号線

 

浦添に入ると米軍基地キャンプキンザーが広がります。

 

沖縄 58号線

 

牧港あたりには直近の台風で看板が破壊されたブルーシール。

 

沖縄 58号線

 

北谷で事故現場に遭遇。
米兵と市民の交通事故みたいです。

 

沖縄 58号線

 

嘉手納に向かう途中、嘉手納基地から飛行機が飛びたつのを目撃。

 

沖縄 58号線

 

両サイドに米軍基地が見える珍しい場所。
快晴だとドライブしがいがありますな。

 

沖縄 58号線

 

恩納村の有名な絶景スポットカーブ。
相変わらず奇麗な海してます。

 

沖縄 58号線

 

本日2度目の事故目撃。

 

沖縄 58号線

 

高速道路終点の許田と合流する地点に広がる一面の海。

 

沖縄 58号線

 

名護を過ぎると58号線はひたすら海外沿いを走ります。

 

沖縄 58号線

 

突然のカタブイ(スコール)も沖縄ならでは。

 

 

沖縄 58号線

 

国頭あたりはトンネルもけっこうあります。

 

沖縄 58号線

 

運良く虹を発見!

 

沖縄 58号線

 

ここを左に曲がれば最北端の地、辺戸岬に到着します。
しかし58号線はまだまっすぐ。

 

沖縄 58号線

 

カーブ地獄を経て小さな集落「奥」に向かいます。

 

沖縄 58号線

 

ようやくゴールに到着。
本当はこちらが沖縄の58のスタート地点になります。

 

沖縄 58号線

 

 

走り終えての振り返り

 

今回沖縄に走る58号線125kmを走ったわけですが、アプリの書き出しを含めた総時間は5時間!なかなかハードでした…。

いろいろエラーもあってエライこっちゃでしたが無事終えてほっとしています。

 

 

管理人
ひとこと

どうやって撮影したかを含め、後日談でも書こうかな。

 

合わせてこちらもどうぞ:

—おきなわの魅力が満載!—
沖縄関連の記事へ

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「動画, 沖縄」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
ブルーシール

 5ディップ500円!?ブルーシールが3月20日まで平日限定企画を実施中!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ブルーシール好きのそこのあなたに朗報!ブルーシールが平日限定のお得なキャンペーンを、期間限定でただいま実施中です! &nb…

記事を読む

箆柄暦 (ぴらつかこよみ)

毎月2,000件を掲載!沖縄のイベント検索なら『ぴらつかこよみ』

  県内イベントを網羅!   沖縄のイベント情報を探す上で欠かせないWebサイトが箆柄暦。 何やら難しい漢字ですが、読み方は「ぴらつかこよみ」。始めは、月刊…

記事を読む

花と赤瓦の美しい島-竹富島

アナログな使えるギフト。沖縄限定の切手を土産にいかが?

何かちょっと変わった沖縄土産が欲しいなと思ったら、切手なんかはいかがでしょう? 実用的だし、沖縄の郵便局でしか買えないものがけっこうあります。現在郵便局で購入できる沖縄限定の切手7種類を紹介します!…

記事を読む

恩納村文化情報センター

海が望める図書館!? 道の駅そばにある『恩納村文化情報センター』は穴場スポット!

2015年04月にオープンした恩納村文化情報センター。恩納村の道の駅の横にあり、2階には海が望める図書館があります。まだ地元の人にしか知られていない穴場中の穴場。本を読みながら絶景を楽しんでみてはどう…

記事を読む

ライカム飲食店一覧

県内最大級のフードコート!イオンモール沖縄ライカムの飲食店数は60店超え!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 あまりにも膨大で1度で紹介しきれない『イオンモール沖縄ライカム』。中にどんな飲食店があるか気になる人も多いはず。第一弾、二弾は全…

記事を読む

kinjyo

沖縄に「金城さん」が多いワケ

沖縄で「金城さん」と言えば、学校のクラスに3人以上いる名字。「比嘉さん」に次いで2番目に多い名字となっています。何か特別な理由でもあるのでしょうか。…

記事を読む

2014-0204.4

沖縄の牛乳「946ml」の謎

沖縄で販売されている牛乳は全て1Lではなく946mlです。これには沖縄特有の理由があるんです。アナタはなぜだと思いますか?…

記事を読む

沖縄ライカム3F映画館

最新映画館にライブステージ!エンタメ溢れるイオンモール沖縄ライカム!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 前回の第一弾に続き、巨大な『イオンモール沖縄ライカム』の全貌に迫っていきたいと思います!今回メインで紹介するのは、専門店…

記事を読む

沖縄大百科事典

「ン」で始まる言葉も⁉︎ 沖縄を詳細に記した最初で最後の『沖縄大百科事典』とは?

沖縄タイムス社が創刊35周年を記念し1983年に発行した百科事典。上中下3巻と別巻1冊からなるこの書物は、定価55,000円という破格の値段。沖縄タイムスの記事によると、総経費は約7億5千万円、1万7…

記事を読む

okinawa-snow

観測史上初めて沖縄に雪が降った日

沖縄の月平均最低気温は約9~11℃と雪が降る条件ではありません。 でも1度だけ、雪が降ったと観測された日があるのです。沖縄で雪が降った日はいつなのでしょうか?。その謎に迫ります。…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ