沖縄の牛乳「946ml」の謎

: 2015/11/02 : 2 沖縄

 

沖縄の牛乳は1Lじゃない?

 
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。

スーパーなどで売られている沖縄の代表的な牛乳をあげると主に次の3つ。

 

2014-0204.1      2014-0204.3      2014-0204.2

(左からEM玉城牧場牛乳、沖縄明治酪農牛乳、宮平牛乳)

 

どのパックにも、表示に「946ml」と書かれています。
つい最近までこれが当たり前だと思っていたのですが、内地の友達から指摘を受けたので普通じゃないことがわかりました。

 

内地で販売している牛乳は全て1L。

沖縄の牛乳は54ml少ないことになります。
これって、輸送コストとか離島ならではの費用がかさんで少なくなっているのでは…、と始め思ったのですが、どうやらそういうことではないみたいです。

 

スポンサーリンク

 

 

946mlの理由とは?

 

沖縄の牛乳は946mlと473mlの2種類が主流になっています。

この原因は米国統治時代の名残みたいです。

もともとアメリカで使われている「ガロン」という単位があります。

2014-0204.5

1ガロンは3.785L。
米国統治時代に、日常で一般的な容量である1Lに合わせるため1Lに最も近い1/4ガロン、つまり946mlで販売するようになったとか。
ちなみに473mlは1/8ガロンにあたります。

 

なるほど。
これまで違和感なく生活していたけど、身近に米国統治時代の名残ってあったんだと感心。
今の20代の人ってほとんど知らないんじゃないでしょうか…。

 

 

管理人
ひとこと

いろいろ探してみるとアメリカの名残を発見できるはず。


 

合わせてこちらもどうぞ::

—おきなわの魅力が満載!—
沖縄関連の記事へ

 

 

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「沖縄」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
沖縄瀬長島

沖縄の定番ドライブスポット!気軽に離島気分を味わえる『瀬長島』

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 那覇空港から15分ほどで行ける離島「瀬長島」。地元の人が集まる憩いの場だったところが、ホテルや遊歩道が建設され、観光&デ…

記事を読む

花と赤瓦の美しい島-竹富島

アナログな使えるギフト。沖縄限定の切手を土産にいかが?

何かちょっと変わった沖縄土産が欲しいなと思ったら、切手なんかはいかがでしょう? 実用的だし、沖縄の郵便局でしか買えないものがけっこうあります。現在郵便局で購入できる沖縄限定の切手7種類を紹介します!…

記事を読む

Starbucks

沖縄のスタバに関する興味深いデータ。意外と沖縄にスターバックスは多い?

沖縄にスタバに関する興味深いデータがあります。店舗数ランキングでいうと全国13位ですが、人口当たりのスターバックスの店舗数は2位となっています。消費量は少ない沖縄に、なぜコーヒーの店舗が多いのでしょう…

記事を読む

那覇天久のボルダリングジム「ボルバカ」

運動不足の社会人におすすめ!沖縄最南端のボルダリングジム『ボルバカ』

  沖縄で数少ないボルダリングができる場所のうちの1つが、那覇の中心地・天久にある『ボルバカ』。ボルダリングジムとしては沖縄最南端になります!   …

記事を読む

サイトアクセスランキング

売上ランキング100社を調査。沖縄でアクセス数トップの企業サイトは?

他サイトにどれぐらい訪問者がいるか知りたいときに使える 「SimilarWeb」という便利なウェブツールがあります。これを使って、興味本位で沖縄県の企業のアクセス数を調べてみました。…

記事を読む

okinawa-snow

観測史上初めて沖縄に雪が降った日

沖縄の月平均最低気温は約9~11℃と雪が降る条件ではありません。 でも1度だけ、雪が降ったと観測された日があるのです。沖縄で雪が降った日はいつなのでしょうか?。その謎に迫ります。…

記事を読む

イオンモール沖縄ライカム正面入り口

大混雑必須!イオンモール沖縄ライカムを効率良く楽しむための5つのポイント!

いよいよ明日グランドオープンに迫った『イオンモール沖縄ライカム』。ただでさえ巨大な上に、行列ができるので、1日中いても全て見るのは無理です。ここで重要になってくるのが、イオンモール内での時間の使い方。…

記事を読む

IKEAapp

沖縄でIKEAが買える!? イケア家具の代行販売が那覇市与儀にオープン

世界最大の家具販売店IKEA(イケア)の代行販売店が沖縄那覇市与儀に2月にオープンしました。イケアで販売している雑貨や家具も取り扱っており、商品の取り寄せもできます。…

記事を読む

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)

こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Subaco(すばこ)」。沖縄の気候風土に合っているかや、技術力、独創性などが評価されの第2回「沖縄建築賞」で一般建築部門の正賞(最優秀…

記事を読む

シネマグラフ-ビーチのパラソル.gif

帰ってきたよ、あの海へ。沖縄の風景が淡々と流れるシネマグラフを作ってみた。

写真の一部が動くGIF画像「Cinemagraph(シネマグラフ)」。沖縄の綺麗な海の景色でシネマグラフを何枚か作成してみました。ちょっとしたストーリーと共に、ゆったりと流れる不思議な時間をお楽しみく…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ