スムーズ・ジャズの虜になる!?クールでメロディアスな『Brian Culbertson』の世界を堪能しよう
スムーズ・ジャズを聴き始めたキッカケ
ハイサイ!スムーズ・ジャズが好きなショウ(@OKI_NOTE)です。
みなさんは新しい音楽のジャンルを聴き始めたキッカケって覚えていますか?
僕がスムーズ・ジャズを聴き始めたキッカケは、FMラジオの放送でBrian Culbertson(ブライアン・カルバートソン)というアーティストの音楽が流れていたことが最初でした。
ジャズは、基本的に淡々とバックで流れているBGMのような存在だと思っていた僕にとって、キャッチーでメロディアスな、ブライアン氏のクールな曲がとても印象的で、今でも鮮明に覚えています。
これをキッカケに、Smooth Jazzというジャンルに足を踏み入れるようになりました。
前回はおすすめのスムーズ・ジャズの曲を紹介しましたが、今回は僕にキッカケを与えてくれた、ブライアン・カルバートソンのカッコイイ曲々を紹介したいと思います!
Let’s ブライアン!
スポンサーリンク
クールでお洒落なSmooth Jazz
I Could Get Used To This Feat. The Webb Brothers & Dave Koz
これが僕が一番最初に出会ったブライアンの曲。静寂で淡々としたメロディーにのっかる、サックスのなんとも言えない心地よさ。こんなクールな曲があるんだと衝撃を受けました。思い出の一曲。
That’s Life – Brian Culbertson, featuring Earl Klugh
軽快なリズムに、ピアノとギターのメロディーがマッチして、ノリたくなる一曲。爽やかで天気の良い日に聴くと、いい一日が過ごせます(笑)。
Waiting For You
That’s Lifeと同じアルバムに入っているこちらの曲。先ほどとは対称的に、切ないメロディーになっています。低音が心地よいタイミングで入ってくるのと、サビのもっていき方がたまりません。曲中の物語が伝わってきます。
All About You
切なメロディーはブライアンの代名詞なんです!。ピアノとサックスの掛け合い&ハーモニーは、ブライアンの持ち味が全面的に出ています。それにしてもなんて名曲。
Our Love
前回のおすすめスムーズ・ジャズで紹介したブライアンの代表曲のうちの1つ。後半になるにつれての盛り上がりと、バンドのグルーヴ感がたまらない!一度でいいから生で聴いてみたい…。
Forever
名曲揃いのアルバム「XII」からもう一曲。ピアノで聴かせるスムーズ・ジャズとはこのこと。ゆったりと静かな曲ですが、情緒溢れるメロディーに心打たれてしまいます。泣きのギターリフも必聴。
Beautiful Liar
2014年発売のAnother Long Night Outに収録されている曲。出だしはブライアンっぽいですが、ギターのかっこいいリフが後半怒涛のように収録されています。
https://www.youtube.com/watch?v=yS1fvoFWX9I
Dreaming Of You
まるで水の中に浸っているかのようなクールなブライアンらしい一曲。サビが盛り上がるわけでもなく、淡々とした曲というのがいいのか、すごく心が休まる曲です。

よくスムーズ・ジャズみたいな人だねって言われます。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ビール瓶で数々の名曲を再現する『Bottle Boys』
ビール瓶でマイケル・ジャクソンの名曲「Billie Jean」をYoutubeに投稿して、一躍有名になった男性5人組の「Bottle Boys」。 &nb…
-
-
スーパーマンの視点から撮影した動画が傑作!
子供に夢を与えるような作品。 アメリカのロサンゼルスにある動画制作会社が制作したこちらの動画。 https://…
-
-
見ないと損!? iTunes Festival2014開幕!期間限定で豪華アーティストの全ライブを無料視聴しよう
いつの間にか今年も始まっていましたiTunes Festival2014。 聞いたことあるけどみたことない…
-
-
米アニメ”The Simpsons”のオープニングをLEGOで再現!
The Simpsonsといえばアメリカのテレビアニメシリーズの代表作。 2009年には20周年を迎えた史上最長寿番組として親しまれています。 &nbs…
-
-
エイプリルフール!新年度は人気海外ドラマが見放題「Hulu」で決定!
4月は「Hulu」を利用する月間です エイプリルフールとはまさにこのこと。ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 新年度いかがお過ごしでしょうか?。4月は…
-
-
爽快12倍速!Hyperlapseを使って沖縄の国道58号線を全走してみた
沖縄の大動脈と言われている58号線。 どこから始まってどこで終わるか考えたことありますか? 今回iPhone…
-
-
簡単!iPhoneで画面を閉じたままYoutube動画を再生する裏技!
iPhoneでYoutubeを再生したまま他のアプリをいじったり、画面を消したままバックグラウンドで再生できたらいいのに…と思ったことありますよね。 実は、簡単にYoutube動画をバックグラウ…
-
-
卒業制作で作った映像『世界とアメリカのフットボールの違い』のクオリティが凄い。
フットボールといえばサッカーのことをイメージしますよね。 でもアメリカでフットボールといえば、 アメリカンフットボールのことを指しま…
-
-
26歳映像クリエイターが魅せる グランプリ受賞作品「47seconds」
http://www.youtube.com/watch?v=DJS5siBvHlY テーマは "限られた時間を使って自己表現をする…
-
-
これであなたもクラブ中級者!? 踊り方25パターンをまとめた動画が参考になる。
クラブでどうやって踊ればいいかわからない方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのがこちらの動画。 身体の動かし方や表現の仕方がなんとなくわ…