沖縄2号店がオープン。回転寿司「スシロー糸満西崎店」に行ってきた!
: 2016/06/25 :
約 7 分
グルメ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
最近沖縄も寿司ブームなのか、回転寿司チェーン店を数多く見かけるようになりました。
特に、はま寿司の平日一皿90円均一の効果は凄まじいこと。僕の知り合いは月に数回も寿司を食べに行くようになりました。これだけ安くで美味しい寿司を食べられるようになったことは嬉しいですよね。沖縄で気軽に寿司を食べるという食文化を根付かせたことに、多少なり貢献しているに違いありません。
どうやらスシロー2号店が糸満にもオープンするということなので、さっそく行ってきました!
スシローは、県内では2015年9月にオープンしたばかりの新参回転寿司店。1号店については沖縄移住ライフハックさんが詳しくレポートしていました(^p^)
スポンサーリンク
スシロー沖縄2号店に行ってみた
2号店は糸満西崎の大道路沿いにあります。まだできたばかりなのでGoogleマップには検索しても出てきていません。サイトに載っている住所「沖縄県糸満市西崎町4-22-3」と検索すると、比嘉酒造が目的地になりますが、ちょうど交差点のところにあります。
南下する場合、あしびなーを過ぎ、橋を降りて1つ目の信号を右に曲がります。大きな看板も立っていました。西松屋もできてるΣ(°Д°)
6月24日はプレオープン。25日から30日までは一週間限定のキャンペーンもしているみたい。
ちょうど大通りからも見えるので見つけやすい位置にあります。
この日は昼ごろに行くとお客さんも大勢いました。30分待ちかなと思ったら、回転がいいので10分もしないうちに入れました。
最近は入店案内も機械がやってくれるんですね。すごい…。チェックインって空港か(笑)。どうやら事前にスマホのアプリをダウンロードしたら、アプリからでも予約してチェックインができるみたいです。なにそれ!
便利なアプリもあるんです
とういうわけでさっそくダウンロード。
受付から、待ち時間からお店探し、予約状況を確認、ネットで注文もこれ1つでOK! 便利なものです。沖縄はいまのところ2店舗のみ。近隣の店舗に鹿児島が表示されたけど660kmて…。
内装の様子
店内は明るく広々とした雰囲気。座席数は196席、駐車場158台もあるそうな。入って右手側にテーブル席がこのように広がっていて、反対側にカウンター席がありました。
こちらがそのお店の席一覧。テーブル席が30あります。
スシローのメニュー一覧
基本的には注文用のタッチパネルがあるのでそれがあれば十分ですが、メニューもあります。押し寿司から今月の太鼓判のお寿司がこんな感じ。期間限定なので売り切れたらメニューが変わりそうですね。
定番寿司は1皿100円(税別)から。ふむふむ、王道から幅広くそろえていますね。その数約70種類。1皿180円の吟味ネタもあります。
ドリンクとデザートメニューはこちら。ハイボールやコーヒーまで揃えています。お寿司にコーヒーってあんまりイメージできないけど美味しいのかな…? 今回は頼みませんでしたが気になるので今度頼んでみよっと。
注文も全自動タッチパネルで
テーブル席に備えられているタッチパネルのタブレットから注文します。英語、中国語、韓国語も設定できます。外国人観光客も安心ですね。
気になるネタをタップして個数を選択。1回の注文につき5点までなので、最初の頼み過ぎに注意。
今日はプレオープンだったので極上まぐろ大とろが1貫100円! こちらは1週間限定で6月30日までやっているそうです。これは頼まなっ!
たのんでしばらくしたら音とパネルでお知らせしてくれます。回転寿司にあまり行かないボクは、店員さんがわざわざ届ける前にアナウンスしてくれるのか…と思いましたが、普通にレーンに乗ってやって来ました。これに気付くまでにマグロが何周したことか…(笑)
オーダーした品は下に「オーダー品」と書かれてやってきます。万が一取り忘れても食べない限り勘定されないので安心しましょう。(もちろん食べないのにオーダーはダメですよ)
100円のお寿司を勢いよく載せていく
たんたんとお寿司を貼っていくのも寂しいので、勢い良く載せていくことにしました。(気持ちの問題)
まずは炙りサバ! うまい!
サーモンバジルチーズ! おしゃれ!
炭焼き牛のサンチェ包み! 韓国風!
かつおユッケ! 軍艦もね!
ここで一息…。な、生ハム…Σ(°Д°)
えびアボカド! ヘルシー!
一匹丸ごと鯵フライ! 肉あつ!
ラストスパート前の緩急、漬けまぐろ! 日本さいこー!
そして本日メインの極上まぐろ大とろ! とろっとろー!
シメにはもちろん粉末緑茶!
…
…
…
…
…(´Д`)旦 ズズズズー…ホッ
…
…
まとめ
寿司を初めて食べる外国人みたいなラインナップになってしまった…(´Д`)
これを1皿100円で食べることができるってすばらしい。
3名で行ってサクッと食べて2000円ほどでした。気軽にお寿司を食べにいくことができるって良い時代ですなぁ。なかでもおすすめは「一匹丸ごと鯵フライ」。あつあつのアジフライがお見事でした。アッパレ!
なぜかうどんも食べたくなったので、丸亀製麺とハシゴするのもありだなーと思いました。日本食いいなぁ…。
おしまい。
住所 | 沖縄県糸満市西崎町4-22-3 |
電話 | 098-840-8094 |
営業時間 | 平日 11:00~23:00 / 土・日・祝 10:30~23:00(ラストオーダーはいずれも22:30) |
座席数 | 196席 |
駐車場 | 158台 |

あっぱれあっぱれ。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
タマネギまるごと1個分!淡路島カレー『西食堂』が那覇にオープン
2016年3月1日にオープンしたばかりの淡路島カレー『西食堂』。昼はカレー屋、夜は居酒屋スタイルというちょっと変わったお店。新鮮な玉ねぎをふんだんに使ったカレーは3段階に変化してクセになります。…
-
-
首里高の学生に人気!30年続くカレー専門店『ポケットマーニー』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 首里高校近くにある『ポケットマーニー』というお店をご存知でしょうか?旨い、安いをモットーに、食べやすいカレー作りを心がけてい…
-
-
遊び心あふれたジャンクなスイーツ!NY発のフリークシェイクが沖縄の北谷に上陸
インスタグラムで話題になっているフリークシェイクを知っていますか? なんでもニューヨークで誕生したスイーツなのですが、去年の11月下旬に沖縄に上陸してから、スイーツ好きの間で話題になっていました。…
-
-
あっさり透明スープが決め手!第二回沖縄そば王受賞の名店『玉家』
突然ですが、どんな沖縄そばが好きですか? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 僕はラーメンが好きなので、コッテリ系の沖縄そばが好きです。あっさり系のそばはあまり食べ…
-
-
沖縄の年越しは沖縄そば!2014年最後の沖縄そばを淡々と集めてみた
2014年大晦日、沖縄そば食べましたか? 明けましておめでとうございます。 皆さんは2014年最後の年をどのように過ごしましたでしょうか? 僕は、掃除をして、年越し沖縄そ…
-
-
お得にワンコインで食事!那覇を中心とした500円のランチマップが登場!
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。そこが発行しているランチマップは、500円で700円以上のメニューを食べることができるお得な情報誌です。対象エリアは5ヶ所に拡大、1店舗に3…
-
-
沖縄のアイスといえばブルーシール!浦添牧港本店に行ってきた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 地元の人にも観光客にも愛される沖縄のアイス専門店ブルーシール。僕も年に何回も行きます。なぜか食べに行きたくなるんですよね―。…
-
-
知らなきゃ損!ブルーシールは毎月10日、20日がお得!
ハイサイ!毎月最低2回はアイスを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。 なぜ2回かって?それはブルーシールアイスが毎月2回、お得なセールイベント…
-
-
デートにおすすめ!沖縄嘉手納町の古民家『リパロ』でお洒落にもつ鍋
沖縄嘉手納町にある隠れ家的もつ鍋屋『リパロ』。古民家を改造したつくりで雰囲気もバッチリ。味も本場に負けないほどしっかりしていておつまみも種類豊富で美味しい!デートや女子会におすすめです。…
-
-
全国ご当地おやつランキングで準グランプリ!沖縄の『とろなまマンゴープリン』を食べてみた
南国から誕生したマンゴースイーツ ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 プリン好きな友人にプレゼントしようと、沖縄に美味しいプリンがないか探していたら、こんなのを見…