全国ご当地おやつランキングで準グランプリ!沖縄の『とろなまマンゴープリン』を食べてみた
南国から誕生したマンゴースイーツ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
プリン好きな友人にプレゼントしようと、沖縄に美味しいプリンがないか探していたら、こんなのを見つけました!
ニッポン全国物産展2014内で開催された「第5回ニッポン全国ご当地おやつランキング」。全国各47都道府県よりエントリーされた47商品の中で、見事、準グランプリを獲得したおやつがなんと沖縄のプリンなのです!
ちなみに1位は、神奈川県の和菓子司いづみやが提供する「かりんとうまんじゅう 餡菓桜」。上位10位はこちらから見れます。
スポンサーリンク
マンゴープリンを求めて豊見城市の道の駅へ
これは手に入れるっきゃない!ということで、那覇空港から車で15分ほどのところにある「道の駅豊崎」に到着!JAおきなわ食菜館「菜々色畑」というところで販売しているみたいです。
道の駅豊崎では、直送の新鮮な野菜や、県内のお土産のお菓子を手に入れることができます。アウトレットモールからも近いので、観光客もよくいるスポットです。
レジ横のショーケースに、とろ生マンゴープリンを発見しました!1個350円で、バラ以外にも4個入りのパックがあります。
全国2位のマンゴープリンを実食!
開発は、豊見城市で菓子を製造するハッピーフィールド。味わってみないことには自信を持ってプレゼントできないので、もちろん食べてみます。
原料は牛乳、生クリーム、マンゴー、卵、ココナッツピューレ、寒天。異色のココナッツソースがどう絡んでくるか見ものです。
一見、白いクリームの層(多分ココナッツソース?)で覆われていますが、すぐ下をすくうと、マンゴーのオレンジ色があらわれます。
濃厚そうな色ではないですが、口に入れるとクリーミーで濃厚なマンゴーの味が広がります。しっかりとマンゴーらしい味もするので、プリンを食べてる感じがあまりしない。なんじゃこりゃ!
ココナッツ風味のソースもほのかにする程度で、見事にマッチしています。だって、ココナッツがあまり得意じゃない僕が気にならない程ですから。(偉そう)
美味しかった…。ペロリと食べれた…。例えるなら、かぼちゃプリンのマンゴー版みたいな感じ。(わかりにくくてすいません)。
いい意味でプリンらしさがないプリンでした。
こちらのとろなまマンゴープリンは、僕が訪れた豊見城市豊崎の道の駅内「菜々色畑」以外にも、沖縄県内の洋菓子店「きゃっする」などで購入できます。
※2015年4月更新※
最近オープンした国際通りの商業施設「ハピナハ」でも確認できました!
他にもマンゴースイーツがあるみたいよ
ハッピーフィールドでは、沖縄県商工会特産品コンテストで最優秀賞受賞を獲得した、「プリンCESSマンゴー」というものも有るみたいで、そちらも是非とも味わってみたいなぁー。

採用!これプレゼントにします!
合わせてこちらもどうぞ:
撮影に使用したカメラはこちら。
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ちゅらグルメ発『LunchMap』Vol.5が発売。1400円以上が1000円になるプレミアムランチ特集付き
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。エリア別に5種類あり、¥700以上のメニューが全て¥500というお得なランチ情報誌です。2015年10月1日に発売された最新版では、1,40…
-
-
首里高の学生に人気!30年続くカレー専門店『ポケットマーニー』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 首里高校近くにある『ポケットマーニー』というお店をご存知でしょうか?旨い、安いをモットーに、食べやすいカレー作りを心がけてい…
-
-
お得にワンコインで食事!那覇を中心とした500円のランチマップが登場!
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。そこが発行しているランチマップは、500円で700円以上のメニューを食べることができるお得な情報誌です。対象エリアは5ヶ所に拡大、1店舗に3…
-
-
ザ・沖縄定食!沖縄の家庭料理をリーズナブルな値段で味わえる『花笠食堂』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 空港から車で15分ほどの距離にある国際通りは沖縄定番の観光スポット。沖縄らしいつくりをしたお土産店か…
-
-
瀬長島に南イタリアの風が吹く。沖縄にいることを忘れさせる絶景レストラン『POSILLIPO』
瀬長島ホテル横にちょこんとあるPOSILLIPO(ポジリポ)。2階はレストラン、3階はバーになっており、オーシャンビューの絶景を眺めることができるお店です。今回行って感じたことは、このお店、間違いなく…
-
-
神秘的!沖縄南部のガンガラーの谷にある鍾乳洞カフェ『Cave Cafe』
沖縄にはかつてないほどカフェが乱立し、カフェブームがきています。 特に北部や南部ではロケーションの良いところに立地しオープンしているカフェは観光客に大人気。 &…
-
-
あっさり透明スープが決め手!第二回沖縄そば王受賞の名店『玉家』
突然ですが、どんな沖縄そばが好きですか? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 僕はラーメンが好きなので、コッテリ系の沖縄そばが好きです。あっさり系のそばはあまり食べ…
-
-
最も歴史ある老舗沖縄そば店!創業100年以上の『きしもと食堂』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄にはそば屋は数えきれないほどたくさんありますが、100年以上続く沖縄そば屋はおそらく1店舗しかありません。 …
-
-
数量限定!沖縄そばの名店『きしもと食堂』カップ麺のお味は?
ハイサイ!週1で沖縄そばを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。 『きしもと食堂』と言えば、沖縄で110年の歴史を誇る沖縄そばの名店。北部にあるにも関わらず、いつ行っても行…
-
-
スイーツ食べ放題も!日航那覇グランドキャッスル”大感謝祭”が6月まで開催中
1973年のオープンから42年。首里のランドマークとして親しまれていたホテル日航那覇グランドキャッスルが、これまで開催してきた中で人気のあったフードイベントを期間限定で開催しています。お得なランチバイ…