全国ご当地おやつランキングで準グランプリ!沖縄の『とろなまマンゴープリン』を食べてみた
南国から誕生したマンゴースイーツ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
プリン好きな友人にプレゼントしようと、沖縄に美味しいプリンがないか探していたら、こんなのを見つけました!
ニッポン全国物産展2014内で開催された「第5回ニッポン全国ご当地おやつランキング」。全国各47都道府県よりエントリーされた47商品の中で、見事、準グランプリを獲得したおやつがなんと沖縄のプリンなのです!
ちなみに1位は、神奈川県の和菓子司いづみやが提供する「かりんとうまんじゅう 餡菓桜」。上位10位はこちらから見れます。
スポンサーリンク
マンゴープリンを求めて豊見城市の道の駅へ
これは手に入れるっきゃない!ということで、那覇空港から車で15分ほどのところにある「道の駅豊崎」に到着!JAおきなわ食菜館「菜々色畑」というところで販売しているみたいです。
道の駅豊崎では、直送の新鮮な野菜や、県内のお土産のお菓子を手に入れることができます。アウトレットモールからも近いので、観光客もよくいるスポットです。
レジ横のショーケースに、とろ生マンゴープリンを発見しました!1個350円で、バラ以外にも4個入りのパックがあります。
全国2位のマンゴープリンを実食!
開発は、豊見城市で菓子を製造するハッピーフィールド。味わってみないことには自信を持ってプレゼントできないので、もちろん食べてみます。
原料は牛乳、生クリーム、マンゴー、卵、ココナッツピューレ、寒天。異色のココナッツソースがどう絡んでくるか見ものです。
一見、白いクリームの層(多分ココナッツソース?)で覆われていますが、すぐ下をすくうと、マンゴーのオレンジ色があらわれます。
濃厚そうな色ではないですが、口に入れるとクリーミーで濃厚なマンゴーの味が広がります。しっかりとマンゴーらしい味もするので、プリンを食べてる感じがあまりしない。なんじゃこりゃ!
ココナッツ風味のソースもほのかにする程度で、見事にマッチしています。だって、ココナッツがあまり得意じゃない僕が気にならない程ですから。(偉そう)
美味しかった…。ペロリと食べれた…。例えるなら、かぼちゃプリンのマンゴー版みたいな感じ。(わかりにくくてすいません)。
いい意味でプリンらしさがないプリンでした。
こちらのとろなまマンゴープリンは、僕が訪れた豊見城市豊崎の道の駅内「菜々色畑」以外にも、沖縄県内の洋菓子店「きゃっする」などで購入できます。
※2015年4月更新※
最近オープンした国際通りの商業施設「ハピナハ」でも確認できました!
他にもマンゴースイーツがあるみたいよ
ハッピーフィールドでは、沖縄県商工会特産品コンテストで最優秀賞受賞を獲得した、「プリンCESSマンゴー」というものも有るみたいで、そちらも是非とも味わってみたいなぁー。

採用!これプレゼントにします!
合わせてこちらもどうぞ:
撮影に使用したカメラはこちら。
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
稲荷寿しとガーリックチキン!?騙されたと思って食べてほしい沖縄のソウルフード
おいなりさんとガーリックチキンを一緒に食べるって想像できますか? 沖縄中部ではわりとポッピュラーな組み合わせ。沖縄のソウルフードにしてもおかしくないほど美味しくてクセになる味です。もっと早く食べれば良…
-
-
ザ・沖縄定食!沖縄の家庭料理をリーズナブルな値段で味わえる『花笠食堂』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 空港から車で15分ほどの距離にある国際通りは沖縄定番の観光スポット。沖縄らしいつくりをしたお土産店か…
-
-
神秘的!沖縄南部のガンガラーの谷にある鍾乳洞カフェ『Cave Cafe』
沖縄にはかつてないほどカフェが乱立し、カフェブームがきています。 特に北部や南部ではロケーションの良いところに立地しオープンしているカフェは観光客に大人気。 &…
-
-
沖縄のパン屋が大集合!『沖縄パンスイーツフェスタ2015』に行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 パン好きにはたまらない沖縄パンスイーツフェスタが今年もやって来ました!あいにくの雨模様でしたが、たくさんのパン好きで賑わ…
-
-
あっさり透明スープが決め手!第二回沖縄そば王受賞の名店『玉家』
突然ですが、どんな沖縄そばが好きですか? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 僕はラーメンが好きなので、コッテリ系の沖縄そばが好きです。あっさり系のそばはあまり食べ…
-
-
デートにおすすめ!沖縄嘉手納町の古民家『リパロ』でお洒落にもつ鍋
沖縄嘉手納町にある隠れ家的もつ鍋屋『リパロ』。古民家を改造したつくりで雰囲気もバッチリ。味も本場に負けないほどしっかりしていておつまみも種類豊富で美味しい!デートや女子会におすすめです。…
-
-
沖縄で1番美味いものは何だ!?第1回沖縄グルメ頂上決戦に行ってきた!
沖縄1美味い店舗を決めるグルメイベント 沖縄ではこれまで様々なグルメグランプリコンテストが開催されてきました。 そんなグルメグランプリを勝ち抜いてきたお…
-
-
数量限定!沖縄そばの名店『きしもと食堂』カップ麺のお味は?
ハイサイ!週1で沖縄そばを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。 『きしもと食堂』と言えば、沖縄で110年の歴史を誇る沖縄そばの名店。北部にあるにも関わらず、いつ行っても行…
-
-
オープンしたての中華食堂『ドラゴン』豊見城店に行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ローカルな情報失礼します。この前に紹介した中華食堂「ドラゴン」豊見城店が、先日の12日にオープンしました! …
-
-
沖縄のアイスといえばブルーシール!浦添牧港本店に行ってきた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 地元の人にも観光客にも愛される沖縄のアイス専門店ブルーシール。僕も年に何回も行きます。なぜか食べに行きたくなるんですよね―。…