沖縄で1番美味いものは何だ!?第1回沖縄グルメ頂上決戦に行ってきた!
沖縄1美味い店舗を決めるグルメイベント
沖縄ではこれまで様々なグルメグランプリコンテストが開催されてきました。
そんなグルメグランプリを勝ち抜いてきたお店を集めて、グランプリ中のグランプリを決めようとしたイベントが、11月29日,30日の土日に開催されました!
その名も「第1回 沖縄グルメ頂上決戦!~頂-ITADAKI~」
『第1回 沖縄グルメ頂上決戦!~頂-ITADAKI~』は、「C-1ちゃたんグルメバトル」「わったー那覇めしグランプリ」「コザAランチ選手権」「那覇カレーグランプリ」「海洋博公園 やんばるグルメコンクール」など、県内各地で行われたグルメイベントでグランプリ、準グランプリを勝ちとった15店舗が大集結するグルメイベント!2日間にわたり開催され、来場者の投票で沖縄グルメの“頂点”が決まる。
第5回となる「C-1ちゃたんグルメバトル」の記念大会として、初めて開催された頂点を決める戦い。今回出店した店舗は、全てグルメイベントで1,2,3位を獲得した強者揃い!
何を食べても美味いこと間違いなし。その中で更に優勝を決めようというのだから見逃すわけがない!ということで早速行ってきました!
スポンサーリンク
食通にはたまらない!
最終日の30日は天気もよく良いグルメ日和。会場は北谷公園野球場前広場です。
スタートの11時過ぎはまだ人も少なくて回りやすい時間帯。
チケットは中央から少し離れた青と白の縞々テントで販売しています。
出店ブース一覧のフライヤーとチケット、投票用の割り箸を手に入れます。
チケットは1,000円で、専用通貨の100北谷ドルが10枚綴り。
割り箸は若干ピンクに着色され、最後に美味しかった店舗に投票するために使います。
15店舗あるブースはどこも大体500北谷ドルが平均。
2人でいけば4つ食べられることになります。大人数でいけばいろんな味が楽しめますね!
早速色々回ってみると、既に行列ができているお店もちらほら。
広場の中央には購入したご飯を食べるテントブース。
時間に余裕があるので、どれを買うかひとまず一周して決めます。
最初に決めたのは本格インドカレー。
回転は早いので10分しないうちにご飯にありつけれます。
こちらが第3回C-1グランプリで3位に入賞した「バターリッチチキンカレー&ナン」。
辛そうな見た目とは裏腹にほどよい甘みがクセになる逸品。お好みでスパイスもかけることができたので、辛い味が好きな人にも楽しめます。美味い!
見渡してみると、家族連れからカップル、老人夫婦、外人集団と様々な層のお客さんがいっぱい。みんなやっぱりグルメが大好きなんですね。
続いて頼んだのは、笑顔が素敵な売り子さんがいた「幻のアグー豚トロ 炎の炙り丼」。こちらは第2回C-1グランプリで準グランプリを獲得した「沖縄ダイニングでーじな豚」の出店。
炙り肉とトロトロ半熟卵が出来たてでベストマッチ!
炙り丼が好きな人には間違いない一品。
昼12時ごろをまわって人が急増。もはや並ばないブースはなくなってしまいました。
3品目は常に列をなしていた「元祖!!琉球ロコモコ」。海洋博公園 やんばるグルメコンクールで準グランプリを獲得しています。サイドには新鮮なベビーレタス付き!
紫色をした紅芋ポテトサラダがついて、濃厚パルメザンチーズソースがかかったロコモコ丼は、濃い味が好きな僕にはたまらない。ここらへんでけっこうお腹一杯になってきます…。
ちょっと休憩しながら回っていると、北谷町の友好都市である福島県鏡石町からの出店ブースをみつけました。特産品を販売しているみたいです。
中にはりんご1個100円の販売コーナーも。試食してみると、蜜が詰まっていてみずみずしいりんごでした!味が変わらないけど見た目に傷がついてるなど、訳ありのりんごは2個100円で販売していました。早速購入。
4品目に向かったのは、匂いにつられてやってきたガーリックステーキ丼。
小禄にある居酒屋プリモが販売している「塩麹豚のガーリックステーキ丼」は、第2回わったー那覇めしグラプリでグランプリを獲得しています。
安定のガーリックにシャキシャキの野菜。そしてアクセントにA1ソースが使われて絶妙なバランス!最後に美味しく頂きました。
司会には沖縄からスマホ情報を発信しているモバイルプリンス氏!
グルメジャンルにも進出しているのでしょうか?
沖縄グルメ頂上決戦!!は出展15店舗総額7600円なので、4名グループ作って一人2000円ぶんチケット買えばコンプリートですね
— モバイルプリンス (@mobileprince_PR) 2014, 11月 30
会場ではじゃんけん大会や、会場内に隠れているマスコットキャラクターを探すイベントなども催していました。食べて回るだけでも2時間程度かかりました。
食べ終わったら最後に入り口横にある投票所にて、最初にもらったピンクの割り箸を投票しにいきます。
各番号が記載されたダンボールに、自分が1番よかった店舗に投票して終了です!
2人で3,4つ食べてお腹いっぱいになりました。大満足!
気になる投票結果は…?
この日17:30をもって終了した投票。 集計後、結果発表が行われ、グランプリに輝いたのは居酒屋おきなわ畑の「柔らかサーロインステーキ丼」でした!去年の第4回大会でも優勝しているので、2連覇の快挙となります!おめでとうございます!
沖縄グルメ頂上決戦 おきなわ畑が優勝 (ryukyushimpo.jp) http://t.co/9UCXb5b6ne pic.twitter.com/TRImpDL2Hz
— 1001portails Japan (@1001ptsJP) 2014, 12月 1
はいさい!本日は北谷で行なわれる第1回沖縄グルメ頂上決戦!~頂-ITADAKI~! にきております!!まだお昼前なのにすごい熱気です!!沖縄ナンバーワングルメを決めるのは皆さんです!!今日のご飯は北谷球場前にきてね!! pic.twitter.com/kBVP0xTqbj
— リアルまもる君 (@realmamorukun) 2014, 11月 30
沖縄グルメ頂上決戦
ウェブサイト / Facebook
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
沖縄で買える!リウボウでニューヨーク人気店の珈琲豆を発見!
ともだちのプレゼントを購入するために訪れた、那覇市県庁向かいにあるデパートリウボウ。最近はオシャレな雑貨が増えているので、なかなかの頻度で訪れているかも。 …
-
-
【画像】ずっと見ていたい。ブルーシール牧港本店のイルミネーション
11月1日に点灯式が開催されイルミネーションで彩られるブルーシール牧港本店。今年も冬の季節がやってきました。動くGIF画像を含めイルミネーションの様子をお届けします。…
-
-
神秘的!沖縄南部のガンガラーの谷にある鍾乳洞カフェ『Cave Cafe』
沖縄にはかつてないほどカフェが乱立し、カフェブームがきています。 特に北部や南部ではロケーションの良いところに立地しオープンしているカフェは観光客に大人気。 &…
-
-
ニトリ豊見城店が沖縄あしびなー隣に本日オープン!
ニトリ豊見城店本日オープン! 空港から車で15分ほどで着く大型ショッピングモール「沖縄アウトレットモールあしびなー」のすぐ隣に、ニトリが今日オープンしました! …
-
-
国際通り三越跡に商業施設『ハピナハ』がオープンしたので行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄で先月話題になったことといえば、国際通りの三越跡に観光商業施設「HAPINAHA(ハピナハ)」が、3月10日にオープンしたこ…
-
-
オープンしたての中華食堂『ドラゴン』豊見城店に行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ローカルな情報失礼します。この前に紹介した中華食堂「ドラゴン」豊見城店が、先日の12日にオープンしました! …
-
-
雨の日。『名護さくら祭り』前日の公園は神秘的な雰囲気だった
日本の春はここからはじまる ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄はもう桜の季節だということで、先日今帰仁城跡の桜を見て…
-
-
世界遺産の桜祭り。一本道に咲き乱れる今帰仁城址の夜桜
沖縄本島最北端の桜まつり『今帰仁グスク桜まつり』。ことしで第九回目を迎える世界遺産の夜桜が楽しめる桜まつりです。一本道に咲き乱れる城址の桜を写真に収めてきました。ここを見ずして沖縄の桜は語れない。…
-
-
沖縄のパン屋が大集合!『沖縄パンスイーツフェスタ2015』に行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 パン好きにはたまらない沖縄パンスイーツフェスタが今年もやって来ました!あいにくの雨模様でしたが、たくさんのパン好きで賑わ…
-
-
遊び心あふれたジャンクなスイーツ!NY発のフリークシェイクが沖縄の北谷に上陸
インスタグラムで話題になっているフリークシェイクを知っていますか? なんでもニューヨークで誕生したスイーツなのですが、去年の11月下旬に沖縄に上陸してから、スイーツ好きの間で話題になっていました。…