お得にワンコインで食事!那覇を中心とした500円のランチマップが登場!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。ゆいレールの駅内やコンビニで手に入れることができるので、見たことあるかもしれません。
数年前に登場して以来、着実に浸透してきているグルメ情報誌でもあります。発行している株式会社パムは、沖縄県民限定のホテル・ゴルフ場予約サイト「ちゅらとく」や、国内旅行の総合サイト「たびらい」の運営をしていたりと、こちらも沖縄県民ならば利用したことがあるサービスではないでしょうか。
そんな県内で勢力的に展開しているローカルメディアが手がけているサービスの一つが、「ちゅらグルメ LUNCH MAP」です。
スポンサーリンク
ちゅらグルメ LUNCH MAPって?
ちゅらグルメは無料のランチ情報誌ですが、ちゅらグルメが発行しているランチマップは「¥1000(税込)」で販売されています。
何が違うかといえば、各エリアに絞られたお店が掲載されていることと、そのお得度です。
対象エリアは全部で5ヶ所!
冊子はエリアごとにわかれていて、「小禄・豊見城」「久茂地」「新都心」「浦添」「宜野湾」と、那覇に限らず様々な飲食店のランチ情報が記載されています。(リンク先に各エリアごとの掲載店舗を見ることができます。)
例えば、こちらのランチマップは、那覇の小禄・豊見城周辺のランチマップになります。このエリア周辺のお店が約40店舗ほど掲載されているんですね。
ゆいレール沿線上を中心に、小禄・豊見城にあるランチマップ対象の飲食店がマッピングされています。ここ周辺に頻繁に訪れるなら利用しない手はありませんね。
¥700以上のメニューが全て¥500とお得!
掲載されているお店は、すべて通常¥700以上するメニュー。これがランチマップを使うことで、最低でも1食200円得することになります。マクドナルド小禄店がある…(笑)。
中には通常¥1,000以上するメニューを提供しているお店も…。ランチマップと言っても、利用可能時間が夜まであるお店も少なくありません。
そして、なんといっても魅力的なのが、同じメニューでも期間内であれば3回まで利用することができることです。気に入ったお店を発見したら、あと2回もお得に食事ができるわけです。こりゃ太っ腹ー!
冊子は¥1,000なので、早ければ2回、遅くても5回利用することで元を取ることができますね。紹介するのが遅れたのでアレですが、このランチマップは2015年7月1日から9月30日までの3ヶ月間が有効期限となります。
ちなみに、今回のランチマップはvol.4となるので、近々vol.5,6と続きそうですね。対象店舗にいけば、ランチマップを広げている方がけっこういるみたいですよー(笑)。
ご利用の際は、サイトや冊子の注意点をよく読んでご利用してくださいね!
ちゅらグルメ LUNCH MAP
http://www.churaguru.net/lunchmap/

コンビニや本屋で手に入ります!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
USJを楽しむアプリは1つで十分!USJ公式アプリが便利過ぎる!
ハリポタ効果で行列必至のUSJ ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 この間格安航空会社で割安の国内線チケットを手に入れたので、大阪のユニバ…
-
-
[速報]量で有名な中華食堂『ドラゴン』が豊見城に進出!
ボリューム満点でリーズナブルな中華食堂「ドラゴン」は地元の人にはもはや説明不要の有名店。 そんなドラゴンですが、なななんと、今日たまたま通った豊見城の名嘉地交差点近くで、建設中の看板を発見! …
-
-
スイーツ食べ放題も!日航那覇グランドキャッスル”大感謝祭”が6月まで開催中
1973年のオープンから42年。首里のランドマークとして親しまれていたホテル日航那覇グランドキャッスルが、これまで開催してきた中で人気のあったフードイベントを期間限定で開催しています。お得なランチバイ…
-
-
大混雑必須!イオンモール沖縄ライカムを効率良く楽しむための5つのポイント!
いよいよ明日グランドオープンに迫った『イオンモール沖縄ライカム』。ただでさえ巨大な上に、行列ができるので、1日中いても全て見るのは無理です。ここで重要になってくるのが、イオンモール内での時間の使い方。…
-
-
ちゅらグルメ発『LunchMap』Vol.5が発売。1400円以上が1000円になるプレミアムランチ特集付き
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。エリア別に5種類あり、¥700以上のメニューが全て¥500というお得なランチ情報誌です。2015年10月1日に発売された最新版では、1,40…
-
-
Amazonお得術!日用品が割引になる『定期おトク便』は1回でも使える!
Amazonユーザーじゃない人も必見! ハイサイ!Amazonヘビーユーザーのショウ(@OKI_NOTE)です。 Amazonには、定期おトク便…
-
-
ラグナガーデンの味をリーズナブルに!ホテル直営の麺専門店『壺中天菜館』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 今回紹介するのは、那覇市小禄のジャスコ内にあるレストラン「壺中天菜館」。宜野湾のラグナガーデンホテルが直営しているレスト…
-
-
沖縄で1番美味いものは何だ!?第1回沖縄グルメ頂上決戦に行ってきた!
沖縄1美味い店舗を決めるグルメイベント 沖縄ではこれまで様々なグルメグランプリコンテストが開催されてきました。 そんなグルメグランプリを勝ち抜いてきたお…
-
-
シーミーや葬祭の供物にいかが?沖縄北部で味に定評のあるお供えセット
沖縄の旧暦行事。毎度北部のスーパーにお世話になることが多いのですが、最近親戚の間でちょっとした話題になっているのが、とあるお店の供え物。けっこうどこも似たり寄ったりな商品が多い中、味がしっかりしていて…
-
-
Amazonで5%以上割引!? アマテンなら高額商品を買うほど効果大
アマゾンで買いたい商品を見つけたら ホリデーシーズンになり、ネットで商品を探す人も多いはず。 特にネットショッピングの大手amazonを利用する人も…