ちゅらグルメ発『LunchMap』Vol.5が発売。1400円以上が1000円になるプレミアムランチ特集付き
: 2016/03/06 :
約 3 分
グルメ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
前回も紹介した「ちゅらグルメ LUNCH MAP」。エリア別に5種類あり、¥700以上のメニューが全て¥500というお得なランチ情報誌です。
その第5弾が10月1日に発売されました! 構成は前回と同じですが、それに加えて1,400円以上のランチが1,000円になるプレミアムクーポンが掲載されています。
スポンサーリンク
ランチはお得に賢く贅沢に!
対象となるエリアは前回と同じ5ヶ所。「新都心」→「新都心・首里」、「宜野湾」→「宜野湾・中城」とエリアが少し拡大しています。各エリアの掲載店舗はこちらからご覧になれます。
早速手に入れました。小禄・豊見城周辺エリアのランチマップ! よく見ると、vol.2となっています。久茂地エリアはvol.5となっているので、エリアによってバージョンが違うのがわかります。
前回のデザインがこんな感じだったので、テイストがガラリと変わっている! メインの写真がドーンと目を引きますね。
見開きには4店舗掲載されていて、店舗の入口写真と地図が掲載されているなど、前回に比べて改良されています。なるほど、見やすい! 小禄・豊見城周辺エリアの掲載店舗は、前回とほぼおなじ約40店舗。
今回も期間は3ヶ月間有効になっています。お店によって利用可能時間が違うので、注意が必要ですね。それにしても3回使えるお得感はそのままなのが嬉しい。
第5弾から掲載のプレミアムランチ!
店舗や食事が第1弾と似ているので、少し物足りなさを感じるかもしれませんが、今回のバージョンでは、新たに全エリア対象のプレミアムランチクーポンが20店舗掲載されています。
通常1,400円〜1,780円の食事が1,000円になるという更にお得なランチマップになっていますね。ステーキやバイキングが掲載されているので、ちょっと贅沢したいときに使えますね。ゴクリっ。
デザインもちょっと高級感が出てます。
ちゅらグルメ LUNCH MAP
http://www.churaguru.net/lunchmap/

来月にはWeb版もリリースされる予定。目が離せない!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
瀬長島に南イタリアの風が吹く。沖縄にいることを忘れさせる絶景レストラン『POSILLIPO』
瀬長島ホテル横にちょこんとあるPOSILLIPO(ポジリポ)。2階はレストラン、3階はバーになっており、オーシャンビューの絶景を眺めることができるお店です。今回行って感じたことは、このお店、間違いなく…
-
-
スイーツ食べ放題も!日航那覇グランドキャッスル”大感謝祭”が6月まで開催中
1973年のオープンから42年。首里のランドマークとして親しまれていたホテル日航那覇グランドキャッスルが、これまで開催してきた中で人気のあったフードイベントを期間限定で開催しています。お得なランチバイ…
-
-
お得にワンコインで食事!那覇を中心とした500円のランチマップが登場!
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。そこが発行しているランチマップは、500円で700円以上のメニューを食べることができるお得な情報誌です。対象エリアは5ヶ所に拡大、1店舗に3…
-
-
デートにおすすめ!沖縄嘉手納町の古民家『リパロ』でお洒落にもつ鍋
沖縄嘉手納町にある隠れ家的もつ鍋屋『リパロ』。古民家を改造したつくりで雰囲気もバッチリ。味も本場に負けないほどしっかりしていておつまみも種類豊富で美味しい!デートや女子会におすすめです。…
-
-
遊び心あふれたジャンクなスイーツ!NY発のフリークシェイクが沖縄の北谷に上陸
インスタグラムで話題になっているフリークシェイクを知っていますか? なんでもニューヨークで誕生したスイーツなのですが、去年の11月下旬に沖縄に上陸してから、スイーツ好きの間で話題になっていました。…
-
-
沖縄で買える!リウボウでニューヨーク人気店の珈琲豆を発見!
ともだちのプレゼントを購入するために訪れた、那覇市県庁向かいにあるデパートリウボウ。最近はオシャレな雑貨が増えているので、なかなかの頻度で訪れているかも。 …
-
-
あっさり透明スープが決め手!第二回沖縄そば王受賞の名店『玉家』
突然ですが、どんな沖縄そばが好きですか? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 僕はラーメンが好きなので、コッテリ系の沖縄そばが好きです。あっさり系のそばはあまり食べ…
-
-
沖縄の年越しは沖縄そば!2014年最後の沖縄そばを淡々と集めてみた
2014年大晦日、沖縄そば食べましたか? 明けましておめでとうございます。 皆さんは2014年最後の年をどのように過ごしましたでしょうか? 僕は、掃除をして、年越し沖縄そ…
-
-
カツとジーマミー豆腐。知る人ぞ知る美ら海近くの沖縄定食屋
美ら海水族館に向かう途中の瀬底島周辺にある隠れ家的定食屋「紀乃川食堂」。わかりづらい場所にひっそりとありますが、地元にも観光客にも人気のお食事処として定評があります。中でも、ジーマミー豆腐ととんかつは…
-
-
シーミーや葬祭の供物にいかが?沖縄北部で味に定評のあるお供えセット
沖縄の旧暦行事。毎度北部のスーパーにお世話になることが多いのですが、最近親戚の間でちょっとした話題になっているのが、とあるお店の供え物。けっこうどこも似たり寄ったりな商品が多い中、味がしっかりしていて…