オープンしたての中華食堂『ドラゴン』豊見城店に行ってみた!
: 2015/11/02 :
約 4 分
グルメ
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
ローカルな情報失礼します。この前に紹介した中華食堂「ドラゴン」豊見城店が、先日の12日にオープンしました!
スポンサーリンク
オープン2日間は、ななんと全品100円!
ドラゴン豊見城店ではオープンを記念して、なんと12日と13日の2日間限定で全品100円セールをするという太っ腹ぶり!
オープンの宣伝は、この通り沿いにある看板のみなのですが、案の定、この価格の破壊力は凄まじく、常に行列、行列、行列でした!
開店11時前に行っても1時間待ち。通りがかる度に並んでいる人が目についたので、この2日間はほとんど1時間待ちだった気がする…。
ドラゴンのメニュー
メニューはセットから単品までたくさんあります。価格は全て税抜きですが、全体的に安いこと!
王道以外にも、えびラーメンや豚かつラーメン、水ぎょうざラーメンなど一風変わったラーメンも。沖縄そばがあるのはビックリw。
中華定食も600円〜700円ほどで食べることができます。
メニューは他の店舗と一緒な気がします。こんだけたくさんあると迷いますね…。
チャーハンの種類も五目、牛肉、エビ、キムチ、カレーなどバリエーションがあって素敵。この2日間限定セールでは、この中から何を頼んでも100円というから凄い。もちろんですが、1人1品まで。
ちょっと気になったのが写真の質。全品写真付きなのはわかりやすいですが、中にはピンぼけしているものも。こ、これがドラゴンクオリティーなのか…?
そうこうしているうちに(してない)、注文して5分足らずで到着しました!こちらはえび玉チリ定食690円。
とろ~りとした甘ダレに、しっかり絡みついたエビと野菜。中華食堂らしく濃厚でこってりとしていて、味が濃いものが好きな僕にはたまらない一品。奥には柔らか玉子も入っていてちょっとしたかに玉感が楽しめます。
玉子スープも普通に美味しい王道の味。
定食を頼むとサイドについてくる唐揚げ。
これには昔ちょっとした苦い思い出があって、数年前に北谷のドラゴンに食べに行ったときの話。スブタ定食を頼んだのですが、使われているお肉は豚じゃなくて鶏肉(ちゃんとメニューにも書いてありますw)。
豚が食べたかった僕は鶏肉のスブタに驚愕して、しぶしぶ食べたのですが(←メニューをちゃんとみなかったから悪いんです)、サイドにもしっかりと唐揚げが2個ついていて、鶏肉祭りでした。
せ、せめて唐揚げメインの定食のサイドは、唐揚げ以外の物にして欲しかった…w。
こちらは牛肉玉ねぎ定食710円。とろりとしたタレでご飯がすすみます。
こちらはドラゴン焼肉定食710円。
見た目は牛肉玉ねぎ定食と似ているのですが、侮る無かれ。牛肉の味付けがこれまた絶妙な中華具合で、クセになる甘辛ダレでした!これはまた次回頼みたい一品。
今回は、定食3つ頼んで324円でした。笑える(笑)。
普通の値段でも十分リーズナブルなので、是非また行きたいと思います。
中華食堂「ドラゴン」豊見城店
住所:沖縄県豊見城市名嘉地278番地
営業時間:11:00~23:00
食べログ:北谷店 / 沖縄店 / うるま店

南部に進出してくれたのは嬉しい限り!
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
沖縄のパン屋が大集合!『沖縄パンスイーツフェスタ2015』に行ってみた!
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 パン好きにはたまらない沖縄パンスイーツフェスタが今年もやって来ました!あいにくの雨模様でしたが、たくさんのパン好きで賑わ…
-
-
カツとジーマミー豆腐。知る人ぞ知る美ら海近くの沖縄定食屋
美ら海水族館に向かう途中の瀬底島周辺にある隠れ家的定食屋「紀乃川食堂」。わかりづらい場所にひっそりとありますが、地元にも観光客にも人気のお食事処として定評があります。中でも、ジーマミー豆腐ととんかつは…
-
-
[速報]量で有名な中華食堂『ドラゴン』が豊見城に進出!
ボリューム満点でリーズナブルな中華食堂「ドラゴン」は地元の人にはもはや説明不要の有名店。 そんなドラゴンですが、なななんと、今日たまたま通った豊見城の名嘉地交差点近くで、建設中の看板を発見! …
-
-
ザ・沖縄定食!沖縄の家庭料理をリーズナブルな値段で味わえる『花笠食堂』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 空港から車で15分ほどの距離にある国際通りは沖縄定番の観光スポット。沖縄らしいつくりをしたお土産店か…
-
-
知らなきゃ損!ブルーシールは毎月10日、20日がお得!
ハイサイ!毎月最低2回はアイスを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。 なぜ2回かって?それはブルーシールアイスが毎月2回、お得なセールイベント…
-
-
沖縄県内の約300店舗のランチが500円に。ランチマップWEB版が開始!
沖縄本島の5ヶ所のエリアで、ランチがお得に食べられる情報誌「ちゅらグルメ LUNCH MAP」。第5弾が10月1日に発売されて間もないですが、そのWEB版サービスが11月1日にスタートしました!冊子版…
-
-
沖縄で1番美味いものは何だ!?第1回沖縄グルメ頂上決戦に行ってきた!
沖縄1美味い店舗を決めるグルメイベント 沖縄ではこれまで様々なグルメグランプリコンテストが開催されてきました。 そんなグルメグランプリを勝ち抜いてきたお…
-
-
数量限定!沖縄そばの名店『きしもと食堂』カップ麺のお味は?
ハイサイ!週1で沖縄そばを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。 『きしもと食堂』と言えば、沖縄で110年の歴史を誇る沖縄そばの名店。北部にあるにも関わらず、いつ行っても行…
-
-
瀬長島に南イタリアの風が吹く。沖縄にいることを忘れさせる絶景レストラン『POSILLIPO』
瀬長島ホテル横にちょこんとあるPOSILLIPO(ポジリポ)。2階はレストラン、3階はバーになっており、オーシャンビューの絶景を眺めることができるお店です。今回行って感じたことは、このお店、間違いなく…
-
-
最も歴史ある老舗沖縄そば店!創業100年以上の『きしもと食堂』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄にはそば屋は数えきれないほどたくさんありますが、100年以上続く沖縄そば屋はおそらく1店舗しかありません。 …