知らなきゃ損!ブルーシールは毎月10日、20日がお得!

: 2016/07/10 : 4 お得術 グルメ

沖縄のブルーシール

 

ハイサイ!毎月最低2回はアイスを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。

 

なぜ2回かって?それはブルーシールアイスが毎月2回、お得なセールイベントを開催しているからなのです。

これを逃すのは沖縄県民としてもったいない!

 

 

スポンサーリンク

 

沖縄生まれのアイスと言えばブルーシール

 

沖縄のブルーシール

 

沖縄のアイスといえばブルーシール。

アメリカ生まれ、沖縄育ちのアイスクリーム専門店は、フォーモスト社のもと(現在はフォーモスト ブルーシール株式会社)、米軍基地内で誕生しました。現在は県内にフランチャイズ店含む12店舗展開しています。

 

アイスの種類

ブルーシールで取り扱っているアイスの種類は常時30種類以上!
基本のフレーバーに、直営店のみで取り扱っているフレーバーが3つと、季節限定のフレーバーが3つほどあります。
 
フレーバーについてはこちらでも紹介しています!

 

沖縄のアイスといえばブルーシール!浦添牧港本店に行ってきた沖縄のアイスといえばブルーシール!浦添牧港本店に行ってきた

戦後、米軍基地内で誕生し、1963年にBigDip牧港本店がオープン…

 

お得なBigDipDay!

 

今回1番伝えたいのはこれ!

ブルーシールは毎月10日、20日に「BigDipDay (ビッグ・ディップ・デー)」というスペシャルイベントを開催しています。この日はなんとシングルアイスの価格で3つの味が楽しめるんです!シングルアイスの価格で3つの味が楽しめるんです!大事なので2回言いました。

沖縄県民でも、知らない人って結構いるんです。

 

沖縄のブルーシール

 

ちなみに新聞にも広告が載っています。

 

沖縄のブルーシール

 

 

BigDipDayで食べたアイスを貼ってく

 

2月10日に牧港の本店に行ってきました!

 

沖縄のブルーシール

 

こちらは、マンゴーとバニラのコラボ「マンゴタンゴ」、アーモンドが入ったナッツの女王「ピスタチオ」、濃い紅芋がクセになる「ウベ」。カップでいただきます。

 

沖縄のブルーシール

 

僕が頼むときは基本40円プラスでワッフルコーンにします。これがまた美味い!こちらは「チョコレート』、北谷の塩に本物のちんすこうが入っている「塩ちんすこう」、県産紅芋100%使用の「紅イモ」。3つの内、下にあるメインのアイスは他の2つよりデカイので、好みのアイスを頼みます。

 

沖縄のブルーシール

 

程よい苦味でそれほど甘くない限定商品の「アーモンドビターショコラ」、爽やかなマカダミアフレーバーの「マカダミアナッツ」、バニラビーンズが追加された上品な「フォーモスト バニラ」。
 

沖縄のブルーシール

 

王道の「抹茶」、田芋とチーズケーキが意外と合う「沖縄田芋チーズケーキ」、そして2度目の「アーモンドビターショコラ」になります。

シングル価格は310円なので、この値段で3つも食べられるなんて贅沢。

 

沖縄のブルーシール

 

夜22時ごろ行っても混んでいます!ちょうど最後のピークということもあって、10人ほど並んでいました。

 

沖縄のブルーシール

 

開催場所は7店舗

全ての店舗でBigDipDayが行われているわけではありませんが、メインの8店舗で開催しているので、お近くのブルーシールに行きましょ―!

 

[2016年7月更新]新たに開催されている店舗が増えたので赤字で追記しました。

 

ブルーシールアイス
http://www.blueseal.co.jp/
BigDipDay開催店舗:牧港店 / 北谷店 / 豊崎店 / 名護店 / デポアイランド店 / パレットくもじ店 / MEGA ドン・キホーテ宜野湾店 / 沖縄ライカム店

 

 

管理人
ひとこと

この日の店内はレッドオーシャン

 

合わせてこちらもどうぞ:

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「お得術, グルメ」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
格安航空会社とおすすめのメルマガ

1ヶ月購読してわかった格安航空券のおすすめメルマガはこれ!

  LCC (格安航空会社)の普及で、ずいぶん安い航空券の手に入れることができるようになりました。 最近では、ピーチやジェットスター以外のLCCが日本に参入してきたので、馴染みの…

記事を読む

小禄・豊見城周辺500円ランチマップ.

お得にワンコインで食事!那覇を中心とした500円のランチマップが登場!

沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。そこが発行しているランチマップは、500円で700円以上のメニューを食べることができるお得な情報誌です。対象エリアは5ヶ所に拡大、1店舗に3…

記事を読む

海外 通販 ショッピング ディスカウント 方法

海外通販で商品を安く手に入れる方法。ディスカウントクーポンを活用すべし!

  海外でネットショッピングするときによくみかけるこんな入力画面。     Promotion Code (プロモーションコード)って書い…

記事を読む

グランドキャッスル大感謝祭

スイーツ食べ放題も!日航那覇グランドキャッスル”大感謝祭”が6月まで開催中

1973年のオープンから42年。首里のランドマークとして親しまれていたホテル日航那覇グランドキャッスルが、これまで開催してきた中で人気のあったフードイベントを期間限定で開催しています。お得なランチバイ…

記事を読む

沖縄那覇小禄 ステーキ ファミリー

コスパ良し脂肪なしの旨いステーキ!沖縄那覇小禄『ファミリー』

      沖縄はステーキのイメージを持っている方結構いると思います。 那覇の旭橋周辺には昔ながらのステーキハウスが数店舗あって観光客で賑わってい…

記事を読む

沖縄のブルーシール

沖縄のアイスといえばブルーシール!浦添牧港本店に行ってきた

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 地元の人にも観光客にも愛される沖縄のアイス専門店ブルーシール。僕も年に何回も行きます。なぜか食べに行きたくなるんですよね―。…

記事を読む

玉家-大里店

あっさり透明スープが決め手!第二回沖縄そば王受賞の名店『玉家』

  突然ですが、どんな沖縄そばが好きですか? ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 僕はラーメンが好きなので、コッテリ系の沖縄そばが好きです。あっさり系のそばはあまり食べ…

記事を読む

沖縄かりゆし琉球ホテル バイキング

月土¥400引き!?沖縄かりゆし琉球ホテルのランチバイキングがおすすめ!

  県内で初めてできたかりゆしホテル   沖縄県内に6つのホテルを抱えているかりゆしホテル。     その中でも1番初めにで…

記事を読む

amaten(アマテン)

Amazonで5%以上割引!? アマテンなら高額商品を買うほど効果大

  アマゾンで買いたい商品を見つけたら   ホリデーシーズンになり、ネットで商品を探す人も多いはず。 特にネットショッピングの大手amazonを利用する人も…

記事を読む

古民家リパロでもつ鍋

デートにおすすめ!沖縄嘉手納町の古民家『リパロ』でお洒落にもつ鍋

沖縄嘉手納町にある隠れ家的もつ鍋屋『リパロ』。古民家を改造したつくりで雰囲気もバッチリ。味も本場に負けないほどしっかりしていておつまみも種類豊富で美味しい!デートや女子会におすすめです。…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ