シーミーや葬祭の供物にいかが?沖縄北部で味に定評のあるお供えセット
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
今年もこの時期がやって来ました。そう、旧盆です。
沖縄では本土と違って、お盆を旧暦で行います。今年は8月26日(水)から28日(金)までの3日間。
初日となる今日は、ウンケーと言われ、先祖をお迎えする日。買い出しや準備で忙しくなります。市場で供え物の食材を買って、1日かけて準備する家庭も少なくありませんが、お供え物を買ってすませる家庭も増えてきてるのではないでしょうか。
うちはけっこう前から供え物はスーパーで買うようになりました。祖父母は北部なので、旧暦の行事の時になると、毎度北部のスーパーにお世話になることが多いのです。最近親戚の間でちょっとした話題になっているのが、とあるお店の供え物。
けっこう似たり寄ったりな供え物が多い中、味や食材がしっかりしていて、美味しいんです。
スポンサーリンク
沖縄の旧暦行事に活躍するお供えセット
こちらがそのお供えセット。ちょっとしたパックになっていて、1人が食べきれる丁度良いサイズです。
販売しているのはAコープモーレ羽地店。お供えセットは北部に行った時にしか買わないため、わからないですが、他のAコープにも売っているのかな?
ジャーン。中身はこんな感じ。見た目はいたって普通ですが、味はあなどるなかれ。
どの行事ごとにも欠かせない三枚肉。しっかりと下味がついている上に、歯ごたえ十分。クセになる味をしているので、ご飯をお供に食べれば何杯でもいけそう。
続いてコンニャク。プルプルとした食感も残しつつ、歯ごたえがしっかりしていてうまい。
僕の好物揚げ豆腐。うん、ちゃんとした素材を使っているんでしょう。そこらへんの弁当に入っている揚げ豆腐よりいい味してる。
ピンキリある魚てんぷらですが、冷たくても申し分ない。ソースをかけなくても食べられるほど。(沖縄のてんぷらはソースをかけて食べるんです。)
格別、というほどではありませんが、品がある安定のおいなりさんとお供え寿司。
こちらも安定のかまぼこ。(困ったときの安定w)
お供えものは、冷えた状態で食べることも多いかと思いますが、ここのお供えセットは冷えても美味しく食べることができるので素晴らしいです。
1人食べきりサイズなので、余っても持ち帰って次の日食べることができます。いやー、市販のお供えものをおかわりするほど食べたくなるなんてこと、あまりない気がするんですが、どうでしょう?

ちなみに僕は2ついただきました。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
沖縄のアイスといえばブルーシール!浦添牧港本店に行ってきた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 地元の人にも観光客にも愛される沖縄のアイス専門店ブルーシール。僕も年に何回も行きます。なぜか食べに行きたくなるんですよね―。…
-
-
全国ご当地おやつランキングで準グランプリ!沖縄の『とろなまマンゴープリン』を食べてみた
南国から誕生したマンゴースイーツ ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 プリン好きな友人にプレゼントしようと、沖縄に美味しいプリンがないか探していたら、こんなのを見…
-
-
沖縄県内の約300店舗のランチが500円に。ランチマップWEB版が開始!
沖縄本島の5ヶ所のエリアで、ランチがお得に食べられる情報誌「ちゅらグルメ LUNCH MAP」。第5弾が10月1日に発売されて間もないですが、そのWEB版サービスが11月1日にスタートしました!冊子版…
-
-
カツとジーマミー豆腐。知る人ぞ知る美ら海近くの沖縄定食屋
美ら海水族館に向かう途中の瀬底島周辺にある隠れ家的定食屋「紀乃川食堂」。わかりづらい場所にひっそりとありますが、地元にも観光客にも人気のお食事処として定評があります。中でも、ジーマミー豆腐ととんかつは…
-
-
お得にワンコインで食事!那覇を中心とした500円のランチマップが登場!
沖縄のグルメ情報が載っているフリーペーパー『ちゅらグルメ』。そこが発行しているランチマップは、500円で700円以上のメニューを食べることができるお得な情報誌です。対象エリアは5ヶ所に拡大、1店舗に3…
-
-
ラグナガーデンの味をリーズナブルに!ホテル直営の麺専門店『壺中天菜館』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 今回紹介するのは、那覇市小禄のジャスコ内にあるレストラン「壺中天菜館」。宜野湾のラグナガーデンホテルが直営しているレスト…
-
-
[速報]量で有名な中華食堂『ドラゴン』が豊見城に進出!
ボリューム満点でリーズナブルな中華食堂「ドラゴン」は地元の人にはもはや説明不要の有名店。 そんなドラゴンですが、なななんと、今日たまたま通った豊見城の名嘉地交差点近くで、建設中の看板を発見! …
-
-
デートにおすすめ!沖縄嘉手納町の古民家『リパロ』でお洒落にもつ鍋
沖縄嘉手納町にある隠れ家的もつ鍋屋『リパロ』。古民家を改造したつくりで雰囲気もバッチリ。味も本場に負けないほどしっかりしていておつまみも種類豊富で美味しい!デートや女子会におすすめです。…
-
-
最も歴史ある老舗沖縄そば店!創業100年以上の『きしもと食堂』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄にはそば屋は数えきれないほどたくさんありますが、100年以上続く沖縄そば屋はおそらく1店舗しかありません。 …
-
-
コスパ良し脂肪なしの旨いステーキ!沖縄那覇小禄『ファミリー』
沖縄はステーキのイメージを持っている方結構いると思います。 那覇の旭橋周辺には昔ながらのステーキハウスが数店舗あって観光客で賑わってい…