シーミーや葬祭の供物にいかが?沖縄北部で味に定評のあるお供えセット
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。
今年もこの時期がやって来ました。そう、旧盆です。
沖縄では本土と違って、お盆を旧暦で行います。今年は8月26日(水)から28日(金)までの3日間。
初日となる今日は、ウンケーと言われ、先祖をお迎えする日。買い出しや準備で忙しくなります。市場で供え物の食材を買って、1日かけて準備する家庭も少なくありませんが、お供え物を買ってすませる家庭も増えてきてるのではないでしょうか。
うちはけっこう前から供え物はスーパーで買うようになりました。祖父母は北部なので、旧暦の行事の時になると、毎度北部のスーパーにお世話になることが多いのです。最近親戚の間でちょっとした話題になっているのが、とあるお店の供え物。
けっこう似たり寄ったりな供え物が多い中、味や食材がしっかりしていて、美味しいんです。
スポンサーリンク
沖縄の旧暦行事に活躍するお供えセット
こちらがそのお供えセット。ちょっとしたパックになっていて、1人が食べきれる丁度良いサイズです。
販売しているのはAコープモーレ羽地店。お供えセットは北部に行った時にしか買わないため、わからないですが、他のAコープにも売っているのかな?
ジャーン。中身はこんな感じ。見た目はいたって普通ですが、味はあなどるなかれ。
どの行事ごとにも欠かせない三枚肉。しっかりと下味がついている上に、歯ごたえ十分。クセになる味をしているので、ご飯をお供に食べれば何杯でもいけそう。
続いてコンニャク。プルプルとした食感も残しつつ、歯ごたえがしっかりしていてうまい。
僕の好物揚げ豆腐。うん、ちゃんとした素材を使っているんでしょう。そこらへんの弁当に入っている揚げ豆腐よりいい味してる。
ピンキリある魚てんぷらですが、冷たくても申し分ない。ソースをかけなくても食べられるほど。(沖縄のてんぷらはソースをかけて食べるんです。)
格別、というほどではありませんが、品がある安定のおいなりさんとお供え寿司。
こちらも安定のかまぼこ。(困ったときの安定w)
お供えものは、冷えた状態で食べることも多いかと思いますが、ここのお供えセットは冷えても美味しく食べることができるので素晴らしいです。
1人食べきりサイズなので、余っても持ち帰って次の日食べることができます。いやー、市販のお供えものをおかわりするほど食べたくなるなんてこと、あまりない気がするんですが、どうでしょう?

ちなみに僕は2ついただきました。
合わせてこちらもどうぞ:
OKINOTEからお知らせ
沖縄の役立つリンクまとめ始めました。
沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)
スポンサーリンク
ad
シェア感謝です! \(^o^)/
-
-
ラグナガーデンの味をリーズナブルに!ホテル直営の麺専門店『壺中天菜館』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 今回紹介するのは、那覇市小禄のジャスコ内にあるレストラン「壺中天菜館」。宜野湾のラグナガーデンホテルが直営しているレスト…
-
-
沖縄のアイスといえばブルーシール!浦添牧港本店に行ってきた
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 地元の人にも観光客にも愛される沖縄のアイス専門店ブルーシール。僕も年に何回も行きます。なぜか食べに行きたくなるんですよね―。…
-
-
瀬長島に南イタリアの風が吹く。沖縄にいることを忘れさせる絶景レストラン『POSILLIPO』
瀬長島ホテル横にちょこんとあるPOSILLIPO(ポジリポ)。2階はレストラン、3階はバーになっており、オーシャンビューの絶景を眺めることができるお店です。今回行って感じたことは、このお店、間違いなく…
-
-
全国ご当地おやつランキングで準グランプリ!沖縄の『とろなまマンゴープリン』を食べてみた
南国から誕生したマンゴースイーツ ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 プリン好きな友人にプレゼントしようと、沖縄に美味しいプリンがないか探していたら、こんなのを見…
-
-
沖縄の意外なアイス事情
2012年にトレンド総研が発表した「日本人の意外なアイス事情」に記載された以下の事実をご存知でしょうか。 …
-
-
コスパ良し脂肪なしの旨いステーキ!沖縄那覇小禄『ファミリー』
沖縄はステーキのイメージを持っている方結構いると思います。 那覇の旭橋周辺には昔ながらのステーキハウスが数店舗あって観光客で賑わってい…
-
-
ザ・沖縄定食!沖縄の家庭料理をリーズナブルな値段で味わえる『花笠食堂』
ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 空港から車で15分ほどの距離にある国際通りは沖縄定番の観光スポット。沖縄らしいつくりをしたお土産店か…
-
-
スイーツ食べ放題も!日航那覇グランドキャッスル”大感謝祭”が6月まで開催中
1973年のオープンから42年。首里のランドマークとして親しまれていたホテル日航那覇グランドキャッスルが、これまで開催してきた中で人気のあったフードイベントを期間限定で開催しています。お得なランチバイ…
-
-
神秘的!沖縄南部のガンガラーの谷にある鍾乳洞カフェ『Cave Cafe』
沖縄にはかつてないほどカフェが乱立し、カフェブームがきています。 特に北部や南部ではロケーションの良いところに立地しオープンしているカフェは観光客に大人気。 &…
-
-
遊び心あふれたジャンクなスイーツ!NY発のフリークシェイクが沖縄の北谷に上陸
インスタグラムで話題になっているフリークシェイクを知っていますか? なんでもニューヨークで誕生したスイーツなのですが、去年の11月下旬に沖縄に上陸してから、スイーツ好きの間で話題になっていました。…