タマネギまるごと1個分!淡路島カレー『西食堂』が那覇にオープン

: 5 グルメ


 

ハイサイ!@OKI_NOTEです。

3月1日に那覇市松尾にオープンしたばかりのカレー屋さん「西食堂」に行ってきました! 淡路島のタマネギを丸ごと1個使用しているということで、なんともそそられる…。

これまでとは違ったカレーの味を楽しめることができて美味しかったですよ!

スポンサーリンク


 

国際通り入口・県庁付近に開店


 

こちらが昨日(3月1日)にオープンした西食堂。オープン時間の11時に合わせて行ったので、まだ行列や待つ人はいませんでした。食べ終わるころには外で待機する人も。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通り

 

場所はというと、県庁側の国際通りで一歩中に入った通りにあります。県庁も見える位置。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通り

 

店内は赤基調でオシャレな雰囲気。カレー屋さん? というよりバーっぽいですが、どうやら夜はスタイルが変わるみたい。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通りの内観

 

カウンターはなくテーブル席が8,9席ほど。30人は入らないぐらいですね。2階もあるのかな?

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通りの内観

 

こちらがメニュー。なんといっても人気ナンバーワンはスタウトポークカレー。定番のチキン唐揚げカレーやカツカレーのほか、野菜カレー、タコライスカレーもあります。

料金は700〜900円代と、カレー大手のココイチと同じぐらいの料金設定。トッピングもオニオンフライの60円からあります。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通りメニュー

 

ランチメニューもありました。カルボナーラやボロネーゼといったパスタからタコスピザ、マルゲリータといったピザまで。プラス150円でサラダとドリンクバー、ぷちデザートがついてきます。

それにしてもwest kitchen って、まんま…w

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通りメニュー

 

淡路島の玉ねぎって有名なんですね、知らなかった。糖度が8〜11で梨と同じ甘さの玉ねぎを丸々1個使っているだって? 玉ねぎ好き歓喜\(^o^)/

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通りメニュー

 

メニュー裏に書かれたおいしさのヒミツ。飴色になるまで4時間かけて炒められた玉ねぎ。。期待が膨らみます。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通りメニュー

 

プラス500円でビールやワインも飲めるみたい。おつまみも気になるので、今度夜行ってみよっと。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通り内観

 

カウンターにはセルフサービスの水とドリンクバーコーナー。ディナーはオープンは4月からみたいですね。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通り内観

 

こ、これはビールサーバー???

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通り内観

 

壁に淡路島カレーマイスターの認定証が飾られていました。

 

淡路島カレー『西食堂』沖縄・国際通り賞状

 

いざ淡路島カレーを食べてみる


 

もちろん頼んだのはスタウトポークカレーのレギュラーサイズ。なにやらハンバーグみたいにこんもり盛り上がっています(笑)

 

淡路島カレー『西食堂』のスタウトポークカレー

 

上に乗っているのはオニオンフライ。カレーにも玉ねぎが入っているのに上にも…\(^o^)/

その下にはスタウトポークなるものが乗っています。臭みがなく、厚いのに柔らかい食感。ラーメンに入っているチャーシューみたいな味がします。美味しいってことね!

 

淡路島カレー『西食堂』のスタウトポークカレー

 

そしてこちらが野菜カレー。色味も綺麗で、香ばしい…。新鮮な野菜の味がしました。あ、美味しいってことね!

 

淡路島カレー『西食堂』の野菜カレー

 

肝心のカレールーですが、最初甘い! と思いきや、カレーらしいコクがそのあとに続き、最後はスパイスで辛さを感じるという3段階の味に変化。書かれていることそのままですが、確かにその味がしました。

辛さも少し後をひくぐらいでかなり好み。玉ねぎの甘さもしっかり感じられて美味しかった。なかなかこんな味わいのカレーをたべれないので、また食べに来たくなりそうです。

 

淡路島カレー『西食堂』のスタウトポークカレー

 

サイドのキャベツの漬物(?)も美味しかった。カレーに目がいきがちですが、他の食材にもしっかりこだわりを感じられて満足の一皿でした。

 

淡路島カレー『西食堂』のスタウトポークカレー

 

夜は居酒屋になるカレー屋さん


 

昼はカレー、夜は居酒屋になる変わったスタイルのお店。野菜が美味しかったことを考えると、他のメニューも楽しみですね。

4月以降オープンのよるメニューは、食べ飲み放題の定額制になるようです。な、な、なんと、生ハムもあるようなので(もしかしたら食べ放題?)期待しつつ、また来たい(期待)と思います。

 


 

淡路島カレー『西食堂』 (食べログ)


 


 

 

管理人
ひとこと

お後がよろしいようで

 

合わせてこちらもどうぞ:

—おきなわの魅力が満載!—
沖縄関連の記事へ


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「グルメ」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
中華食堂「ドラゴン」名嘉地店

[速報]量で有名な中華食堂『ドラゴン』が豊見城に進出!

ボリューム満点でリーズナブルな中華食堂「ドラゴン」は地元の人にはもはや説明不要の有名店。 そんなドラゴンですが、なななんと、今日たまたま通った豊見城の名嘉地交差点近くで、建設中の看板を発見! …

記事を読む

沖縄グルメ頂上決戦 ポスター

沖縄で1番美味いものは何だ!?第1回沖縄グルメ頂上決戦に行ってきた!

  沖縄1美味い店舗を決めるグルメイベント   沖縄ではこれまで様々なグルメグランプリコンテストが開催されてきました。 そんなグルメグランプリを勝ち抜いてきたお…

記事を読む

沖縄パンスイーツフェスタ2015spring

沖縄のパン屋が大集合!『沖縄パンスイーツフェスタ2015』に行ってみた!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 パン好きにはたまらない沖縄パンスイーツフェスタが今年もやって来ました!あいにくの雨模様でしたが、たくさんのパン好きで賑わ…

記事を読む

えびせんべいの里

名古屋のお土産におすすめ!空港でも買える名物煎餅『えびせんべいの里』

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 頻繁に名古屋に行く家族から、沖縄に帰ってきた際に必ず買ってきてもらう食べ物があります。それは、「えびせんべいの里」のせん…

記事を読む

ちゅらグルメ LUNCH MAP

沖縄県内の約300店舗のランチが500円に。ランチマップWEB版が開始!

沖縄本島の5ヶ所のエリアで、ランチがお得に食べられる情報誌「ちゅらグルメ LUNCH MAP」。第5弾が10月1日に発売されて間もないですが、そのWEB版サービスが11月1日にスタートしました!冊子版…

記事を読む

沖縄デパートリウボウ

沖縄で買える!リウボウでニューヨーク人気店の珈琲豆を発見!

  ともだちのプレゼントを購入するために訪れた、那覇市県庁向かいにあるデパートリウボウ。最近はオシャレな雑貨が増えているので、なかなかの頻度で訪れているかも。   …

記事を読む

Aコープモーレ羽地店のお供えセット.jpg

シーミーや葬祭の供物にいかが?沖縄北部で味に定評のあるお供えセット

沖縄の旧暦行事。毎度北部のスーパーにお世話になることが多いのですが、最近親戚の間でちょっとした話題になっているのが、とあるお店の供え物。けっこうどこも似たり寄ったりな商品が多い中、味がしっかりしていて…

記事を読む

沖縄のブルーシール

知らなきゃ損!ブルーシールは毎月10日、20日がお得!

  ハイサイ!毎月最低2回はアイスを食べるショウ(@OKI_NOTE)です。   なぜ2回かって?それはブルーシールアイスが毎月2回、お得なセールイベント…

記事を読む

沖縄 ガンガラーの谷 鍾乳洞カフェ Cave Cafe

神秘的!沖縄南部のガンガラーの谷にある鍾乳洞カフェ『Cave Cafe』

  沖縄にはかつてないほどカフェが乱立し、カフェブームがきています。   特に北部や南部ではロケーションの良いところに立地しオープンしているカフェは観光客に大人気。 &…

記事を読む

中華食堂「ドラゴン」豊見城店

オープンしたての中華食堂『ドラゴン』豊見城店に行ってみた!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 ローカルな情報失礼します。この前に紹介した中華食堂「ドラゴン」豊見城店が、先日の12日にオープンしました!   …

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ