有名コーヒー店と提携!NYダンボのお洒落なキッチン雑貨ショップ

: 2015/11/02 : 4 グルメ

 

 

ニューヨークのブルックリン地区にあるダンボは再開発が進んでいて急速に発展している場所。お洒落な雑貨店やレストランが急増しています。

 

  ニューヨーク定番の観光スポット!ブルックリンブリッジを歩く ニューヨーク定番の観光スポット!ブルックリンブリッジを歩く

このブルックリン橋はニューヨーク市の中心地があるマンハッタン島から伸びているため…

 

 

ブルックリンブリッジを渡って、ダンボを歩いていたら赤い看板のお店を発見。

雰囲気も良さそうなので早速入ってみました。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

スポンサーリンク

 

キッチン用品や生活雑貨を扱うWest Elm Market

 

West Elm (ウェスト・エルム)は、2002年にブルックリンに誕生。家具やインテリア、キッチン用品、生活雑貨を取り扱うライフスタイル中心の雑貨ショップです。

 

ニューヨーク  ブルックリン  ダンボ  west elm MARKET

 

素材やデザインにこだわり、お洒落な雰囲気の店舗ともあって、幅広い層から支持を集めているニューヨークでも人気のお店です。
そのウェスト・エルムが展開している、ちょっとコンセプトが変わったお店がWest Elm Market (ウェスト・エルム・マーケット)になります。

ウェスト・エルムと異なる点といえば、少し価格が低めの雑貨やギフトを中心とした品揃え。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

魅力的な商品がたくさん並んでいて、奥にはコーヒーショップが見えます。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

お洒落な生活雑貨やお土産を探している方は良い物が見つかるかもしれません。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

West Elmでは本格的なコーヒーを楽しむことができます。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

こちらはカフェ・ラテ。
薄くもなくまろやかで、凄く飲みやすい味!

ニューヨークで人気トップを争うLa Colombe (ラ・コロンブ)や、Brooklyn Roasting Company (ブルックリン・ロースティング・カンパニー)のようなコーヒーが好きな人には間違いない味。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

というのも飲んだ後日に気付いたのですが、どうやらウェスト・エルム・マーケットでは積極的にコーヒーショップとコラボをしていて、あのLa Colombe も去年ここでコーヒーを提供していたようなのです。

通りで美味しいわけだ…。

 

 

今月からはBrooklyn Roasting Companyがここにブースを構えています。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET
Photo by brooklynroasting

記事:BRC Outpost at West Elm Market DUMBO Now Open / Brooklyn Roasting Company 

 

商品でもあるテーブルとイスに座って、ゆっくりコーヒーを飲みながらカタログを見る人。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

お店の前はブルックリンブリッジが眺められるナイススポット。
この景色を目安に行くと探しやすいかもしれません。

 

ニューヨーク ブルックリン ダンボ west elm MARKET

 

 

 

West Elm
http://www.westelm.com/ 

@50 Washington St  Brooklyn, NY 11201

 

合わせてこちらもどうぞ:

—ニューヨーク関連記事が満載!—
Newyork記事一覧へ

 

 


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「グルメ」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
ニューヨーク インドカレー専門店「CURRY IN A HURRY」

お手頃価格!インドカレー専門のファストフード店『CURRY IN A HURRY』

  ニューヨークのミッドタウンのレキシントン・アベニュー (Lexington Ave)にあるインド街。チャイナタウンのインド版のように、中東系の人々で溢れ活気に満ちています。 …

記事を読む

Max Brenner (マックス・ブレナー) ニューヨーク チョコ

女性に大人気!イスラエル発チョコ専門のレストラン『Max Brenner』 in ニューヨーク

今回紹介するのは1996年創業。世界中で40 店舗以上展開しているイスラエル発のチョコレートチェーン店。チョコレートのエンターテイメントを提供する魅惑のお店『Max Brenner (マックス・ブレナ…

記事を読む

NYウッドサイドにあるタイ料理店『SriPraPhai』のパッタイ

タイ人に大人気!NYウッドサイドにあるタイ料理店『SriPraPhai』

  多国籍料理が楽しめるニューヨーク   ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。   多種多様な文化が混在しているニューヨーク。街を歩…

記事を読む

ジャックス・トレース・チョコレート (Jacques Torres Chocolate) Amsterdam

ニューヨークで女性向けオススメのチョコ土産!『ジャックス・トレース・チョコレート』

NYで再開発が進んでいるお洒落な街DUMBO(ダンボ)。観光客や家族連れで賑わう同地区に、ひっそりと人気があるチョコレート店があります。その名はJacques Torres Chocolate。美味し…

記事を読む

ニューヨーク ドミニク・アンセル・ベーカリー クロナッツ

2014年クロナッツ最新情報!2時間待ちの人気店。他の人気スイーツは?

ニューヨークで話題のスイーツといえばクロナッツ。 誰しもが聞いたことあるこのスイーツは、日本でも類似商品が販売されているほど大人気の商品。そんなクロナッツを販売している本店に行ってきました!…

記事を読む

ニューヨークのシュークリーム屋「Beard Papa's」 ロゴ

アメリカでは珍しい?日本からNYに上陸したシュークリーム店『Beard Papa’s』

  高級住宅街にある小さなシュークリーム店   ニューヨークアップタウンのアッパー・ウェストを歩いているとシュークリーム屋さんを発見。   …

記事を読む

Clinton St. Baking Company (クリントンストリート・ベイキング・カンパニー)

パンケーキだけじゃない!NYのNo.1パンケーキ屋は行列ができる定番観光スポット!

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。   日本のガイドブックのも多々取り上げられ、今やニューヨークに訪れる日本人の後が絶たないClinton St…

記事を読む

Crif Dogs (クリフ・ドッグ)

ホットドッグの革命!?ニューヨーク屈指のジャンクなホットドッグ専門店『Crif Dogs』

  ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。   今日紹介するのは僕がニューヨークで食べたホットドッグの中で1番衝撃的だったホットドッグ店「Crif Dogs…

記事を読む

スパイス専門店『KALUSTYAN'S』

香辛料の品揃えニューヨークNo.1!? スパイス専門店『KALUSTYAN’S』

  ミッドタウンのレキシントン・アベニュー (Lexington Ave)はインド街。インド雑貨店やカレー屋など独特な雰囲気を醸し出していますが、今日のお目当てはここ。   …

記事を読む

ニューヨーク Garrett Popcorn (ギャレット・ポップコーン)

シカゴ発!老舗ポップコーン専門ショップのNY店『Garrett Popcorn』

アメリカの代表的なお菓子といえばポップコーン。 ストリートイベントでポップコーン専門店が出店されるほど身近なお菓子です。そんなアメリカにある、60年以上3世代にわたり伝承されてきた秘伝のファミリ…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ