【画像】140万球のイルミネーションが無料!恩納村の「かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」

: 2016/12/21 : 5 イベント

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。

恩納村の沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパで開催されているイルミネーションに初めて行ってきました!

なかなか見に行こうと思っても気合がいる距離なので、見に行くか検討している方のためにも、どんな雰囲気のイルミネーションなのか紹介したいと思います。

結論をいうと、行くなら宿泊した方がおすすめです(笑)

 

沖縄一早いイルミネーションイベント?

ミリオンファンタジー

Photo by沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパHP

 

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパで開催されて今年で4年目。

使用されているLEDの数は約140万球。100万級のイルミネーションはカヌチャリゾートの「スターダストファンタジア」、沖縄こどもの国の「クリスマスツリーのファンタジー」ぐらいなので、規模でいえば沖縄の3大イルミネーションといっても過言ではありません。

ポイントは、この規模で唯一”無料”で見ることができます。


 

県内のイルミネーションイベントは軒並み11月から開催するところが多いですが、ここは10月29日に点灯式が行われたので、沖縄一早いイルミネーションイベントになります。(違っていたらすいません)

 

スポンサーリンク

 

イルミネーション写真レポート

 

かりゆしビーチリゾートのイルミネーションは駐車場から始まっています。ホテル向かいの駐車スペースにもかなりの電飾が使用されているんですよね。

入り口もこんな感じでちょっとリッチな気分を味わえます。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ロビーを過ぎて、オーシャンタワーへ向かう連絡通路の手前からイルミネーションが広がります。わぉ!

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

みどころその1。公式のイルミネーションスポットにもなっている「ハッピーハート」です。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ピンクの可愛らしいハート型デザインのイルミネーションで、もちろん撮影ポイントになります。自撮り棒を持って撮影しているカップルの方がけっこういました。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ハート型も良いのですが、個人的には上に広がる電飾がお気に入りです。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

見上げると視界に広がる景色はなかなかのものです! ここだけでもかなりの電飾が使われているのではないでしょうか。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

別のドアからガーデンプール側に広がるイルミネーションへと向かいます。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ここはやっぱりメインステージらしく、見える景色は贅沢です(^p^)
プール下から照らすライトとホテルの照明も良い感じにマッチしています。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ミラーボールのようなものが設置されている不思議なオブジェ。アートですなぁ。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

公式イルミネーションスポットその2。青の電飾が広がる「碧の回廊」。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

こちらは長さが約50メートルにもなるトンネル。どこを見ても青なのでかなり目がチカチカします(笑)

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ちょっと遊んでみて、露光間ズームをするとこんな写真が撮れました。近未来感がはんぱないw

 

碧の回廊

 

碧の回廊の近くにウェディングチャペルがありました。夜なので見えませんが、向こう側には海が広がり、夕日が沈むのを眺められるほどいい景色が広がっているんですよね。夕方のバーラウンジはすごく贅沢でおすすめです。


 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

そして名物のクリスマスツリー! 魚眼で歪んでいますが、近くに行くと迫力満点。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

イルミネーションは24時まで点灯しています。平日の夜だとそんなに混んでいなくて、ツリー前で写真を撮ったりすることもできますが、ゆっくり時間をかけて撮るなら夜の22時以降がおすすめです。


 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

22時以降だと宿泊客しかイルミネーションを見に来る人がいなくて、同じガーデンプール内にも数人ぽつぽついるぐらいでした。けっこうツリーの前も独占できました。


 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

ちなみにイルミネーション専用の宿泊プランというものもあって、明かりの形が星やハートに見えるメガネをもらえます。


 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

13メートルのツリーはとにかく圧巻。装飾も上までビッシリ。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

1日2回の噴水ショー「アクアイリュージョン」

3月20日まで開催される1日2回の噴水ショー「アクアイリュージョン」は、19時30分と20時30分からガーデンプールで行われます。

 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

時間は約5分と短いですが、これに合わせて来る観客が多いです。また、19時と20時にはライブショーもあるため、この時間帯が一番混みます。この日は宿泊客に修学旅行生もいたため、この時間帯はこんな感じでわちゃわちゃしていました。


 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション


 

イルミネーションが見える部屋もあるので、宿泊するなら事前にプランと部屋の場所を確認しておくといいかもしれません。部屋のベランダでお酒を飲みながらイルミネーションを堪能している人もけっこういましたよ-。ちなみに部屋からはこんな感じで見えます。


 

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのイルミネーション

 

まとめ


 

イルミネーション自体は30分から1時間あれば十分なので、南部からこれ目的でくるなら労力のわりにけっこうあっさりしすぎかなと思いました。(ドライブが好きなら全然あり)
なので、せっかくなら宿泊もしくはディナーを楽しむ目的で来た方がいいでしょう。


 

イルミネーションが見られるのは来年2月28日まで。夕方~24時、毎日実施しています。

 

 

かりゆしかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
http://www.kariyushi-oceanspa.jp/illumination/

 

 

管理人
ひとこと

期間中はフォトコンテストも開催してます。

 

合わせてこちらもどうぞ:

—おきなわの魅力が満載!—
沖縄関連の記事へ


OKINOTEからお知らせ

  

沖縄の役立つリンクまとめ始めました。


沖縄ファミリーマート初寄稿記事 !沖縄の道の駅を取材しました。
地元ンチュがおすすめ!許田、糸満、ぎのざ・・7つの道の駅で味わえる「おいしいもの」を食べに行こう (外部リンク)

  

[随時更新]Amazonのほしい物リストを公開中!

スポンサーリンク

ad


シェア感謝です! \(^o^)/

本日の「イベント」カテゴリ人気記事!
この記事似てるかも?
2014-02-01.2

日本一早い桜まつり!沖縄で観測史上最も早い桜はいつ?

桜祭りは沖縄から始まります。なぜなら沖縄は1月から桜が咲き始めるから。 沖縄本島3大桜祭りといわれるのが以下の3つ。3カ所とも北部ですね。 北部の桜が開花する日が…

記事を読む

OKINAWA-FOOD-FLEAの様子

最高の快晴!沖縄の食の祭典『OKINAWA FOOD FLEA Vol.6』

沖縄中の料理人が集い、こだわりの食が集まる蚤の市「OKINAWA FOOD FLEA(オキナワ・フード・フレア)」。2014年夏にスタートして今回で6回目。出店は50店舗近くあり、来場客は1日1万人と…

記事を読む

沖縄 COLOR ME RAD

沖縄にも上陸!全米で大ブームの「COLOR ME RAD」に参加してきたよ

    「COLOR ME RAD」というイベントを知ってますか? 11月2日先週の日曜に沖縄でも開催されるということで参加してきました! &nbs…

記事を読む

糸満観光農園 イルミネーション2014-2015 チラシ

渋滞を避けるなら糸満市観光農園のイルミネーションを見に行こう!

    ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄南部の糸満市にある糸満観光農園。ここは12月になると毎年恒例のイルミネーションが開催されます。その名も「いとまんピース…

記事を読む

沖縄の名字が入ったコカ・コーラボトル

沖縄の名字も発見!!コカ・コーラが期間限定のネームボトルを発売!

沖縄の比嘉さんもビックリ?   ハイサイ!沖縄人(うちなーんちゅ)味あふれる名字のショウ(@OKI_NOTE)です。   去年の4月14日から、名字を含む2…

記事を読む

那覇大綱挽

世界最大級の全長200㍍! 第46回『那覇大綱挽まつり』2016の熱気を感じてきた!

今年で46回目となる「那覇大綱挽(ひき)まつり」。全長200メートル、重量43トンのギネス記録に認定された大綱は圧巻です。今年の綱引きの様子を撮影してきました。…

記事を読む

第8回-今帰仁グスク桜まつり

幻想的な花見を堪能!世界遺産「今帰仁城跡」のライトアップを見逃すな!

  今年もさくらの季節がやってきた!   ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄で1月中旬ごろといえば桜が開花し始める時期。現在絶賛冬まっただ中…

記事を読む

沖縄 ニトリ豊見城店 オープン初日

ニトリ豊見城店が沖縄あしびなー隣に本日オープン!

  ニトリ豊見城店本日オープン!   空港から車で15分ほどで着く大型ショッピングモール「沖縄アウトレットモールあしびなー」のすぐ隣に、ニトリが今日オープンしました! …

記事を読む

沖縄浦添市経塚のイルミネーション

地元浦添で有名!市街地に突如現れる経塚のイルミネーション

  経塚は最近の注目スポット!   ハイサイ!ショウ(@OKI_NOTE)です。 沖縄の中南部、浦添市経塚といえば、最近サンエーがオープンするわモノレール駅の延長が決定…

記事を読む

2017-0327.4.jpg

海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきました。気持ちよい風が吹き抜けるつつじ園。太平洋も望めるロケーションで開催されたイベントの様子をお届けします。…

記事を読む

ad

糸満の電照菊
秋夜彩る電照菊。南部有数の糸満市小波蔵はドライブコースに最適

  涼しくなってきたこの時期。いかとお過ごしで…

「美らイチゴ糸満農園」
予約不要でいちご狩り。南部に「美らイチゴ糸満農園」がオープン!

2017年2月15日に開園した新いちご狩りスポットに行ってきました。予…

ルネッサンスリゾートオキナワのイルミネーション
プールに浮かぶ青イルカ。ホテル『ルネッサンスリゾート』のイルミネーション

大きく光る「R」のロゴ。ホテルのビーチエリアに約8万球の明かりが灯りま…

中国式庭園・福州園のライトアップ
日本百名月に認定。那覇市『福州園』の夜間特別ライトアップ

異国情緒あふれる那覇市『福州園』。ライトアップイベントは、2016年度…

2017-0327.4.jpg
海も見渡せる沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行ってきた。

那覇から片道2時間半。沖縄最北端の花カーニバル『東村つつじ祭り』に行っ…

ケータリングサービスinOIST
上間弁当てんぷらの新サービスがお洒落すぎて紹介せずにはいられない

弁当や惣菜でおなじみの「上間弁当てんぷら」が新ケータリングサービス"C…

名護城公園ビジターセンターSubaco(すばこ)
こんなところに!沖縄建築賞受賞の穴場カフェ『名護城公園ビジターセンター』

2015年7月にオープンした新施設「名護城公園ビジターセンター Sub…

  • LINE スタンプ記事一覧へ ニューヨークの記事一覧へ 沖縄関連の記事へ starbucksの記事へ EOS70Dの記事へ